• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月04日

1月3日体重

81.4
朝飯600…ラーメン
昼飯1500…魚料理各種
晩飯900…ドライカレーライス、バウムクーヘン



着替えた。夫婦でお揃いの服になった。しかしホウオウのレイドやるの忘れた。


毎年恒例、加賀の橋立漁港のマルヤ水産で魚食べる。

甘エビ


ハマグリ酒蒸し


ハマグリ焼き


ヤリイカ刺身


ノドグロ塩焼き


ヤリイカ天ぷら


ノドグロ煮付け


カニの甲羅ご飯。カニをご飯に混ぜていただく。


混ぜたところ。


カニ釜飯

帰りは腹一杯だったのに片山津インターすぐそばの橘香堂というバウムクーヘン専門店でいくつか買う。

結構有名店だったらしいが今回初めて買ってみた。晩飯食べた後のデザートにしてみたけど激ウマだった。これはなんか贈答品にいい奴だ。

最近バウムクーヘンは流行っているのか有名なお店が多いけどここもかなりのレベルだと思う。











ブログ一覧
Posted at 2021/01/04 09:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ルネサス
kazoo zzさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2021年1月4日 9:47
おはようございます!
いやー、バームクーヘン楽しみやなー(・∀・)
コメントへの返答
2021年1月5日 9:39
おはようございます。ツーリングに参加できた時はお土産にしましょうか。
2021年1月4日 12:23
海の幸が豊富な地域は食卓も豪勢ですね。そしてバウムクーヘン、基本的なのじゃなくて、いろんな工夫がされているんですね!どれも美味しそうです。
コメントへの返答
2021年1月5日 9:45
こんなに豪勢なのは年一です。バウムクーヘンは普通はしっとりしてますがここのは(私達が買ったのは)どちらかと言うとラスクのようなサクサクな食感でした。どれも美味かったです。
2021年1月4日 17:06
旨そうですね!!!
やはり日本海に行かないと食べれない代物ですね~~
画力が半端ないっす!!
コメントへの返答
2021年1月5日 9:50
写真を改めて見ると窓から見える海や空から差し込む光の具合がいい感じで撮れてましたね。年に一度の贅沢メシでした。
2021年1月4日 18:00
どうも♪
お疲れ様。

豪勢だねェ。
コメントへの返答
2021年1月5日 9:54
毎度です。浜松も美味い魚だらけじゃあないですか??

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation