• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka7のブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

第八回 SMP全国オフ【本編】

第八回 SMP全国オフ【本編】ついに参加してきました !!
息子とSMP全国オフ !!


幹事の方々本当有り難う御座いました、そしてお疲れ様でした。


とっても楽しい二日間でした〜!(^^)!



2006年にSMPに登録したもののほとんどオフ会には参加しなかった馬鹿野郎です(^^;;;;
早くから参加してれば人生が変わっていたような気がします(+_+)
もっと洗脳されて変態道に勤しんでいたことでしょう(爆)



台風情報と天気予報にはかなりヤキモキされられもののセブンで行く気満々 !!
ヘルメットとカッパさえ有ればRSでも何とかなるでしょ(^_^)v



前日は早く寝たものの早く目覚めてしまった !!
全く遠足感覚であるw
天気は・・・・ピーカンじゃん !!
当日は千葉秘密基地から0500に出撃し西大井にて息子ピックアップ。



その後中央道 藤野PAにてREXさん、バラ園さん、なかむ、虎六さん、Jackさんと合流しておぎのやドライブインへ。

そこからのビーナスラインは出て直ぐの渋滞でばらけてしまい道が分からん。
iPhoneナビを設定しておいたのでその通りに走るしかない、でも後ろを走るのはSetyさんとKazzさん、こいつは頼もしい !!
しかし標高が上がるにつれトルクがなくなりプラグがかぶる寸前、MJ175じゃ〜だめだよね。
Kazzさんからは「押しましょうか?」と拡声器で禿げまされたw

その後美ヶ原美術館駐車場に到着。



寒いのなんの !!
その後ばかでかいチキンカツが乗ったカレーを食べてから



MJをさらに165まで下げた。
まぁ、トルクはないけど3000以上回せば機嫌は良くなりました(^^;

今度は宿までのパレードラン、なぜか一般車の方々は路肩に待避してくれて、気持の良いペースで白樺湖へ !!



・・裏話を後で聞いた・・・(滝汗)

宿に着いたらKazzさんと息子のSetyさん、そして自分等が同部屋、Kazzさんとは同級生だし若い息子との参加というのも同じで初参加の自分には有り難かったです。あざーした。

宴会は料理も美味しくで楽しかった・・内容は割愛しますが是非参加すべきですね。

二次会ではウルトラセブンのテーマがでるのか〜?
と思っていたけど意外に歌われなかったね(^^;
その代わり雨の慕情なんて「雨雨降れ振れもっと降れ〜🎶」なんて歌や、キューティー・・・とか、なんかみんな・・・・としなんだな(笑)

ということで二次会も無事終了して、爆睡。。
翌朝生着替え中にKazzさんに尻を撮られてしもた(笑)

翌日は・・いよいよ全国オフ !! !!





芝ちゃん、ノンアルごっつぁんでした〜 !!
ダイゴンさんも良い笑顔〜(^_^)v

初対面の方が80名以上 !!
名刺交換出来た方約46名
名刺交換出来なかった方約38名m(__)m
残念です、しかし限られた時間のなかで自分としては精一杯でした、車の話やらカメラも撮っているし・・(^^;;



帰路・・なんか雲行きが怪しい・・・
と思ったらやられたー、土砂降り !!
そういや、ボナパルトさんと名刺交換したしなぁ。。
こんなことならせっかく作った雨対策をつけたままで帰路に着けば良かった。。
しかしあの大雨で寝ていられる息子って(^^;;; すげー !!

中央道に乗ると雨も止んで、双葉SAで小休止



その後中央道の大渋滞になかむー、s7sさん、ダイゴンさんと突入、渋滞にへとへとになって石川PAにたどり付いたら進行方向はまたもや真っ黒な雲(ToT)
双葉SAで脱いだカッパを再び着て出発 !!
結局ほとんど降られなかったけど、s7sさんはもう一度降られたそうな(ToT)

セブン三昧な楽しい二日間でした来年もまた行きたいな !!


当日はiPhoneと会場ではデジ一眼で撮りましたが、宴会などは一切撮っていません(^^;;;
あのメンバーは顔自体で校閲で引っかかるっしょwww

ブログではダイジェストとして数枚のみのアップです。
↓フォトギャラリーの方に4偏載せました。↓

初日
二日目
帰路
いろいろ

個々のセブン画像もあるんだけど収集が付かなくなりそうなので、やめます(^^;;
Posted at 2013/09/05 21:20:07 | コメント(23) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年09月03日 イイね!

SMP全国オフ 無事帰還!

SMP全国オフ 無事帰還!とりあえずお土産のみアップします。
小田原のサイダーとドレッシング。
名刺入ってなかった(^^;;けど…

楽しい二日間を有難うございました!
_φ( ̄ー ̄ )
次回はもっとたくさんの方と語らいたいです!

本編や画像はまだ見られてないので(^^;;
後日アップしますね。

あ、iPhoneからはみんカラタグが打てないのか。。
_| ̄|○

PS : PCからアクセスしてみんカラタグ打ちました!(^^)!
Posted at 2013/09/03 07:31:56 | コメント(22) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年08月30日 イイね!

明朝セブンで出発します !!

明朝セブンで出発します !!なんと

明日

茅野市北山(八ヶ岳ロープウエイ山霊)
や美ヶ原高原のの天気は・・・

晴れ !!

こいつはビーナスラインが楽しみだ〜〜 !(^^)!



雨対策を極秘裏に進めてきたけど、外して持って行くことにしよう(汗)




当日組みの皆さんも安全運転でいらしてくださいね。

初参加(^^;; 楽しみにしてます。
Posted at 2013/08/30 12:35:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年08月24日 イイね!

オフミ準備

オフミ準備初参加の(^^;; 全国オフに向けてじょじょに準備中。


一応アルミは磨いたものの・・・


湿度が高いせいかアルミが今一すっきり光らないね。





FRPやカーボンパーツはワックスを掛ければピカピカなんだがなぁ。。






SMPステッカーもど真ん中に貼ってみた(汗)

うちわも持ったし(^^;;;;






一つ問題が・・

なんとトランクにフルフェイスヘルメットが入らない(-_-;)





こいつ以外にナビ用にもう一つジェット型を買おうか。






さて、天気はどうなるのかな。。

30年ぶり(笑)のビーナスラインと変態たちのセブン(爆)を堪能したいなw
Posted at 2013/08/24 11:12:45 | コメント(11) | トラックバック(1) | ツーリング | クルマ
2013年01月14日 イイね!

伊豆へツーリング(足車)

伊豆へツーリング(足車)今日の東京はずっと雪が降り続いてますが(-_-;)

土日で足車のエディックスにて伊東にツーリングしてきました。

今回は相方の骨休めを目的で温泉と愛犬のラム(6才♀)を連れて(^^;







早速、ドッグランにてリードを外してあげると

   嬉しそうに走りまわ・・・・・らない(-_-;)

先ずは臭いをかいでる(+_+)

   しかしそのうち嬉しそうに走りまくってました♫



生き生きとしたラムの表情 ( ^o^)ノ






伊豆にはペットととまれる宿が沢山あるけど、
     伊東市のリーズナブルなところで(^^;



先ずはスパークリングで舟盛り〜♪
  それから赤ワイン♫でイタリアン〜 !!


朝がたは宿のドッグランにて。



翌日は伊豆スカイラインでパーキングに留まりながら、
富士山を撮りながらドライブ。

日本人はやっぱ富士山だぁね。


Posted at 2013/01/14 16:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | ペット

プロフィール

「@野菜料理屋 嫁さんが擦ったのかと思いきや…オィオィ(汗)」
何シテル?   04/29 16:57
 テニス&車好きそして酒を愛する、オヤジです。  モータースポーツが好きでジェミニの時代にFISCOなどでジムカーナしてました。2001年から2018年までス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

naka7さんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 05:18:11
防備録 KENT 1700SS(スプリントスペシャル)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 10:16:15
オースチン・ローバー ミニ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 20:27:22

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやく納車されました。静かで良い乗り心地、そしてパワフル。
トヨタ ハイエースバン Wiz (トヨタ ハイエースバン)
アネックス社 Wiz バンコン キャンピングカー 老後の楽しみに。。既に老ですがww
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
念願だったスーパーセブン2001年にゲット !! ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とても綺麗なメタリックでした。コーナーは早かったねminiは、直線ではダルでしたが。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation