• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2008年02月14日 イイね!

バンパーを守るもの

バンパーを守るものエクストレイル快適化です。

一月中頃に初めてエクストレイルでスノーボードに出掛けたのですが、スノーボードを出し入れするときにバンパーに立てかけたいけどバンパーが削れてしまうのが気になったので、純正オプションの「リヤバンパープロテクタ」を付けました。



ステンレス製でピカピカです。
バンパーが削れなくなったのはいいのですが、今度はピカピカなプレートに傷が付くのを気にしてしまいそうです。
Posted at 2008/02/21 20:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2008年02月05日 イイね!

フォグランプ点灯

フォグランプ点灯風邪に少々やられてました。
幸い、今のところ胃腸に問題はありません。

今日は休みで11時前までゆっくり寝てまして、それから久し振りにエクストレイル快適化の続きです。

フォグランプのスイッチ付きの
ターンシグナルスイッチを取り付けました。
30分もあればできます。


このところ、とても寒いです。スキー場は雪がたっぷりあるでしょう。
でも、風邪引きで行っても楽しくないでしょうし、治るまでは行けません。


そういえば、このまえ取り替えてもらった携帯電話のバッテリー、ものすごく持ちます。こんなに長持ちするものだったのかな?と思うくらいです。
Posted at 2008/02/05 12:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2008年01月22日 イイね!

フォグランプ装着

フォグランプ装着このところのエクストレイル快適化ですが、
今日はフォグランプを取り付けました。

これは、機能的というよりもまず見た目です。






フォグランプが装着されていない車両にはカバーがついています。

これがどうも安っぽいのでなんとかしたかったのです。

配線は来てますので、装着自体は特に悩むことはありません。
ですが、スイッチがありません。もとから装着されている車両ではライトのスイッチに一緒についてますので、このスイッチに交換する必要があるのですが、まだ調達できてません。
ですので、本当に今は見た目だけの変更です。



今日もロードスターの洗車は出来ませんでした。眼科通院などで時間が掛かり…

その代わりといっても車とは関係ありませんが、一年ぶりにドコモショップへ行きまして、パンパンに膨らんだバッテリーを何とか交換してもらいました。トコトン膨らんでいるので、裏蓋が外れてしまい失くしてしまうこともあったのです。とりあえずは見つかったので、それからしばらくテープで貼ってました。
ドコモでは2年間同機種を使っていれば無料でバッテリー交換というのをやってます。そして僕はあと2週間で2年使用です。正しくはまだ2年未満ですが、もう充電してもほとんど持ちませんし、僕の場合は前回のクレームの時に「おかしければいつでも交換します」と言われてのことでしたので、少しは期待していましたが、ダメでした。「2年使えば」というのを複数の店員が言ってきます。まあ、1ユーザーへのこんな約束など引き継がれているものではないのでしょう。
「ドコモポイント500点と引き換えで交換します」と繰り返すのでもう一度「いつでも交換すると言ったのはそちらですから」と粘りまして、約30分。なんとか無料交換となりました。
でも、帰り際「バッテリーが膨らむのは故障にはなりませんので、今後クレームをされても無料交換にはなりません」と言われました。
裏蓋がはまらないほどに膨らんでしまったバッテリーでさえスッキリと交換してもらえることはなかったという話です。

未だに体質はあまり変わっていないように思います。
もうドコモは嫌です。でもキャリア変更するのも面倒なんで多分しません。
Posted at 2008/01/22 21:15:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2008年01月21日 イイね!

冬タイヤ装着

冬タイヤ装着雪が降りました。周りの景色もモノトーンな感じになっています。
そこで、ようやくエクストレイルのタイヤ交換をしました。

先週ハチ北へスノーボード遊びに行きました。その日はとてもいい天気で暖かかったのですが、ゲレンデが近くなると道には雪が積もってました。その時はノーマルタイヤでしたからビビリながらの運転でした。
スキー場近くで滑って路肩に落ちている車といえばヨンク、というのがよく見る光景ですので、そういうかっこ悪いことにならないように、人の迷惑にならないためにも、それなりの準備はしておくべきですね。

あと、先日の泥遊びをしたパジェロ。

汚れたままだったので、ケルヒャーで流しておきました。

さすがの洗浄力で、流すだけでもきれいになるのです。寒い日でも苦労なしで汚れが落ちます。もちろん洗車と同様ということはないですが、少々の汚れもある程度はきれいに出来ます。

そしてロードスター。今日もエンジンを掛けて運転席でウズウズしてました。一発始動でバッテリーは心配なし。HLAのパタパタ音もなく調子良い様子です。
ですが、さすがにほこりが目立ってきました。ガラスにも油膜が付いているように見えます。明日が良い天気なら洗車したいです。
あと、Eマネの「アップデートファイルver2.16」が出てましたのでインストール。効果のほどはわかりません。
Posted at 2008/01/21 17:55:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2008年01月12日 イイね!

快適仕様車

エクストレイルを使いやすいようにしているところです。

ロードスターとは性格の違う車ですから、こっちはこっちで違う方向のいじり方になるような気がします。といっても、基本的にはいじりません。

まずナビのROMが古かったので、07-08年版を中古で買いました。バージョンアップによって細かい案内をしてくれるようになりました。
地図も新しくなったので、ちゃんと新しい道路の上も走ってくれます。

ETC本体を移動シガー電源も増設しました。
Posted at 2008/01/12 13:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation