• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2010年12月30日

ボンネットラバー再取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットとフレームの間にあるこのラバーが両方ゆるゆるで塗装が剥がれていたので埼玉の師匠に聞いて修正しました。
2
ビスなども無いのでラバーを下から押すと外れます。
外すとラバーの形で塗装が剥がれていました。
まずはラバーの裏とフレームの汚れを落とす為にパーツクリーナーを使いました。
3
パーツクリーナーで汚れを除去してラバーの裏に両面テープを貼り付けます。
ラバーを綺麗にしたら両面テープを貼り付け縁に沿ってハサミで切りました。
師匠が言うにはこの部分はそんなに動かないそうなので両面テープで押さえるだけで十分との事です。
4
また1と同じ画像になりますが塗装の剥げた所にラバーの縁を合わせて貼り付けます。
これで動かなくもなり塗装も剥げずに済みます。
簡単ですが非常に効果が高いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はお休みを取ったのでこれから実家方面へ行きます😃」
何シテル?   06/14 08:29
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation