• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

初雪道

初雪道ロードスターで近くのお気に入りの道を走ってきました。

路面は乾いているのですが、タイヤが古いことと気温が低いことで簡単にテールが滑っていきます。デフオイルが暖まる前なんでLSDの効きが強いこともあると思います。
近々Newタイヤを入れることにしてますので、こんな感じで走るのももう少しです。新しいタイヤではこんなことできません。

峠道の日陰、広い路肩にたくさん雪が残ってましたので、ちょっと入ってみました。

でもズルズルで進めません。
坂道でしたので、そのまま後ろ向きに転げて脱出しました。

ロードスターで雪に入ったのはこれまでありませんでした。13年目にして初めてです。あくまで、ロードスターで、です。

ロードスターにスタッドレスタイヤをつけて雪の中をオープンで走る、というのを想像するととっても楽しそうです。やってみたいと思うことのひとつです。タイヤで掻きあげた雪が運転席に降ってきたりとかするのでしょうか。
長野あたりでマリナブルーのロードスターを借りてちょっと走ってみたいです。

少しのつもりが40キロ、1時間も走っていました。
これがロードスター走り初め。
今年もよろしくお願いします。

帰ってきて洗車。もちろんケルヒャーでホイール、ブレーキ周り、足回り、下回り、メンバー、パネルの隙間も入念に洗い流しました。
前回のリヤブレーキパッドのはり付きを覚えてましたので、サイドブレーキは開放、ローギヤに入れて。バッテリーもカットオフ。

冬にロードスターで幌を下ろしてのドライブはホント気持ちいいです。

そうそう、年末に六甲に上がった時、左フェンダーに飛び石でできたのでしょうか、結構深い傷が見つかりました。

タッチアップをしたんですけど、やはりヘタです。
盛り上がってますので、時間があればコンパウンドで磨いてみようと思います。
Posted at 2009/01/12 16:57:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年01月12日 イイね!

洗車

洗車寒いですけどすごいいい天気です。

久し振りにエクストレイルを洗車しました。

最近雪が降ったので、恐ろしく汚れていました。
融雪剤なんかも撒かれているでしょうから、ケルヒャーで入念に下回りも洗い流しました。

あと、フロントガラスの油膜も気になってましたので、キイロビン。こちらも久し振りでした。撥水コーティングをしているとやはり剥がすのにちょっと苦労しました。
でも、初めてやったときよりは断然ラクに落ちました。しっかりしたスポンジを使ったのも効果的だったと思います。

付属のスポンジではかなり疲れますので、これから使おうと思われる方は、別のスポンジを購入されることをお勧めします。
僕は背中に固いパッドのついているスポンジを使いました。
といっても2つ入りで200円しなかったと思います。

午後にはロードスターを洗車しようと思います。
なにしろ、年末の六甲以来洗車してませんし、そもそも動かしてません。しかもバッテリーカットオフをし忘れてましたので、充電を兼ねて少し走ろうかと思います。
Posted at 2009/01/12 12:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 141516 17
18 19 20 21 222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation