• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403のブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

バッテリー上がりその2

昨日の朝はエンジンはかかったのでZ4で出勤。

店に着いた後、駐車場に入れるためにバックにギアを入れるとパワステが一瞬効かなくなり警告灯がいくつかついたと思ったがすぐに消え駐車場に車を入れる事が出来た。

またか…と思いつつエンジンを切り再始動しようとするももうかからない。バッテリーが上がった状態になった。

トランク灯や室内灯は弱々しく灯っている。セルモータは全く反応しない。

昼休みにバッテリーの端子を一度外し、もう一度付け直した。しっかり締め付けた。しかし症状は変わらず。帰宅時に来てくれと嫁はんに頼む。CX-5にはブースターケーブルが積んであるからだ。

仕事を終え、嫁はんが来てくれたのでZ4のドアやトランクを鍵を差し込んで開ける。するとドアは開いたがロックがかかったままの状態?ドアストライカーにドアが噛み合わない状態になり今度はドアを締められない。

今度はここか!と思いつつトランクの内蓋を開けてバッテリーを見た後、何気なく室内を見ると室内灯が付いている。あれ?と思ってドアのところへ行くとドアとストライカーが噛み合って半ドア状態になっている。

もしや⁈と思ってイグニッション回すと電源が入る!セルは回らず、一度キーをオフにした後、もう一度セルを回すとエンジンが始動。

結局、ブースターケーブルで繋がなくとも帰宅することができた。エンジンがかかっている状態で電圧は13.5V。正常。

帰宅後、ライトを切りエンジンを切り、もう一度かけると何故かライトが点灯してエンジンがかかった。

ライトのスイッチを確認してライトを消しエンジンを切る。エンジンが停止した状態で電圧は12.5V。

車から降りてリモコンキーを操作するとちゃんと機能する。

今朝は気持ちかかりが悪かったがちゃんとかかった。テスターで測ると12〜13Vある。

一体なんなんだろう?バッテリーの接触?どこかヒューズ飛んだのか…これの可能性大。調べないと。それとも…?
Posted at 2017/12/21 09:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
1718 1920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation