• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

アイサイト体験しました

XVのデバイスを試してきました。
使い回しのETC(設定変更済み)、無事にゲートを通過。
ナビも問題ありません。

そしてアイサイトVer.3。
スピード、車間距離、レーンキープを自動で行なうように設定すると、ペダル操作しなくても勝手に走ってます。ハンドル操作も、大きな操舵以外は車に任せていても自分で動きます。わざと車線に近づくと、轍に取られるような感覚で勝手にハンドル操作します。全く操作しないと「ハンドル操作してください」と警告されます。ジャンクションなどのきついコーナーで、前車がアイサイトの視界から外れると設定速度まで急加速することがあるので、そこは要注意です。必ずしもすべての場面で完璧に動作する訳ではなくあくまでアシストです。
信号待ちからの発進では、前が進むと「発進してください」的な注意をされます。
渋滞で、というよりも主に高速道路ではドライバーの負担軽減になるのではないでしょうか。

自動運転というのはいつでもどうにでもなりそうです。
車に何を求めるか、ということで感想も評価も異なりますが、自分の思い通りに操れる車、ドライバーを手伝って安全に走らせてくれる車、どちらもあればいいと思います。

Posted at 2015/03/19 22:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | XV | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation