• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

一ヶ月の戦果

一ヶ月の戦果滞っていたインマニとの戦いに再び(みたび?)挑み始めたのは、11月27日でした。

今日はクリスマスの喧騒もおさまったとたんの帰省・迎春準備などで騒がしい12月27日。

僕にはどれもあまり関係ないことでありまして、いつもと変わらぬ夜が過ぎていきます。


4番足に続き、3番足もさらっと150番でなでました。

初めのころは宇多田ヒカルさんが深夜1時を知らせてくれてましたが、最近は、HEAVY METAL が大音量で手の動きを速めてくれてます。
おかげで、自主規制の深夜1時を過ぎてしまいそうになりました。

夜な夜な戦っているからか、体重が落ちました。
メタボな方、車両の軽量化に行き詰まった方、いいかもですよ!

そうそう、12/28。中山競馬場10R。有馬記念。グランプリ。今年最後の大一番です。
ダイワスカーレットしかないと思っている方が多いと思います。
年末年始の資金になればいいですね~

ガツンといきます。
2008年12月26日 イイね!

4番足全体をひとなめ

4番足全体をひとなめシャア専用ズゴックが2機。


TWO Z'GOKS






3番足に取り掛かろうとして、4番足がまだまだだと気付き、思い直しました。

ちょっとパワーが出ないのでそこそこにもなりませんが、進んだことはたしかです。

曲面がもともといびつな感じではありますが、丸みを意識して形作ってはおります。ほどほどに…
2008年12月25日 イイね!

4番足がもうすぐ次のステップへ

4番足がもうすぐ次のステップへ最近、エクストレイルのドアロックが出来てないことが何回かありました。

何度か試してみると、開ける側はいつも反応しているのですが、ロックする時には無反応。
リモコンの電池が弱ってくるとそうなるみたいです。

ということで、キーのネジをひとつ外して、隙間にマイナスの精密ドライバーを入れてこじって分解。
僕のエクストレイルのリモコンに使われていた電池は「Panasonic CR1620」でした。

交換後は調子よくロックしてくれます。


さて、昨日の続き。



あきらめも入りそうだった昨日と比べるとちょっと大きな前進です。
なんとか目立ちにくくなったくらいですが。

アルミ粉を拭き取る意味で少々メタコンで拭き取りましたら、鈍いながらも光ってくれるではありませんか。
今後の戦いのmotivation upとなります。

まだまだ攻める必要があることも明らかになりました。
2008年12月24日 イイね!

so,this is christmas

so,this is christmasキャベツ太郎はお好きですか?




クリスマスッテナンデスカ??




あきらめずにやり続けるもんです。

なんとなくいい感じです。

4番足が少し輝くようになりました。
ピーナツポイントは難関なんで後回しということで…

心の支えは大きいです。
インマニの支えも大きいです。ゲーセンの景品だそうで。

あぅ、また残しておきたい言葉が消えていってしまいました。
アルミ粉吸ってますねぇ…

クリスマスに煽られすぎているのはどうかと思いますが、心穏やかになるなら、そんな人たちがたくさんいるなら、いいもんなんだと思います。
2008年12月22日 イイね!

進まないです

進まないですNext Stageに行こうとするのですが、


あら、まだガタガタや。
あれ、ゆがんでる。


とかたくさんありすぎて…


80番は危険です。

傷が深すぎます!
粗いところが調子よく削れることに調子に乗った結果がこれです。

120番でさらっと行くくらいでは全然消えませんよ…

また頑張ります。


そう、ノートンさん。
攻撃された!
といういつもの期限切れ前の演技をしていたノートンさん。

勝手に更新されましたよ。代金はもちろんカードで。
任意に設定を変更しないと、勝手に更新される設定になってます!!

確かに、最近そんなメールが来てましたよ。
でも、年に一度のことですよ、そんなものの設定を変更したかどうか覚えているわけないです。
ログインパスワードとか、覚えてるわけないです。年に一度ですから。
多分、前回買った時に登録したんでしょうけど、覚えてるわけないです。

まあ、守ってくれるからいいんですけど、まだ期限が残っていたのに、勝手に更新したらダメでしょうよ。

【シマンテックストア】自動延長サービス・課金完了のご案内

というメールをくれる前に、「いつ自動延長します」とかのメールをください。
仕方ないのでインストールしました。
カード落としの手続きもされたことですから。

インストール後、自動延長サービスを停止したのは言うまでもありません。

もうひとつ。もともとこのセキュリティーソフトは3台にインストールできるはずでした。

が、しかーし!

自動延長で、ダウンロードでインストールされた分については1台だけ有効です、とは!

「複数インストールするには、新たに購入ください。」ですと!!
詐欺にでもあった気分です。

が、そこは positive thinking

365日有効のところ、前回分の余った分の約2週間分を足してもらっててありがとう。

シマンテックのノートンシリーズをお使いのみなさま、どうぞ設定のご確認を。

僕は好きですよ。ノートン。
重たいという人もありますけど、軽いといわれるウイルスバスターよりも全然安定してますし、定期的に勝手にスキャンしてくれますし。
(職場のウイルスバスターとの比較ですので、全てのPCでそうというわけではないと思います)

インマニとの戦いのはずが、ノートンとの戦いになってしまいました。
Posted at 2008/12/22 21:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | IT系? | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 1617 18 19 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation