• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月30日

11月28〜29日体重

84.2
28日
Mac2時間
朝飯700…ラーメン
昼飯900…チーズ入りのフランスパン、カップヌードル
晩飯1200…唐揚げ、サラダ、ご飯、しらす

29日
Mac3時間
朝飯なし
昼飯900…ラーメン
晩飯1200…ハンバーグ、サラダ、煮卵、ご飯、クリームシチュー

29日は休日、だったはずが午前野暮用。昼過ぎに帰宅してCX-5のエンジン組み立て。かなり苦労して組み立てた。タペットカバーを入れる時にガスケットがすぐ落ちる問題ではよく落ちる向かって左奥のタイミングチェーンのところにクリップを挟み脱落防止にした。

タペットカバーは無事付けられたけどインジェクターを固定するボルトが一つだけどうしても刺さらない。中にカーボンが溜まっていたようだ。仕方なく一旦付けたタペットカバーを取り外し、M6のタップでネジ穴をお掃除した。

再びタペットカバーを入れてインジェクター装着。新しいインジェクターガスケットも入れた。というかインジェクターホールに落とした。私が持ってる細めのトルクレンチでも最小トルクが5Nmなので2Nmや3Nmにはできなかった。やむなく手ルクレンチ。そのあと230°さらにナットを締め込んだ。しかし2Nmが不正確なので230°とかも意味がないなあと思った。

インジェクターパイプだが燃料ポンプの後ろから出てくる部分の取り付けに苦労した。そこも新しいガスケットを買ったのだがネジからガスケットが脱落して何度もエンジンベイの中を探した。というかあれをつけるのはかなりの至難の業が必要だと思う。

ラジペンでガスケットを持ってネジをパイプに通して車体側のガスケットを入れた。我ながらよく通せたと思う。

そして色々組み立てて、エンジン始動。エア抜きしたけどやっぱパーツクリーナー作戦が上手く行った。何度やっても再始動するととても嬉しい。

しばらく暖気してインジェクター再調整しようと思った。エンジンベイの中を再度確認するとタペットカバーからオイルが吹き出していた。

心配していた奥の方ではなく向かって左の手前の方から噴き出していた。

ということでやり直し決定。

しかし疲れてそこでやめた。
ブログ一覧
Posted at 2022/11/30 14:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年11月30日 17:38
タペットカバーのガスケット脱落に苦労していますね。
まだバラしたことはないのでうまいこと言えませんが、過去の4403さんの動画を見てて思ったんですが、タペットカバーを平らな机に置いた時、ガスケットがちゃんと、はまる位置で液ガスを接着剤にしてあらかじめくっつけておくってのはどうでしょう?
こうすれば位置決めのみに集中できそうです。
コメントへの返答
2022年12月1日 14:05
なるほど!逆転の発想ですね!やってみます。…いやしかしそれも難しいかな?
2022年12月2日 13:27
ホントおつかれさまです!
コメントへの返答
2022年12月4日 14:19
ありがとうございます。おじさんには寒さが堪える季節になりました。コータロさんもお元気でしょうか。

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation