• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

Karuizawa Premium Ticket

今回の軽井沢ミーティングは、ご存知の通り、当日参加が出来ないような状態にまでなり、第一駐車場への入場は狭き狭き門となってしまいました。

が、無事にゲット。

入場が9時を過ぎていたこともありますが、入場ゲートのある、退場口となるフェンスの目の前、一番奥の駐車スペースとしての設定もされていない所がわたくしのロードスターの駐車場所でした。洗車もせずに埃まみれで気の毒でしたし、人目につかずに却ってよかったかもしれません。

さてさて、今回のトピックはなんといいましても、

史上初ではないですか?
事情はよく知りませんけど、第一駐車場にカローラ(レンタカー)が参加されてました。もしかしたら、申し込みが間に合わなかった方がどうしても参加したいという思いで前乗りされたんでしょうか?
とか、いろいろと思わされました。

わたくしとしましては、前年に「臼田宇宙空間観測所」の看板を見つけたことで、往路のルートにここを追加することが一年越しの希望でした。

右下のロードスターの大きさからこのパラボラアンテナの大きさを想像してください。
偶然なんですが、コマ図ラリーのポイントになっておりまして

水色のNBの方は準優勝されてました。

軽井沢といえばわたくしにとりましてはオートグリムのお買い得販売所ですので、

今回もお買い物させていただきました。
お友達との再会を喜び、第二駐車場、アウトレットの一般駐車場にまであふれる(正しくは、軽井沢駅近くの、会場からは遥か離れた駐車場にも)ロードスター達(ここまでになった歴史)を見届け、13時前に第一駐車場から退場しました。

所感
ロードスターのミーティング、ロードスターオーナーとの再会の場が楽しくない訳はない訳です。会えると思って会えないのは寂しいです。なので、諸事情が許されるのであれば、どうぞ参加してください。
楽しみ方はそれぞれの楽しみ方次第です。その場を提供していただけることに感謝です。
それらをふまえて、参加を望みながらそれが叶わなかった、特に新しいロードスターオーナーさんが次回に参加できるように、今後は遠慮しようかと思いました。それだけ参加を熱望される人にこの貴重なひと枠を譲る方がいいんだなあと思ったりしました。それは、今回の参加を取りやめられた皆さんの理由とは少し違うと思いますが。
わたくしの場合は、2009年、ロードスター20周年の年が初軽井沢でした。関東の友人が、希望を叶えてくれました。

お世話になりましたみなさま、今回もありがとうございました。
今年も楽しい、いい天気の軽井沢でしたよ。
Posted at 2016/05/30 22:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本 | クルマ
2015年06月03日 イイね!

7回目軽井沢

今年も6時半草津集合(20分遅れで出発)し、10時半諏訪湖。

メーターにiPhoneを置いてナビにしたらものすごく便利だった。


メルヘン街道。ビーナスラインもいいですが、こっちが好きです。

今度は、メルヘン街道から141号線沿いにあった臼田宇宙空間観測所に行ってパラボラアンテナを見たい。


ガレージハウスで夜を過ごせる安心感。

洗車せずに出発できるのは、ガレージを使わせてくれたおかげ。


今回は第一駐車場自販機前。

オートグリムとコーンズで数点購入。

今年は程よい天気でよかったです。
疲れもそこそこに帰路につけました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。

改めて、ヘッドカバーとインマニなどの磨き、お掃除をやり直さねばと気付きました。30周年に向けて。
Posted at 2015/06/03 20:58:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東日本 | クルマ
2015年05月23日 イイね!

I got it


程よく晴れますように
Posted at 2015/05/23 22:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本 | クルマ
2014年05月28日 イイね!

6回目軽井沢

土曜日早朝。
今年も名神集中工事で、午前6時まで吹田から春日井インター間が通行止めにより、草津SA6時半の出発、諏訪インター10時着。

今回はメルヘン街道経由。

ビーナスラインもいいですが、こちらもいい景色でした。ただ駆け抜けただけですが。

当日。

ナガヤスさんと並んで入ったのですが、ぎんがめさん、白神爺さんのうしろでした。


実際に動くこれ(ロードスターが地球の周りを回ってます)が見られるとは!

今回もたくさんの人と楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。


こんな状態なんで洗車したいのですが、


こんな状態なんで、当分できません。
とりあえず虫汚れは部分洗いしてキレイにしておきました。
Posted at 2014/05/28 19:49:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東日本 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

5回目軽井沢

ロードスター誕生20周年(2009年)から参加している軽井沢ミーティングは、今年で5回目。
雨寒雨晴晴
ようやく「軽井沢マジック」と言われていたものを感じ始めました。

6時半にナガヤスさんと共に大津SAを出発し、10時ジャストに諏訪IC。

ETC割引が廃止されるということですが、適正な通行料とはおいくらなんでしょうか。

いつもの車山高原を通り、富士見台でうっすらと見える富士山を堪能。

昼食に食べた普通でない量のそばで苦しいおなかをなんとかしようと、初めての軽井沢観光。

いきなり帰路。

この広島ナンバーの赤いロードスターは何度も追い抜きました。

夕日が大きく見えました。


今年のオートグリムは昨年の売れ行きをふまえてかスーパーレジンポリッシュが大量在庫、その分バリエーションが少し寂しく感じました。
その中で通常価格ではかなり躊躇するものを軽井沢価格で買いました。
雷電は「また飲みたい」という感じではなく。

今年もありがとうございました。
また今度もよろしくお願いします。

ハチマキは必ずかっこよく仕上げます。
Posted at 2013/05/28 23:12:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東日本 | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation