• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2007年05月09日 イイね!

お掃除

お掃除OASISが間近ですね。

なんでロードスターの掃除と思いきや、ガレージの掃除です。
昨日、大物が届いて置き場所が困ったことになったんで、散らかっていたゴミや工具などをちょっと片付けました。しかしご覧の通り、整理しても散らかってます。



今日みたいな日にはガレージ内は蒸し風呂状態でヘロヘロです。何かしようと思ってましたが、夕方になってオープンサイコー!と走ってきただけです。

さてこの奥にある箱の中身の大物、今すぐ装着しようか、ちゃんと直してからにしようか、どうしよう、というところです。
Posted at 2007/05/09 17:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2007年04月03日 イイね!

ガレージの中で

ガレージの中で昨日ドライブの後に洗車をしてガレージに入れてました。
そして今日、仕事から帰ってワックスでも掛けようかとガレージを開けると、キレイにしたはずのロードスターの左リトラに鳥のフンがついてます。洗い残しかなーと初めは思いました。が、昨日の洗車は鉄粉クリーナーとシャンプーで2度洗いしたんでそんなはずはありません。

と、上を見ると、ツバメが飛んでました、2羽。うーん、いつ入ったかわかりません。昨日閉めたときはもう19時前なんで、暗くて気付かなかったようです。長い間閉じ込められてさぞ困ったことでしょう。元気に飛んでいきました。
黄砂もすごいんです。ガレージの中に入れていても、隙間から吹き込んでうっすらかぶってました。
ガレージに入れてても汚れるという話です。
Posted at 2007/04/03 23:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2007年01月21日 イイね!

昨日の続きからガレージの掃除

昨日の続きからガレージの掃除車内の片付けをしようと3時からガレージに。ついでにパソコンも持ち込んでPLX空燃比計の設定をちょこっとしておいた。DIPスイッチで空燃比計連動の切り替えを出来るように。これで常時空燃比計が接続されていてもスイッチを切っておけばエンジンやコンピュータには影響なしのはず。しかも今はセンサーを取り付けできていないし。その状態でも空燃比計をモニター出来たのはうれしい。「20.1」と表示されるだけですけど。
片付けは工具やら配線のあまりやらをよけていくだけだが、足元がかさばっていたものがなくなったのでようやく二人乗りのスペースができた。
今度はよけた物ををどこに片付けようかとガレージを見ると、これがもう散らかりまくり。とりあえず買っておいた工具やホームセンターで見つけた使えそうなものが段ボールに投げ込まれ、その段ボール自体にも何があるのか分からない状態。
探っていくと、知人のプジョー206の車高調交換するための部品が出てきた。そういえばもう一年近く前に買っていたアッパーマウント、ナット、車高調レンチなど。とりあえず簡単なリヤだけ交換してフロントは手付かずの状態だった。渡しておかねば。ビークスの純正ホーンも出てきたのですぐに交換。
棚の上もこぼれ落ちそうになるほど積み上げられた工具やケミカル類。もうどうやって片付けていいかわからんくらいになってきたし、いつものように5時を過ぎて寒くなったでこれで終了。
ホンダ純正カセットデッキ、Z32のターボタイマーハーネス、旧型ランクルプラドのオーディオハーネス、ロードスターの5番、6番イリジウムプラグなどあったけど、使わないものもまだまだ出てきそう。
Posted at 2007/01/21 19:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2007年01月05日 イイね!

オイル交換・洗車

オイル交換・洗車例の如く、母の乗りっぱなしでエンジンオイルの交換時期を過ぎている。天気も良くて暖かいので10時過ぎから作業開始。今回はニューアイテム登場、オイル受け。
交換したあとは汚れまくっているので洗車。年末恒例の道路工事のおかげでピッチがたくさん付いていてなかなかとれず、延々と爪でこすり落として12時過ぎに終了。
傷をほっておかれて錆も少し増えていて、ちょっとかわいそうなビークス。あと何回洗車できるかわからないけど、なるべくきれいにしておきたい。
Posted at 2007/01/05 12:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2006年12月14日 イイね!

最後のタイヤ交換

この週末、寒波が来るらしい。近畿北部は雪だるま。なので、スタッドレスタイヤを装着した。
これがビークス最後のタイヤ交換になるようだ。

この冬が過ぎて春がくるころ、この車を手放してしまうことになった。

今のところの主な使用者は母親で、これともう1台古いランサーも処分して新たに1台普通車を買う予定らしい。両親とも歳を取ってきてあまり乗ることも無い車を2台置いておくのも無駄だし、軽自動車だけでは4人乗りはきついしということのようだ。
個性的でステキなこの車を買ってから3年間乗った後母親に譲ったのだが、買う前にお店にあるのを夜中に見に行ったときのことからいろいろと思い出もあるのでやはり寂しい。
まだまだ良く走るので近所のくるまやさんの代車になると思うが、元気に走っているのを見て安心するのか、どんどんボロくなるのを見るのか。どちらかというと、遠いところでこの車が好きな人に乗ってもらって元気にしていると思っているほうがいい。

あと数ヶ月、そばにいるうちにきれいにしておこうと思う。
Posted at 2006/12/14 18:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation