• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

やや乗り遅れた感が…

やや乗り遅れた感が…超多忙な一週間が終わりました。
ヘッドカバーは進んでおりませんが、
みなさんのブログはようやくほぼ読ませていただきました。

で、
僕のロードスターの
「ユーノスロードスター取扱書」
のコードNoは、


「N9 408NA 58058N0」

でした。

シートベルトのあれについてはまだ未確認ですが、
ロードスターに乗り始めた頃は取扱書を読むのもうれしかったので、その記述があったことも覚えています。
どの車にもついているものだと思っていましたけど、そうではなかったのですね。
Posted at 2009/07/30 17:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年07月21日 イイね!

夜な夜なに共感した

夜な夜なに共感したくるしいところ…
昨夜はあのあと2時間やったけど、たいしてよくならず。
結局やっつけきれずにダウン。
でも、8つのヘッドカバーボルトのトコのポツポツはかなりやっつけた気がするので、それなりの成果があったのだ。

気分を変えて、IN、EXの山をもう一回320番。
ここをやっていると進んだような気になる。
脇のところもやっぱり難しいポイントで、ルーターの跡を消すのがタイヘン…

今日もトータル4時間くらいはやっている。

今週は多忙。
でも戦ってしまうのだ。
2009年07月20日 イイね!

くるしいところをやっつける!

くるしいところをやっつける!近道はないことを知る。

スペシャルツール・ゴム砥石が効果を発揮するのはあくまで整った下地があってこそ。

この辺をやっつけるまで今日は寝ない!
2009年07月19日 イイね!

雨の日には車をみがいて

雨の日には車をみがいてそんな小説がありましたけど、
そのタイトルしか知りませんけど、
当時はその行動さえ理解できませんでしたが、
今日は雨音を聞きながら、ロードスターを磨いて。

仕事帰りでちょっとパワー不足のため、
固形ワックスの予定が液体コーティング…

でも、雨音を聞きながら…というにはかなりの豪雨。


エクストレイルは「3」

半年前なら大騒ぎだったかもしれませんけど。

帰ってきたケータイ

表面の傷ついたパネルがキレイに。
受信感度は変わらずも、基盤は新品にしてくれているみたい。
これまでのドコモショップとは違うお店で、いいトコでした。
Posted at 2009/07/19 19:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2009年07月18日 イイね!

普通の作業

普通の作業まずはデフオイル交換

ついでのエンジンオイル交換

その後洗車。
明日仕事帰りでワックスの予定。

ケータイが帰ってきた。
Posted at 2009/07/18 19:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター3代目エンジン | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
1213 1415 16 17 18
19 20 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation