• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

メカマニアの1番好きな蒸気機関車

メカマニアの1番好きな蒸気機関車 自分は蒸気機関が1番好きです。



①お召なアイツとか



②なめくじなアイツとか



③汽笛がナナメなアイツとか…

そんな自分が1番好きな蒸気機関は、


④コレだ!

え、わかりませんか?

メカマニアは3シリンダーのアイツが1番好きです。

スポークホイールも萌えポイント…

本当は43号機(改装前)が1番カッコ良かった…


SLの86(ハチロク)も現役でがんばってますよ〜!

クルマもSLもハチロクは人気者ですねw

皆さんには①〜④が何かわかりましたか (*^^*)
ブログ一覧 | 博物館系
Posted at 2016/08/20 12:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

肉活。
.ξさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年8月20日 14:33
おぉぉぉ!?いつのまに京都に!?

自分は23日(火)に改装後初めて行ってくる予定です ( ̄¬ ̄)

答えは判りますが、ここで書いちゃうと後の人に続かないのであえて書かない方向で!?(笑)


自分はやっぱりC系が好きですね。
C62、C57、C11。
力のD、技のCみたいな?・・・ってどこの仮面ライダーですかと(笑)
コメントへの返答
2016年8月29日 12:39
所用で大阪まで行き、時間がありましたので京都まで足をのばしました!

行かれる予定だったのですね!
如何でしたか~?

お気遣いありがとうございますw

そうですね、Cは花形、Dは地味...な感じですかね~。
Eもここにはありませんが、好きですよwww
2016年8月20日 17:21
京都は遠いので、神戸ついでに寄り道は
残念ながら時間切れでした。
D51は、小さいのが4両自宅に有りますが、
さいたま 名古屋はいつでも行ける
京都は遠くて行けませんね。
国鉄時代からの車両が、どんどん消えて残念
横川は、電気機関車がたくさんいますね。
コメントへの返答
2016年8月29日 14:33
ここは展示も多く広いので、マニアさんは時間を多く取らないとツライと思います(笑)

ウチにはC53-43とC55がありますw

さいたま...実はまだ行ってませ~ん。
いつでも行けるって思うので...
横川も未だ行ってませ~ん。。。

国鉄車両は質実剛健感があるので、自分は好きです。
2016年8月21日 23:20
C52ですね、と敢えてボケてみる。
コメントへの返答
2016年8月29日 14:35
幻という意味ではC63も捨てがたい。。。

プロフィール

「@KAKU さん
ヤフオク等でアイのフロントバンパーの中古を探しても良いかもです。」
何シテル?   08/19 02:53
初代シャリオを乗り回しておりました。&集めてマス(爆) 何がどうなって、こうなったのかワカリマセンが。 最初、家のと同じシャリオを見つけて購入ってから後はず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i Meeting 2019 開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 12:16:31
caniOn 電費(km/kWh)表示β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 05:48:28
EVOC新宴会2015写真速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 18:58:00

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation