• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

OASIS2012

今年のメロンパン

またオアシスロードスターミーティングに行ってきました!」となってますよ。
(前回のはこれ)
帰りの車中で食べました。

ご存知の通り、朝は土砂降り。

またズボンを履き替えることになりました。
いつもなんですが、傘をさしていても大して雨を防げません。
多分、僕は傘の使い方を間違っているんだと思います。

前日の夕食買い出しの時に「長靴は必要ない天気になりますから」と言って買わずにいたのですが、この時は間違ったと思いました。

でも、午後には雨も上がり、晴れ間も見えたのです。


これがパノラマー!!


今回も、いろいろとお世話になりました。
ありがとうございました。
こんな悪条件なときにはいつも以上にスタッフのみなさん、警備のおじさん達に感謝せずにはいられませんでした。

車内が草だらけ、車体は泥だらけ。帰路では幌開け走行中に土砂降りに遭いまして、かなりハードな状態です。
さっさと掃除したかったのですが、帰宅後は所用があって時間がなくて、まだ汚れたままです。
ごめんなさい。(もちろんロードスターに謝ってます)
洗車は次の土曜日です。


----------かなり私的なことですが残したいので残します----------
OASIS当日は、横浜にいる大好きだった親戚のおばちゃんのお葬式でもありました。
その前週に両親たちと会食を楽しんだばかりだったのですが、木曜日の夜明け前に…
写真が趣味でいつもカメラを持ち歩き、ぼくのロードスターを見て「かっこえーなー」と言って写真を撮ってくれて、大きな額に入れてプレゼントしてくれました。
そんなおばちゃんだったんで、ロードスターのミーティングに行くのもありだと思い、お葬式には行かないことにしました。
横浜まで両親を連れて行く機会もないので、一緒に参列するのもよかったかもしれませんが、また違う機会にそんなことができればよいなと思います。
Posted at 2012/10/29 23:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 関西 | クルマ
2012年10月15日 イイね!

素直な感想です

新しくしたインテークパイプに傷がついてました。。。
以前は右側だったのですが、今度はスロットル側。
ジムカーナ中に外れたことがあって、それから外れにくいように長いホースにしていたのですが、そのせいでラジエターを薄くしてもホースに少し当たってました。
石井自動車純正品に交換します。
旧型ではスロットルにアダプターをかませてホースを装着してましたが、

現行型はホースが異径になってますので、

そのまま装着できます。

これでホースとの干渉もなくなったんで、今度こそ無事だと思います。

試走するためにロードスターをガレージから出したところで散歩中の保育園児の集団に遭遇しました。
通り過ぎた後、「かっこいいー」と大騒ぎになっていました。

ロードスターがかっこよかったんだと思いますが。

気持ちよい秋晴れでした。
Posted at 2012/10/15 13:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年10月09日 イイね!

きょうのできごと

という映画がありましたね。

交換したグロメット

ぴちっとバルクヘッドとヒーターパイプの穴を塞いでくれてます。
かなりの満足感です。

フジツボのエキマニにはミッションのボルトと共締めするステーが付属していますが、ボルトが固くてゆるまず、今回はあきらめました。
フランジ部分にクラックが入らないのはこのステーの効果もあるでしょうから、また今度やろうと思います。

ラジエターにすき間スポンジ装着。
クーラントの流し残しがあるのか、少し甘い香りが漂っています。
インテークパイプが干渉しないように、念のためブロックを低いものに交換。
洗車。


夕方の空を見て、今夜の「10月りゅう座流星群」のために晴れ間を期待。
19時半から約2時間観測。
割合としては10分に1つ。数分で3つ流れることもあり、期待していなかった分、期待したほどは流れなかった8月の流星観測以上に満足できました。

iPhoneとiCloud、iPhoto'11の連携は便利です。
iPhoneで写真を撮れば、自動的にiPhotoに保存されてました。
少しずつ使えるようになってきました。
Posted at 2012/10/09 00:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年10月02日 イイね!

順調に終わりました

今日は朝からいい天気で、ロードスターでドライブしたならば、さぞ気持ちよかったことでしょうが。

10時過ぎから始めました。第一ガレージ前のコンクリ上です。

マフラー外して、エキマニ外して、ラジエターを外して

お昼ご飯。

エキマニつけて

ラジエターつけました。
クーラントは、青。フルード、ウォッシャーの色に合わせました。
スーパーロングライフクーラント、10万キロ使えるというやつです。

エキマニ交換、ラジエター交換が同時だとホース類も楽に交換できますよ。

リザーブタンクのフタは黄色に。

インナーパーツは白い新品から移植しました。

ワイドチューブから普通サイズ、旧ロゴから新ロゴに

ひとつ失敗。
新品ラジエターのドレンは完全に閉まってないです。
どこからかクーラントが流れてくるのでどこぞのホースからかと思いきや、ラジエターの底からこぼれてました。

ワイドチューブ装着時に貼ったすきまスポンジですが、7年以上経過しても十分な耐久性です。

ボロボロ崩れず、しっかりしています。
たしかニトムズの、サッシなどに貼る、安いものです。
今日は買うのを忘れていたので、改めて貼ることにします。

ボルトが2本余ってしまい、「どこだぁ」と悩みましたが、
ロアホースのあそこのパイプを固定していた2本でした。
OASISまでに、余裕で間に合いました。
Posted at 2012/10/02 19:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78 910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation