• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

人生二度目の車検見積もり(笑)

人生二度目の車検見積もり(笑) 少し前から担当営業さんから連絡を頂いていましたので
お盆休みが始まる前に、車検の見積もりに行ってきました!

うちにもフェアのハガキを貰っていたんですが、
一番の目的は…トイレットロールを貰う事(笑)
その次に、エアコン添加剤のバーダル・ACフラーレン
トイレットロールは初日だった為、無事ゲットできました(^-^)v
ついでに来店記念の「冷やし中華食べ比べセット」もゲット~
エアコン添加剤は…少し早かったのかな?…(^^;;

さて車検の見積もりですが、自分で思っていたよりは金額が安くすみそうです。
油脂類も自分のサイクルで交換していますので、特に必要ないですしね(^-^)
見積もり金額が195,000円で出ていますが、SSTオイルの交換が入っています。
オイル料金が上がったとの事で、前回は31,500円だったのが37,000円になっていました…(>_<)

今回事前にお願いしているのが、
「SSTオイル交換」、「ブレーキ分解洗浄」、「LLC交換」、「つくつく保証1への加入」です♪
水は別として、これだけはやっておかないと「ディーラーで車検通すメリット」ないですから(笑)

最後に車検見積もり作成時において問題が2つほどありました(>_<)
1つは来月交換予定の「タイヤ」です。 車検は通ると思いますが…と言う感じの指摘です。
2つ目は「マフラー音量」のオーバー…
ショールームで座ってアイスコーヒー飲んでいると担当営業さん・サービスの方が来て
「マフラー音量がオーバーになるかも?」との事。
「車検なのに、なるかも?ってどういう事??」と良く聞いていると
「93dBで全く問題ないのですが…最後のパンッって言うのがダメです」
もう少しでアイスコーヒー噴出しそうになりました(笑)
次回「サイレンサー」持ってまた行かなくては…(^_^)/~
ブログ一覧 | ディーラー話 | 日記
Posted at 2011/08/22 19:36:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

美味い味 780
ライト パープルさん

今週末です!
sino07さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 20:44
こんばんは♪

アフターファイアも音量規制に
引っ掛かるんですか?(驚)

・・・車検時、どんだけダメ出しが
出るかな・・・今から不安(汗)
コメントへの返答
2011年8月22日 21:42
どうもですm(_ _)m

当然ダメでしょうね(^^;;
出ている事も知っていましたし、その時には「これはダメかも?」って思ってもいたんですが…忘れていました(笑) サイレンサー入れれば出口径が狭まるから大丈夫?でしょう。

引っかかるのは「音量」と「車高」が多いようなので、確認してから入庫すれば大丈夫だと思いますよ(^_^)/~
2011年8月22日 20:49
こんばんは!

じゅにっくさんもいよいよ車検ですか!
私もエボⅩは、エボⅥ以来の車検継続となりました(笑)
「つくつく保証』は今後の保険の意味合いで絶対に着けた方が良いですよね^^

マフラーは「最後のパンッがダメ」ってのが確かに笑っちゃいそうですね^^;
コメントへの返答
2011年8月22日 21:46
どうもですm(_ _)m

車検は10月になると思うのですが、その前に一度確認がてら見積もり取りに来て下さいと以前から言われていたんですよ。 この結果だと行って正解でした(笑)
私も車検を通すのはエボ7以来です(爆)

長く乗ることを考えると、保証がなくなってしまうと、自費で修理するのが難しいですからね(^^;;

最終結果は103dBらしいです(爆)(^_^)/~
2011年8月22日 21:10
じゅにっくさん、こんばんは!
「最後のパンッ」
自分は吹いてしまいました(笑)
エアコン添加剤、WAKO'SのPACRと似た効果なんでしょうか?
結構いいお値段なのでは??(汗)
メーカー保証って延長できるんですね☆
コメントへの返答
2011年8月22日 21:54
どうもですm(_ _)m
あの音はダメですよね~(笑)
最初「あの音量でダメだと…」って考えてしまいましたが、あの「パンッ」は通りませんよね(^^;;
私も同じだと思って、またお試し価格だと言う事もあってお願いしたんですが…この位の年数の車両だと効果が薄いようです。 また数年後にでも試して見ます♪

上記の価格を除くと130,000円ちょっとでしょうか?
ディーラーだとこんなもんだと思います。
何もなければつくつく保証もいらないと思いますが、5年経過すればいろいろガタも出ますからね~ 安心料です♪(^_^)/~
2011年8月22日 21:25
こんばんは!
自分も今年車検なのですよ(>_<)
冬なのですが、そろそろ見積もりやどこでやるかを決めないといけません。
自分はタイヤがちと心配です。前輪の片減りがひどくて…
アライメントも取り直さなければいけないと思ってるのですが。
ほぅ…アフターファイヤーも音量に入ってしまうのですか。
それにしても「最後のパンッ!」は笑ってしまいました!
コメントへの返答
2011年8月22日 22:06
どうもですm(_ _)m
スーパーフライさんも今年冬ですか!
車検はかなり選択肢がありますから考えてしまいますよね。 金額だけを考えるとディーラーの半分くらいで出来ちゃう所もありますし。
後は何を最優先に考えるかでしょう(^-^)

前回のブログにも書きましたが、エボ10はフロントタイヤが凄い事になりますね(笑) 
お蔭様で片減りの方は大丈夫なのですが、フロント側のタイヤが減りすぎです(^^;;

サービスの方の話だと音量計測終了間際に「これなら大丈夫」と思ってアクセル離したら…アウトになったそうです(笑)
まあ、あの音量を計測されたらダメですね(^_^)/~
2011年8月22日 23:13
どうもお久しぶりです。

>「93dBで全く問題ないのですが…最後のパンッって言うのがダメです」
上の皆さんと同じく吹きだしてしまいました(笑

車検費用は少し高いと感じましたがSSTオイルとつくつく保証1を入れるとその額になってしまうんですね。
色々保障外のパーツに変えてしまっているので担当営業と保障内容の確認をしたいと思います。

利用しているディーラーが同じですので色々と参考になりました♪

P.S.
右上の立体駐車場は出口の料金所が狭いので嫌いです!!
コメントへの返答
2011年8月23日 22:50
お久しぶりです(^-^)

「この音量だったら絶対に大丈夫」って思っていましたので、かなり焦りましたよ~
でも、通常運転していて「このアフターファイアはダメだろうな~」と思っていた自分もいた訳です(笑)
自分に都合の悪い事を忘れていました(^^;;

一回目の車検ですので、油脂類の交換が全くなければ120,000円台は出ると思います。
でも、ディーラーだとそれが限界かもしれません。
2回目の車検を通すくらいのタイミングで買い替えてしまえば、保証はそれ程気にする事もないかもしれませんが…自費になるとツライ部品もありますからね(^^;; 担当営業さんとゆっくり話されるのが良いと思います♪

同じディーラーですからね~
時期が来た時に詳細な金額を聞いて頂ければ、全てお教えいたしますよ(笑)

ここの料金所のところは本当に狭いですよね…
でも、ディーラーから近いので、ついつい寄ってしまいます(笑)(^_^)/~
2011年8月23日 0:37
こんばんは。

つくつく保証1は、17000円~18000円位なので、入った方が良いですね~♪うちのも来年なので、参考にさせていただきます♪(エボワゴンとアウトランダー)

SSTオイルの値上がり分を入れてこの金額なら、納得のいく金額かなと思います。
うちの車の車検は、いつもこの位かかるので…。(汗)

VWのDSGと三菱のSSTの違いはよく分からないのですが、バックギアに替える時に一呼吸、間が空くのとMTモードで乗る時、発進時にバックギアと同様になるのが、普通のAT車と違う位です…。(MTモードだと、坂道で後ろに下がります…。)
あと回転リミッター(1速)に当ててみましたが、自動でギアが上がりませんでした。
コメントへの返答
2011年8月23日 22:58
どうもですm(_ _)m

仰るとおりですね~
って、ディーラーによって違うんでしょうか?
明細に書いてある金額は17,000円なので、ホッと胸を撫で下ろしましたが…(笑)
ディーラー以外のところで頼むと、半分くらいの金額で出来ちゃう所もありますよね!
でも、やはりつくつく保証1は外せません(^-^)

基本的な油脂類は自分のタイミングで交換しているのでいらないのですが、SSTオイルやブレンボ分解洗浄は何かの機会でなければやりませんからね~ 今回はお願い致しました(^-^)v

私もDSGとの違いは良く分かりません。
でも、VWの方が評判は良いような…(笑)
自分的にはSSTで満足しているので良いんですがね♪

基本的なところは同じですよ~
私も傾斜のキツイ坂道は、サイド引きますから(爆)
一つ不満があるとすれば、半クラ領域?がかなり多くてダイレクト感がないんですよね…(^^;;
2011年8月23日 7:09
車検費用なかなかいい値段になりますね。(^^;
交換内容からしても、安心料と思えば納得な値段ですが。

私も、つくつく保証入らないのであればディーラーでお任せする事もないかなぁなんて思ってます。これが最大のメリットだと思ってるんで…(^^;;;;
コメントへの返答
2011年8月23日 23:02
どうもですm(_ _)m
良い値段になりますよね(^^;;
でも、ヘンな言い方をすれば、こういった所でディーラーには儲けて欲しいと思っています。
購入時って、やっぱり値引きが気になりますから。

仰るとおりですよね~
つくつく保証を気にしなければ、ディーラーで車検を受けるメリットはないでしょう(^-^)
私はこの金額を払ってでも、保証は継続したいと思っています♪(^_^)/~
2011年8月23日 8:12
マフラー音量は回転あげてアクセルオフして下がってくるところの音を測ってますからね~
エボはアクセルオフにするとボッってなるのかな?
私のも前回の車検で引っかかり数回測ってました
112φのサイレンサーなんてなかなか売ってないので
ダメならフランジに挟むタイプのやつで通します(笑)
コメントへの返答
2011年8月23日 23:11
どうもですm(_ _)m
…そうですよね(^^;;
そんな事も忘れてしまっている程焦りましたし、その後は可笑しくて仕方ありませんでした(笑)
エボワゴンの時にもあったのかも知れませんが、エボ10は凄い頻度で起こります(^^;;
サイレンサー入れれば出ないかな?
…もし出たら、何度か測り直してもらって…ってアリですかね!??(爆)(^_^)/~
2011年8月23日 16:27
じゅにっくさんのもサイレンサーが必要なのですか
オソロですね♪・・・私のは最初から超爆音ですが(汗)

車検時の延長保障に入られましたか♪
絶対必用ですよね~
私も車検時につくつく保証2に入りました
保障2は結構高額に成るのですが、今の所は
異常は有りませんが、そろそろガタが出て
来そうなので外せませんでした

上手く車検が済みます様~に(祈)
コメントへの返答
2011年8月23日 23:16
どうもですm(_ _)m
基本は大丈夫なんですよ。
フロントパイプも交換していないし、触媒だって純正だし… でも、「パンッ」がダメでした(笑)
いけチャンさんのマフラーの凄さは知っていますよ~ 遠くからでも来た事が分かりますからね(爆)

車検は10月後半になりそうです。
「その前に見積もり取りに来て下さい」って言われていたので… 事前に測って貰って良かったです(笑)
つくつく保証は外せませんよね…
だって、修理出来なくなると困りますから(^^;;

有難う御座います♪
「パンッ」が出ないように祈っていて下さいね(爆)(^_^)/~
2011年8月24日 20:29
こんばんは。
 久しぶりのコメントになってしまい、すいません。

 車検を通されるのですね。
今後の事を考えるとディーラーさんと持ちつ持たれつの関係であったほうが良いですよね。

 マフラーアウトかもしれないのですね。
私もサイレンサーで対策しました・・・汗)。
コメントへの返答
2011年8月24日 21:50
どうもですm(_ _)m
いえいえ、コメント有難う御座います♪
私も月に2回くらいしかアップしませんし…(笑)

今まで車検を通さずに車を買い替えることが多かったのですが、以前のようなエボの進化ではないですからね…
毎年進化を続けるエボは本当に魅力的だった…(笑)
ディーラーさんとの関係は仰るとおりですよね。
良い関係を続けていきたいと思います♪

サイレンサーでアフターファイアなくなるかな?
(^_^)/~
2011年8月27日 14:38
こんにちは~。

エボ車検でしたか(*^_^*)
つくつく~は私もつけました。
今後のことも考えたら付けた方が良いかもですね。
コメントへの返答
2011年8月27日 22:41
どうもですm(_ _)m

いえいえ、車検は10月末だと思います(^-^)
仰るとおり、つくつく保証は付けないといろいろ後が大変になりそうですかね…
すぐに乗り換えるつもりであれば良いのですが(^^;;
その前にまたサイレンサーを付けて入庫します(笑)
(^_^)/~

プロフィール

「人生最大のお買い物。初めてローン組みました… 私の安月給でもいけるんだ(笑) まだまだお休みは続きますm(__)m」
何シテル?   03/31 15:18
東京のはずれに住んでいるオヤジです。 仕事柄、日祭日・盆暮正月休みはありません。 みんカラは2006年夏からやっております♪ 自身のアップはだいたい週1回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/23 21:46:01
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10~エボ10に買い換えました(^^; まあ、SST黒エボ10からMT白エボ10への ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
08年11月29日納車の09型エボⅩです。 これでエボは3台目になります。 最新のエボが ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
時期はずれに購入したので06年4月登録です。 走りと実用を兼ねてる所が大のお気に入り(^ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エボワゴン購入直前の所有車です。 GDB-E型…涙目最終型…狙ってました♪ 買い替えのと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation