• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

しっかり洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シャンプー洗車後に西日本ケミカルのコーティング剤とマルチメンテ剤を使ってコーティングを掛けました。
マルチメンテ剤はシャンプー洗車後にパネルをなぞるように洗ってすぐに洗い流してを繰り返してガラスまで全て洗いました。
鉄粉などを軽く落とす感じのメンテ剤です。
次にナータαを使って簡易コーティングを落としながらコーティングする感じの物をこちらも塗っては流しての繰り返しです。
但し、ナータαはガラコ面には使えません。
一旦全部拭き上げてから、PG1-7MAXモデルを使ってスポンジで塗っては固く絞ったタオルで拭き上げました。
2
ホイールにもPG1-7を塗っては拭き上げて、ドアの内側やテールゲートの内側にも塗ってコーティングしました。
ボディーがつやつやになりとてもやりがいがあります🎵
3
次にヘッドライトを磨きます。
塗面光沢復元剤とブルーマジックの磨き2本立てです。
終わりにガラココーティング剤を塗ります。
4
簡易磨きから8ヶ月
こんなにくすみました。
5
塗面光沢復元剤で磨きました。
これだけくすみが消えました。
6
さらにブルーマジックで磨きました。
7
左側も同じ様に磨きます。
8
ユニバーサルBCのガラスコーティング剤を最後に塗りました。
9
右側も同じく塗りました。
これでしばらくはくすみの無いヘッドライトでいてくれます。
10
最後にガラス10枚にガラコを塗って乾かして拭き上げて完了です🎵
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 68360km

難易度:

GP4 フィットハイブリッドRS フォグランプ バルブ交換作業

難易度:

ウィンドウスイッチの保護(5Dカーボンシート)貼ってみました。

難易度:

パワーウィンドウスイッチ(運転席側)交換(190080㎞)

難易度:

車検でバッテリー弱ってると言われたのでカオス N-60B19L/C8 へ交換

難易度:

デジタルルームミラーオンダッシュ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに洗車出来た🎵」
何シテル?   05/26 12:46
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation