• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403のブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

8月18日体重

81.8
朝飯600…モヤシラーメン
昼飯700…野菜炒めラーメン
晩飯1200…ドライカレー×2

休日。某氏から頂いたショックアブソーバーを取り付ける。ステアリングコラムのエンジン側を取り付ける。車を下ろして外へ出してみた。

今回、問題だったパワステとエンジンルームからのギコギコ音は解決したのだが。

エアバッグ警告灯が消えなくなった。やっぱどっか断線してるっぽい。もしくはECUが完全にお亡くなりなんだろう。これは完全な断線、故障なので調べやすいかな。

ハンドルが左に45°ほど傾いてしまったが、ハンドルとスイッチを付け直して解消した。

それから突然車のシステム全体がダウンしてしまう。バッテリーがいきなり外されたような感じだ。エンジンは無論止まるし電気も全て止まる。1分くらいすると復活する。

路上で止まってかなり慌てた。

エンジン停止時のバッテリーの電圧、ボンネット内の電圧は正常だった。12.5Vくらい。

ブルーさんによるとオルタネーターかも?という事なのでその辺を次の休みに見てみたい。

もう一度PCで診断かけた。スイッチ切り替え間違いもあったけどパワステ問題は解決してた。エラーは走行距離に関する物みたいだった。そりゃそうだ。ログをUSBメモリにコピーしてMacにペーストした。iPhoneにもコピーできたので昼休みにゆっくり?ドイツ語を翻訳してみよう。

しかし診断用のかなり古いPCがそろそろマジでお亡くなりになりそうだ。BIOSや時計保持用の電池がなくなってる。Windowsが立ち上がるのにすごく時間がかかる。HDDもそろそろやばそうな気がする。液晶画面もやばい。
Posted at 2020/08/19 09:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation