• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2007年8月31日

フォグランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
全て同僚の方にやっていただいています。
そしてフォグは弟から頂いたものです。
まずはバンパーをはずします。その時にクリップが経年劣化のためほぼ全滅してしまいました。
後ほど購入します。
次に、純正フォグランプが付くように配線が引いてあるので、その配線を探してカプラーを繋ぎます。

リレーをバッテリー近くの配線にタイラップで結束して取り付けます。
2
これは、フォグランプのヒューズ管です。これをプラスの端子に取り付けます。

次はバンパーに直接取り付けます。
位置決めをして、ねじで穴を開けて、更に広げる作業をします。
広げたら取り付けます。
3
これが取り付けた映像です。
配線をランプに付け取り合えず、点灯確認をします。
確認した所、左側の電球が切れていたので、交換となりました。
4
スイッチの取り付けですが、配線をインパネの中に隠して、上手く処理しています。
スイッチ脇に、空きスペースがあったので、それを取り外し、切込みを入れて設置しました。
5
これが、電球を買って来てから点灯した所です。
ものはPIAAのフォグで弟に聞いた所、競技用だったかなって言っていました。
上下左右に光が散ってしまうので、ステーを曲げてまぶしくない様にしましたが恐らくまだまぶしいと思いますが、結構明るいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はお休みを取ったのでこれから実家方面へ行きます😃」
何シテル?   06/14 08:29
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation