• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2008年11月22日

フロントコンビレンズを外す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レンズの周囲には「これでもか!」という量のシールが仕込まれています。
ですので、そのまま外そうとしても、中途半端に暖めて外そうとしても、レンズにヒビが入るか割れるかしてしまいます。
そこで、周囲を「これでもか!」というくらい、ドライヤーで熱します。
暖めているのは右側フロントコンビの目尻(外側、道路側?、フェンダー側)です。

この暖め作業、シールを緩めるのもですが、プラスチック自体をやわらかくするためでもあります。

19:59
2
裏返しますと、こっちの方が爪が短いです。
多分裏側(下側?)からのほうが外しやすいのでは、と判断し、下側から攻めます。

はみ出たシールのやわらか具合を確認し、ドライバーの手応えを敏感に感じながら、慎重にすこーしずつこじっていきます。
この時点で少し動いたとしてもこれで外れることは絶対にありませんので、徐々にその範囲をずらしていきます。

20:13
3
次の爪まで、ゆーっくりとシールにメスをいれるような気持ちではがしていきます。あくまで「気持ち」です。
レンズに力を掛けると危ないので、極力ボディ側にテンションを掛けるように。でも掛けすぎないように。
隙間を再びふさがれてしまわないよう、いや、隙間を広げていくように、変形差でプラスチックが割れてしまわないように、ドライバーを差し込んでいきます。

20:22
4
2つ目の爪を外せました。

20:23
5
いよいよ3つ目、下側最後の爪です。

十分に熱した後、くいっとこじると、最後の爪が外れました。
ここまでくると、順調にはがれてくれます。

20:25
6
上側に移る前に、難関があります。
ネジ穴の周り、これを交わすには高さが結構あります。

ここで無理をするとおそらくここでレンズは破壊されてしまうでしょう。
慎重に上の爪を外して隙間を作ってから、この最大の山を越えます。

20:41-20:43
7
ここを過ぎれば、下側と同様に少しずつ広げながら、ドライバーを挿しながら爪を外していきます。

ドライヤーはこのあたりまではフル回転(低回転側で)。
時々休めながらが安全だと思います。

20:51
8
最後の爪、これも難関です。最後の爪こそ、こじってしまえば割れてしまいそうです。
実際、「ピキッ」と鳴きます。(端っこが少し割れました…)

が、慎重にすこーしずつ揺らしながら、ずらしながら…

あせったり、無理したりは厳禁です。

無事に分解完了です。

20:53

残っているシールはやわらかいうちに取っておいたほうが手間なしです。
9時間後、当然硬化してました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リトラのガタつきを修理

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

ハイマウントバックランプパッキン交換

難易度:

ヘッドライト交換(LED)

難易度:

リアコンビネーションランプ シール交換

難易度:

リトラカバーをちゃんと固定する😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月23日 3:32
うーん…
無理だ(笑)

根性なしと呼んで下さい(爆)
コメントへの返答
2008年11月23日 5:27
人に教えていただいた方法なので、オリジナルというにはやや抵抗がありますが、手順・方法は見たことなかったんで今後暇があるとき、ぐうたらする一時間があるときに、ぜひこれをご活用いただけたら、と思います。

といいながらも、あなたは多分…

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
FERS CLUE AUTO CUSTOM オールペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 19:03:08
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation