• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka7のブログ一覧

2013年04月11日 イイね!

磨き剤のベストはこいつに決定 !!

磨き剤のベストはこいつに決定 !!数ヶ月前に買っておいた

『ホワイトダイヤモンド』

よ〜〜やく使ってみました。
最近まったく磨いてない(^^;;;


前評判はかなりのもの・・

これは期待できるかも?


オルタ配線トラプルを夜間にやっつけてから
少しだけ磨いてみた・・すると。

白いくすみもなくなかなか好い感じ。

ならばと夜間だけど・・ボンネットを家に持ち込んで・・
磨いてみた !!

いつもならまずブルーマジックしてから
青汁仕上げ。
それも うるさーい ランダムサンダー
時間もかかる。

こいつはどうなんじゃい・・・まゆつばかぁ〜〜?_?

ところがどうでしょう



手仕上げなのになかなか短時間に良い線まで行けるではないですか !!

これでたったの小一時間ですよ!(^^)!

翌早朝 かなり簡単なのでエンジンルームも磨いてやりました(^^;;;



と言うわけで、今まで使ってきた研磨剤のなかで一番ですね !!

何と言っても労力が少なくて黒光まで簡単に行けるところがいい。
拭き取りも結構楽だし。

ただし下地が有る程度良くないとだめですが(^^;;;




難点をあえてあげると

1. 使う前に沈降した研磨剤を良く振って混ぜる必要あり (大した問題でない)

2. ヒンジタイプのキャップから液が飛散する (ボトルをトンって置くだけで飛び散る)

だけでしょうか。


TA☆MOさんのブログみて早く試したいと思っていたけど・・・
ついに最終兵器をゲットだぜ(汗)
Posted at 2013/04/11 21:02:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 磨き !! | クルマ
2011年04月22日 イイね!

鏡面化Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

鏡面化Σ( ̄。 ̄ノ)ノ千葉 はいい天気です。たまに余震がありますか(^^;;

明日は筑波、茨城へツーリング。
用事もなかったので磨きこんでます。

でも、もう、ヘロヘロ( ̄◇ ̄;)

バラして磨いて戻して、また磨く。
でもまだまだ完全じゃぁない。

ほんと好きものなんだな、自分(^^;;

さて、つぎはリヤパネルをばやっつけよう‼

何故か4/22の日付でアップしてしまったようだ(ーー;)
Posted at 2011/05/14 11:39:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 磨き !! | 日記
2011年03月31日 イイね!

久々の磨き!

久々の磨き!昨晩と今晩でリビングでボンネットを磨いてやりました( ̄◇ ̄;)

完全ではないけどまぁまぁかな。。






器具など
☆ランダムサンダー/ブラック&デッカー
☆たまに手(^^;;
1.ラビングコンパウンド/ピカール
2.メタルポリッシュクリーム/ブルーマジック
3.青汁/自家製
A.ペーパータオル
B.ネル

ブルーマジックのインプレッションは磨きスレに今度投稿します_φ( ̄ー ̄ )
でも、やっぱちょっと臭かった、アンモニア臭(T ^ T)

次は本体の磨きだぁ。いつかな。
Posted at 2011/03/31 22:02:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 磨き !! | クルマ
2009年09月20日 イイね!

半日Sevenを磨き !!

半日Sevenを磨き !!土曜日は涼しくて4時間くらいかけて磨いてやりました^^v

以前試してみたAUTO GRYM METAL POLISH 55g をエンジンルームでもう一度使ってみると・・・かなりいいじゃん !! おもったほど傷がない。 

というわけでランダムサンダーでも広い面を試してみたら・・これがとてもいいです !! 
仕上がりはほぼマザーズなみで、拭き取りはマザーズよりも楽。。さらに灯油くらいの揮発性の油をたらしてやると良く伸びるし拭き取りも楽。 強く磨きたいとき少し濃いめで、と調整すればいい感じです。
それからチューブ入りなので、液の取り出しも楽だな。
結構おすすめです !!
磨きフェチな方々ぜひお試しを(^_-)-☆

エンジンルームを磨いてからフロント下回りのタッチアップもしてあげて、それからボンネット、サイド・リヤパネルと一周磨いてやりました。 やっぱピカピカは気持ちいいなぁ〜。

磨きの秋ですねぇ〜。

-Canon ixy800is-
Posted at 2009/09/20 19:02:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 磨き !! | クルマ
2009年09月13日 イイね!

My Kent

My Kent購入するときにはあまり考えず、価格と程度から1700SSを買ったけど、なかなか味のあるエンジンです。 雑誌なんかにはツーリングにはベストチョイス・・なんて書いてあったのは提灯記事だろうと思っていたけど、最近はまんざらでもない。 

とある人に聞いたらBD系はトルクというより回転力で走る感じ・・みたいなことを言っていた。My Kentは想定160ps位のチューニングがしてあってとてもトルクが太って乗りやすくなった、はじけるような高回転は無いけどとてもいい感じ。 後は排気系をいじればほぼ目的は達成なんだけど・・ちょっと財政難だし、いつになることやら。
でも、味があってとっても良く仕上がっていると思ってます(^^;;

あぁ、それもこれもあのときの出会いや、背中を押してくれたあの人この人、そしてチューニング内容を話し合って決めて・実行してくれたTさんに感謝です。

もっとエンジン周りを磨きたいんだけど手が入らないからなぁ、先日手が抜けなくなって焦ったし(^^;;

磨きの秋 !!
Posted at 2009/09/13 08:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 磨き !! | クルマ

プロフィール

「@野菜料理屋 嫁さんが擦ったのかと思いきや…オィオィ(汗)」
何シテル?   04/29 16:57
 テニス&車好きそして酒を愛する、オヤジです。  モータースポーツが好きでジェミニの時代にFISCOなどでジムカーナしてました。2001年から2018年までス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

naka7さんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 05:18:11
防備録 KENT 1700SS(スプリントスペシャル)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 10:16:15
オースチン・ローバー ミニ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 20:27:22

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやく納車されました。静かで良い乗り心地、そしてパワフル。
トヨタ ハイエースバン Wiz (トヨタ ハイエースバン)
アネックス社 Wiz バンコン キャンピングカー 老後の楽しみに。。既に老ですがww
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
念願だったスーパーセブン2001年にゲット !! ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とても綺麗なメタリックでした。コーナーは早かったねminiは、直線ではダルでしたが。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation