• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2006年10月02日 イイね!

アイドリング調整

アイドリング調整信号待ちなどで止まるとアイドリングが高くなった後落ち着くという症状が、アイドリング調整で直るかもしれないとアドバイスを頂いたので、早速調整した。
エンジン回転を正しく見るために、Eマネとパソコンをつないでモニターする。
まずは水温が上昇するまで暖気。
ファンが止まったらダイアグノシスのTENとGNDをクリップでつなぐ。
エアーアジャストスクリューを締めこんでアイドリングを下げていく。
850RPM±50で調整するとなっているので、900から800あたりで回るように調整する。
クリップを外す。
試走してみると、素直に900あたりまでスムーズに落ちるようになった。でも、やや低すぎるようで苦しい回り方になるので、もう一度調整。950までになるように上げてみる。
これでかなり調子よくなったので調整終了。
やっぱり基本となる調整がちゃんとしてないと何をしても無駄になってしまうということですか。

今日は久し振りにいい天気ではない休日。雨は降っていないがナラシは我慢する。

整備手帳
Posted at 2006/10/02 12:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 34567
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation