• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403のブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

8月30日体重

83.8
朝飯なし
昼飯1000…ラーメン、チャーハン、フライドチキン
晩飯900…冷凍スパゲティ、お菓子

休日だったはずがパートさんの1人が急遽お休みになったので午前だけ店に行く。

帰宅後、飯食ってダラダラしてシリンダーレストア続き。2本目のケツのところにイモネジを差し込む所を深く掘り直して差し込み組み立てた。

パイプやモーターと接続して改めてテスト稼働。今回のテストではシリンダー左右を入れ換えてみた。本来なら右側に付くものを左に、左側のを右につけてみた。

バッチリ動いた。なんと動きが左右ほぼ同期した。

おそらくなんだけど素人考えだけど今回左につけた本来なら右側につけるシリンダーの方がやや抵抗が大きいのかもしれない。モーターポンプから伸びるパイプは左側の方がかなり短い。そのため抵抗が均等になり同期したのではないかと思う。でも圧力はパイプが長かろうと均等にかかるんじゃなかったっけな??

それからINPAのインストール。たぶんPC側はうまくいったのだと思う。車と通信はできた。DMEとも通信できた。しかしその他のものがほとんど通信できなかった。これはK-CANとD-CANの切り替えスイッチがD-CAN側になってるパターンではないかと思う。しかしスイッチは一番左になっている。なのでおそらくケーブル側の問題なのではないかと思う。安っすい奴だもんな。

夢日記

かなり昔にやってた仕事をしてた。突然仕事が入りトラックに材料などを積んで現場へ向かう。しかしどうやっても3時間はかかる仕事なのにもう日が暮れてきた。18時までには絶対終わらせなければならないのに。どうしようもないけどどうしよう?というところで目が覚めた。まだ未明だった。
Posted at 2022/08/31 14:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation