• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka7のブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

準備完了。

準備完了。準備完了!

全国デビューは遅かったけど毎年楽しみになってしまった。。

オフラインでの実像確認(笑)
個性が現れる変態セブン逹。
あんなパーツやアイディアグッズ。
参考になります。

そしてご当地お土産交換会。
SMPグッズ即売、各位が持ち寄った逸品のジャンケン大会。

前乗りならではの宴会と二次会(笑)

楽しみだな。。( ^ω^ )/
Posted at 2015/10/01 20:10:06 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

OGベース/ガレージ拝見

OGベース/ガレージ拝見今日は電車で40分ほどのマサトーナさん
のガレージへ遊びに行って来ました\(^o^)/


ここは・・・

問答無用で

素晴らしいガレージ

のんびりランチをいただき

最高の時間でした。

ありがとうございました !!!!!


まぁ、画像でOGベースご観覧ください(^^;;;








セブンの後ろにテーブル。いいねぇぇ〜。







冷蔵庫も !! いいねぇぇ〜。







私と同じ93年物。綺麗 !! 







クラムの取り付けボルトがすごく綺麗 !! いいねぇぇ〜。







壁もいい雰囲気。。







ランチをご馳走になってしまいましたm(__)m
とってもまいう〜。
昼間っからアルコールも(^^;;;;











こんなステキなガレージに居たら出たくなくなるね。






そしてEGルームが綺麗なこと !!







明らかに私のEGルームよりも綺麗 !! 精進せねば(笑)







モンキーもこのガレージにマッチしてとても好い感じ。






同じ年式、同じエンジン、似たような改良点、サーキット走行・・
などなど話しは尽きることなくあっという間の時間でした。

ありがとうございました〜。
また遊びに逝きますね(^^;;;
Posted at 2015/05/09 23:20:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2015年05月05日 イイね!

セブン合宿2015

セブン合宿2015なんと四年連続となるGWの息子との7合宿

天気は少し曇る程度でツーリング日和 !!

こいつは最高だぁ。とおもいつつ。。


・・しか〜し話し会いの結果(^^;;;;

全国オフで一部職人からダメだしを受けていたので、
2009年頃に作ったコクピットカバーのモディファイをする事に・・






おおよその方針と見当をつけて足りないパーツや手芸用品を買いだしへ。

そして毎年恒例のラーメン屋。。ここにも三年連続(笑)

タイトル画像、またもや窓際でセブン見ながらラーメン餃子(^^;







翌日は駅前の満腹食堂へ。ここの駐車場は懐かしいなぁ。。

息子も幼少期を過ごした場所やショッピングセンターに感慨深げ。。







そして夜中までお針子(汗)

ミシンがあればチャチャっとできるのにね、とか言いながら二人ともよ〜やるよ(笑)







修正しつつステッチをいれつつ気付けばほぼ全周にわたって手縫い。

しかしそんな時間も年に数回しか会わない彼の職場やらその出来事、

困り毎などなどいろいろな話しを聞いたりアドバイスしたりするチャンスでもあるわけで、

ビール片手に会話が楽しいものだ。







翌日は九十九里海岸までちょいのり。

久しぶりに6000rpmまで引っ張ってみた、やはり気持いいねぇ。

息子は運転するよりオヤジの運転が気持いいのだと。。






息子は車山ドライブをとても気に入っていて全国オフにも当然とまりで参加したいのだが・・10月の全国オフは仕事が忙しい時期なので難しいもよう。

TGさんに見てもらうのを楽しみにしてましたとさ(^^;;




千葉駅まで送って帰り道。 千葉モノレール下。






今年もセブンを維持しているからこんな楽しい時間が得られたわけで、

来年も楽しみながら頑張って維持して5年連続の合宿を目指そう !!


去年の合宿(^^;;模様はこちら セブン合宿2014

作業コクピットカバーのディテールはこちらから。整備手帳
Posted at 2015/05/06 17:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造・改良・改悪 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

車検あがり/引取

車検あがり/引取車検から引取り
ワンポイントのタイミングなので雨天決行(笑)

覚え書き的にアップ。


57,900km走行

エンジンマウントブッシュはまだ使えそうとのことで、そのまま。

助手席側にあるマフラー支持ブッシュは自分で交換の予定(^^;

シンクロがひょっとして問題あるかもしれないらしいが、診なかったことに(笑)

インテークマニホルドとキャブを接続する↓ミサブインシュレーターを安いものに交換。



ゴム劣化のため二次エアを吸っていたためアイドリングが安定しなかったけど、交換でバッチリ安定した。





帰路はやはり雨。しとしとレベルなのでOK !!










プラグを掃除して、エンジンルーム簡単に磨いて、
ボディも簡単に磨いて・・・へとへとに(笑)
体力ないなぁぁ。

手製のコクピットカバーを少し治して。。
もう少し修正してやっつけ感を治したい。



14年もののボディーカバーかけて
お仕舞い。


晩飯たべて、ビームホワイト !!



Posted at 2015/03/08 20:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年02月28日 イイね!

8回目の車検。。

8回目の車検。。ご無沙汰しております。
息子はみんカラブログで僕とセブンの状況を確認しているらしい、そのためのアップでもあります(笑)
日常はFBの方に移行してますのでみんカラはあくまでセブン関係のみですm(__)m

前回のブログを最後に全く乗っていませんでしたが、いよいよ8回目の車検が近づき、通算14年、3月以降15年目のセブン歴となります。。。

セブン降りようか・・どうしようか・・相変わらず考えがまとまらない。。

沢山のセブン仲間達ですし。。
全国オフには行きたいし。。

そんなおり車検は通すことに決めいつものセブンスピードさんに持って行った。


今回の画像は全てiPhone5S無修正です(^^;;







3.5ヶ月ぶりだが、一発でエンジンがかかった。
アイドリングが安定しないため5,6回ストールしたけどパッテリーはOKだった。







この辺は育ったところ、懐かしい想い出がたくさん。
道路標識をいれて一枚。







2月の寒風とはいえ走り出してしまえば、やはりセブンは気持いい。。このままどこまでも走って行きたいような感覚にとらわれた。







考えてみるとここにSSさんが移転してから我がセブンで来るのは初めて?







懸案だったアウターペンチュリを38から36に交換を依頼。








途中経過
アイドリング不調と3番?のみプラグ焼けすぎはミサブインシュレータの劣化による二次エアだったようだ。



他の問題として、
4速から抜けなくなることがあり、相談したところミッションのシンクロが問題かもとのこと、抜けなくなり走行不能ということもあるらしい。。点検はお願いしたけど・・大事でなければよいが。


3月になったらちょい乗りやツーリングに出かけたいなぁ。
あ、今日から3月かぁ。
ということはもうすぐ56歳かぁ。
・・ジジイだなぁ(笑)

SMP全国オフ2015は・・・逝くぜ !!
Posted at 2015/02/28 10:38:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「@野菜料理屋 嫁さんが擦ったのかと思いきや…オィオィ(汗)」
何シテル?   04/29 16:57
 テニス&車好きそして酒を愛する、オヤジです。  モータースポーツが好きでジェミニの時代にFISCOなどでジムカーナしてました。2001年から2018年までス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

naka7さんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 05:18:11
防備録 KENT 1700SS(スプリントスペシャル)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 10:16:15
オースチン・ローバー ミニ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 20:27:22

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやく納車されました。静かで良い乗り心地、そしてパワフル。
トヨタ ハイエースバン Wiz (トヨタ ハイエースバン)
アネックス社 Wiz バンコン キャンピングカー 老後の楽しみに。。既に老ですがww
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
念願だったスーパーセブン2001年にゲット !! ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とても綺麗なメタリックでした。コーナーは早かったねminiは、直線ではダルでしたが。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation