• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ロードスター的洗車をしてみる

ロードスター的洗車をしてみるエクストレイルでは、工具を使っていろいろ外して掃除するようなことはほとんどしないです。せいぜい開くところは開けて、手の届くところは拭いて、くらいです。それでも「普通の洗車」よりは手を掛けてやっていると思いますが。

フロントマッドガード内側の汚れがしつこいので、外してきれいにして、ついでにインナーフェンダーを外してきれいにしようとしましたが、ショックの付け根付近のクリップを外そうと15分程頑張って、外れないのでやめました。あきらめが早いです。腰も痛いし。

でも、フェンダーの奥にたまった泥や落ち葉は掃除しました。
といいながら、ホイールを洗うの忘れました。

エクストレイルを大事にしていないわけではなく、ロードスターとエクストレイルに対しての付き合い方の違いです。
Posted at 2011/05/15 14:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2011年01月27日 イイね!

冬らしい冬です

冬らしい冬ですこの冬初めて雪山に行きました。
もうインフルエンザをもらうこともないし、こんなに雪のある冬に行かないのはもったいないと思いまして。

朝起きたらすごくいい天気だったので日焼け止めを持って出発しましたが、兵庫県に入ったら勢いよく雪が降っており、スキー場近くになると道は真っ白、両端は雪の壁で、神鍋では近年見たことのない雪の量でありました。
吹雪の中フカフカすぎるパウダーに埋もれつつ、3時間足らずで足が疲れて引き上げました。

水曜日は仕事が休みの人も結構あるのか、思ったよりは多い人出でしたが、リフトが混むという状況にはなり得ないくらいの人数です。
神鍋の各ゲレンデ、毎週木曜日はイケメンDay、男性はリフト券半額ということですので、ぜひどうぞ。
神鍋の温泉「ゆとろぎ」はリフト券を見せれば2割引です。
水曜日は定休日ということで今回は入れませんでした。
Posted at 2011/01/27 00:10:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2010年03月06日 イイね!

タイヤ交換をした

タイヤ交換をしたエクストレイルにニュータイヤを装着
ホイールは中古で購入のR32タイプM純正
GT-Rものにしようかとも思ったけど、オフセットとリム幅が微妙にハミってしまいそうだったので。
これは16インチ、6.5J、オフセット+40とエクストレイル純正と同じスペック。
ハブもバッチリきっちりピッタリ。


色が想像とは違って、ボディと同色みたい。
もっとガンメタな感じだと思っていた。
エクストレイル純正アルミで全然よかったけど、ちょっと試してみたかったもので。

まだ数百メートルしか走っていないので、タイヤの印象は特になし。
静かではある。
ホイールは、ちっちゃーい感じ。
スポークがリムまで伸びていないデザインにタイヤの扁平率が65でそう見えるのだと思う。
今のところ違和感あり…

ケータイ(N-02A)カメラの画像がよろしくない。
画素数を高めて画質のよさをアピールしようとしているけど、そんなことで画質がよくなるわけもなく、4年前に購入した先代機種P902iのほうが断然きれいだった。
あくまでもケータイカメラレベルでは。
Posted at 2010/03/06 20:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2010年03月02日 イイね!

CR-Zを見た

CR-Zを見たエクストレイルのHDDナビ、カロのHRZ008。
地図データを最新版にしたけど、音楽データも新しくなっていた!
おー、らくちん。
2009年11月版のデータなので、多分そのくらいまでに発売のCDならば通信しなくてもインデックスが自動的に入ってくれるはず。


そうそう、TSUTAYAにレンタルCDを見に行ったら、年末に出たEric Martinのクリスマスアルバムがレンタルされていた。これまでなら発売後一年間はレンタル禁止のはずなのに。
聞いてみたら、メーカーによってはそうでないし、輸入盤なら店によってはすぐにレンタルしているみたい。
ガンズのアルバムは2008年11月発売やったのね。
アクセルだけのガンズなどガンズではないと思っていたのでこれまで興味も聴く気もなかったけど、借りてみた。
あの声はあんまり変わってなかった。
もうすぐスラッシュのアルバムも出る。

で、僕の有給消化の3連休おわり。
3月去る、の3月。明日は桃の節句。一年前を思い出した。
まだ一年ですか、あの整備大会。
はや一ヶ月経つのですか、namikazuさん。4☆歳1ヶ月おめでと。
-------------------------------------------------------------------------------------

交差点で前から走ってきたシルバーのホンダ・CR-Z。(≠CR-G)

東京モーターショーで見たCR-Zとはなんか違う…
フツーの車に見えた。

顔が分厚くて、車高が高くて、
モーターショーで見たときのような、スキーっとスルドイ感じではなかった。
もっとロー&ワイドだと思ったけど、ノーマルならそんなもんかも。
Posted at 2010/03/02 20:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2010年03月01日 イイね!

今日のダイナランド

今日のダイナランド昨冬

今日は朝のうちは日差しもあったけど、10時には曇り。14時には雨。
4時間くらいは滑った。

雪の状態は水分が多くてベシャベシャ。
山頂付近の一部は土が見えかかっている。



平日なのにけっこう人は多くて、コース上で渋滞しているところもあり。
初心者がすごく多いので、座り込みや立ち往生でコースをふさいでしまう。
いろいろ考えるとこの時期はあんまりよい条件ではないかもしれない。

結局ほかの観光はなし。
近くの湯の平温泉に入って帰路につく。

往路はジャンクション手前で事故渋滞があり、一般道で迂回。
おかげで途中からかなりペースアップ。
それでもチェックイン予定時刻から1時間半遅れた。
そのせいか燃費悪い。やっぱり100km/h以上の巡航は高燃費。

帰路は日本海ルートで帰ってみた。
九頭竜湖を抜けて行く山道に大変疲れたのでこのルートは今回だけにすると決めた。
冬場は通らないと決めた日


何枚か写真をとったけど、全部ピントが全然ダメ。
6年くらい使ったニコンのクールピクス5200。どうやら壊れてしまったみたい。
最近新しいコンデジが欲しいと思っていたけど、これで買う理由ができた。
Posted at 2010/03/02 00:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation