• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月26日

1月24〜25日体重

86.6

24日
朝飯600…味噌ラーメン
昼飯900…どん兵衛天そば、フライなど
晩飯900…豚焼肉、たまごとキャベツの炒め物、冷奴、ご飯

25日
朝飯800…竹輪丼
昼飯900…チャーハン
晩飯900…ニンニクツナスパゲティ

昨日は昼前は除雪。ホンダの除雪機でやる。自宅の敷地のみ。午後からはビデオ編集。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/26 14:27:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スパゲッティナポリタン
duffer32さん

この記事へのコメント

2024年1月26日 21:08
おつかれさまです♪
我が家の除雪機はヤマハ、お隣さんはホンダなんですが、ホンダの整備性の良さに驚きます。
さすが技術のホンダ。
その点芸術のヤマハは寸分の狂いも許されない組み込みを要求されるっスw辛いなぁ。
スズキの除雪機が存在したなら、横っ腹にペプシのロゴが入ってペットネームに「脇差!」とかついた変態除雪機になるんだろうなぁなどと妄想する今日この頃。。。
コメントへの返答
2024年1月27日 14:28
お疲れ様でございます。我が家の周りはホンダ派が多いです。ヤマハは一軒だけ。赤と青でわかりやすいですね。

でもホンダの欠点というかそういう思想だと言えばそうなんですが、オーガの外側と内側がM6の細いボルトで連結されているんですが、これが除雪中に切れて外側のオーガが回らなくなってしまいます。

硬いものを噛んだ時にオーガの破損を防ぐためにこういう破断させる用のボルトが入ってるんですが。

すぐ破断して困ります。

除雪機の整備動画もつくろうかな?

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation