• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka7のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

想い出の場所へ

想い出の場所へ今週末に迫った全国オフに備えて。。

先ずは整理から(^^;;



良く走った千葉県夷隅方面へ試走。
九十九里でカルボナーラ(T_T)。



一ノ宮から荒木根ダムへ。
5、6人はお連れしたかな(^^;;



パイプ椅子をだして腹ごしらえ。



インスタントドリップでコーヒータイム。
ドライカーボンのナイスなテーブル(笑)



50年アニバーサリーのキャップ、マグ、バッジ!


昼寝 背もたれにちょうどいい(笑)



帰って軽くお掃除。



千葉ソロツー…お仕舞い。
いよいよ土曜日は全国オフ。。
Posted at 2018/10/08 19:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年11月06日 イイね!

妙義、二度上からの浅間2000

妙義、二度上からの浅間2000久々のセブンツーリング !!

しかも息子と参加してきました。

紅葉シーズンまっただ中セブン乗りの旧友達と。




まずは空気圧。

1.7入れてあったのが1.4に。。

足踏み式でも50回ほどで1.7に(^^;




2013年にオイル交換して以来、3000kmでようやくオイル交換。

ドライサンプは交換が楽だな。




サングラスをしたくても、遠近両用じゃないとメーターが見られなくて(;´_`;)

ずっと使ってなかった遠用のみのサングラス。

釣りなどに使えると紹介されていたシール式の近(+2.5)を貼ってみた。

セブンには使える !!  普段にはいまいち(-_-;)





寒さ対策。。





息子を迎えに。

前泊で酒盛り(^^;;;

職場のこと、etc色々話しが尽きないが翌朝は4:30には出発のため早めの就寝(^^;





三芳PAで合流後下仁田まで高速で移動。

サイドミラーが・・(汗)






彼のボグゾールはまるで戦闘機。

出で立ちも米軍払い下げ? 高速でもヘルメットしない漢です!!






下仁田でまさかのETC反応せず。

どうやらカードが飛び出してた?

そしてもう一台はヒューズ切れ? 35A そんな大きいのだれも持っていない !!

しかし何とかトラブル回避して妙義へ出発。







妙義山、迫力ですな!!














二度上峠への移動途中、なんと狸がお出迎え(^^;;;


















二度上峠を過ぎて軽井沢側に入ると空気が一変 !!

さ・さぶい〜!!!






紅葉シーズンでやや渋滞ぎみ。。












懐かしい北軽井沢を抜けてて浅間2000へ

雲海が・・。






高峯高原ホテルでランチとゆっくり休憩してから下山。








帰りの関越はなんと。。渋滞45km (;´_`;)

しかしエンジンの調子はとても良くて、標高2000mから渋滞まで終始安定。

Kやボグゾール、ゼテックにもどうにかついて行けた。

翌日確認したプラグは、なかなか良いんじゃない?

キャブ調は成功だな(^_^)v




簡単に磨いておしまい。

冬に入る前の最後? のツーリングは息子とたくさん会話も出来て、紅葉もとても綺麗で楽しかった。

Aさん幹事ありがと〜♪



お仕舞い。
さて次はいつ乗れるのかな (?_?)
Posted at 2016/11/12 17:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年04月29日 イイね!

奥多摩ツー 2016春

奥多摩ツー 2016春7MLで告知のあった奥多摩オフに初参加させて頂きました。

セブン買ってからいまでも配信が続いてます、ず〜っとROM専なんですがね(^^;;;




タイから帰国してそのままだったので一眼はなし、

全てiPhone6Sにて撮影。



朝はまだ路面が濡れている千葉県から出撃。

心配していたけど晴天に !!





中央道の国立府中辺りの渋滞に遭ったけど、他はほとんど渋滞なし。

日頃の行いがいいからな〜♪




二次集合場所
青森からの強者も・・(^^;




晴天 !! ピーカン !!





25台集まったそうな。。




新緑のもと、うだうだ。。




久しぶりのツーリング楽しかった〜♬

帰路は結構な強風で疲れた。

なのでメンテは翌日に(^^;;;





軽〜く青汁で一周、
伸びるから使いやすいけど研磨力が低いから今一ムラっぽいかな。




その後暖気してキャブ調しました^^v



二日間よく遊びました。

7維持モチベーションは保たれてます(笑)

お仕舞い。
Posted at 2016/05/01 13:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年10月30日 イイね!

房総暴走ツー(?_?;

房総暴走ツー(?_?;構想2年?

ついに房総ツーにおつれさせて頂きました(汗)

降水確率20% !!

しかし・・・最終的にカルボナーラ。
雨男呼ばわり(笑)



しばし・・ご笑納ください。



1 朝はやや冷え込むもそれほどでもなし。ラッキー









2 先ずはご挨拶がわりにパシャパシャ(笑)









3 EVONがいいですね〜。 雰囲気に合ってます。









4 早速 荒木根ダムへ 実はナビを頼ったために二度も道を間違えて(笑)

 やはりカンピューターが一番かな(^^;










5 しばし私の勝手な撮影タイム(^^;; ごめんちゃい。










6










7 どっちの構図がよいか・・





8 こちらか・・








3








1








2










4








5








6 拘りのメーターまわり










7 ピカピカな金属類 ハンドルもスクリューもピッカピカ










8 クラシックな雰囲気が良いね〜(^_^)v









しばし、厳選の無人ロードを暴走(笑)


9 養老渓谷驛









10 安房小湊付近 






このあとちょっとしたtroubleも(^^;;









最後までお付き合い頂きあざーした !!

これからも あれや これや 楽しみましょ〜(^_^)v



こいつは美味い芋でした !! 久しぶりに鹿児島の味でした。。

Posted at 2015/11/01 18:12:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年10月08日 イイね!

第10回SMP全国オフ/naka7/移動編

第10回SMP全国オフ/naka7/移動編今回は移動編です。

移動記録を兼ねて。

朝0400東金-首都高-中央道-談合坂給油-双葉SAで合流

とても寒くて偶然居合わせた(笑)TGcraftさんからセブンこたつ掛けを購入




しげちばさんと初対面 弐号さん他との再会 











-南諏訪ICで下道-茅野-おぎのやドライブイン着0930

途中地元のお母さんがセブンに手を振ってくれたので振り返しました。

そしたらそれはなんと。。。さんの・・でした(^^;;;;





おぎのやドライブインにて

T-Tさん遠路先着してました。








トムさん登場〜








木陰は寒く、日向は暑い〜







近畿組などを待つ。。








れぐるすフッキーさん








しばちばさん のてるてるぼうず







nano7さんのBDRはレーシーでいい感じ〜








霧ヶ峰経由で-美ヶ原へ到着

ここまで快調だったセブンが霧ヶ峰から美ヶ原高原に向かうところで
とてもスローペースなゆずる気持ちのないお年寄りによってのろのろ走行となり
3気筒になってしまった(T_T)



お〜36ちゃん久しぶり〜

 あ、目線いれるの忘れてた(^^;; 好青年だからいいか(笑)















昼食してから車載カメラをセット










車載カメラにつないだリモートスイッチで撮りながら白樺湖へ

先日の車載カメラ編の画像と同じ物もありますがトリミングと調整してます。




































富士山です!!














そういえば富士山にSMP旗を立てるって?

こんなのかな?

























白樺湖にてプラグ確認。

だめだこりゃ!! びしょ濡れ(T_T)



一度プラグを掃除して試走のため女神湖にて給油

まだだめ(T_T)

結局2度のプラグ掃除とジェット類交換により4気筒に復帰か(笑)

とりあえずその日はそのまま温泉、宴会、二次会へ。。



翌日エンジンをかけると調子よさげ。

オフ会へ出発、
調子を見るため安全運転なTGさんをぶち抜いた(笑)



 





ここのあとはいよいよ全国オフ。(^^;;

画像は別にアップします。。



そして帰路、楽しかったオフ会を終えて麦草峠へ


1300-麦草峠-松原湖-ぶどう峠-花園IC-高坂AS夕食-外環-首都高-東金道



帰路は当初吉野家さんについていくつもりがなんとなく? それとも勘違い?

あきmotoさんについて行くことに。 





それが・・なかなかハードな麦草峠、

松原湖経由のぶどう峠ここは確かに狭いけど、熟知したあきmotoさんの先導により快適

そしてぶどう峠にて休憩。









しかし・・だらだらとした下りなり4速にホールドでくだったためかまたもや3気筒に・・、

神流湖付近でも頑固なペースメーカーによって眠気が・・・。

ようやくトイレ休憩で再びプラグ掃除とアイドルジェットも交換。

それ以降はエンジンは4気筒を維持(^^;;;


花園ICから関越道へ。

渋滞13kmだがそれほどでもない。

しか〜し。



高坂SAにて四人で晩飯を食べてやり過ごすつもりが、

鶴ヶ島あたりで3分ほどボナられました。。

そういえば、ユウ43さんがボナステをもって愛機の周りをうろちょろと。。
さては・・どこかに貼られたか・・今度捜さねば(ー ー;)


外環-首都高で21時半頃帰宅。

お疲れ様でした〜〜。一人乾杯。。

こんな楽しいオフ会があるからセブンやめられないな。。。




翌日はいつものように休暇、汚れたセブンをメンテいたしました。



いよいよ次は全国オフ編か?_?
Posted at 2015/10/08 22:25:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@野菜料理屋 嫁さんが擦ったのかと思いきや…オィオィ(汗)」
何シテル?   04/29 16:57
 テニス&車好きそして酒を愛する、オヤジです。  モータースポーツが好きでジェミニの時代にFISCOなどでジムカーナしてました。2001年から2018年までス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

naka7さんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 05:18:11
防備録 KENT 1700SS(スプリントスペシャル)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 10:16:15
オースチン・ローバー ミニ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 20:27:22

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやく納車されました。静かで良い乗り心地、そしてパワフル。
トヨタ ハイエースバン Wiz (トヨタ ハイエースバン)
アネックス社 Wiz バンコン キャンピングカー 老後の楽しみに。。既に老ですがww
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
念願だったスーパーセブン2001年にゲット !! ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とても綺麗なメタリックでした。コーナーは早かったねminiは、直線ではダルでしたが。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation