• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デコちゃん64の"ネネジム" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

ズームエンジニアリングATシフトレバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
まるでMT車です。
雰囲気サイコー。
2
アルミシフトノブの下側の回りには溝が付いていてその溝にOリングが皮に縫い込まれた部分を入れます。
3
上にシフトノブが有りますがブーツで隠れています。
純正シフトレバーを抜いた所に上から刺し混んでビス2ヶ所で固定
4
シフトレバーのみ交換です。
5
既にODスイッチが付いたアルミの部品を入れた状態、白い樹脂部が上下してロック、アンロックを行います
6
皮ブーツの回りは付属の両面テープで皮を固定
7
その上から取り外したカバーを戻し完了。
8
マニュアル車と思わせるカスタムです。
9
Pに入れた状態ですが指を伸ばした所にODスイッチが隠れています、慣れれば問題なく操作出来ます。
Dレンジに入れた時の方が自然な感じでスイッチのオン、オフが出来ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

サイドブレーキカバー

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

クイックシフトへの交換

難易度:

シフトノブグラグラ修理

難易度:

ワイパースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー メタルワークスナカミチラテラルロッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2149784/car/1650892/7928658/note.aspx
何シテル?   09/08 14:48
デコちゃん64です。 人生最後に選んだ車がJB64ジムニーです。 よろしくお願いします。 コペンとタントLA600を下取りに出し新型LA650S後期型を購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー ネネジム (スズキ ジムニー)
人生最後に撰んだ車JB64は、これまで味わった事の無いカスタムの楽しみを私に与えてくれて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation