• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

1月29〜30日体重

87.6

29日
朝飯800…山盛りサラダ、納豆ご飯、味噌汁
昼飯900…おにぎり、メンチカツ
晩飯1200…ケンタッキー2つ、ご飯、フライドポテト、サラダ

30日
朝飯800…餃子、野菜炒め、納豆ご飯、味噌汁
昼飯900…ラーメン
晩飯1200…鍋、ラーメン

昨日はビデオ編集。中居さんのCX-5のATF交換とストレーナー交換動画。ほぼ完成。近日には公開できると思う。

ところで数日前から仕事で頭を悩ませる事態が発生していた。

ネズミだ。どこから侵入したのか分からない。私を含めた複数の従業員が目撃していた。

売場の棚下に潜んで夜間に米袋をかじって米粒を食べる。そんな大量に食べるわけではないがもちろんそうされた物は廃棄処分せざるを得ない。

すぐさまワーファリンを仕掛けた。しかし翌日、食べた形跡がない。それどころかまた他の米袋がかじられていた。

閉店後、米袋の辺りを観察してると見つけた。奴がいた。全く動かないのでさてはワーファリンをかじって死んでいるのかと思ったが脅かすと逃げていった。

これではダメだとネズミホイホイを仕掛けてみた。粘着剤が付いた板。中央にエサの匂いがする物がセットされてる。

しかし翌日、やはり掛かっていなかった。それどころかまたしても次の米袋がやられた。そこで廃棄処分した米袋から少し米粒を摘んでネズミホイホイの中央部にばら撒いてみた。

翌日、やはり掛かってない。なんと賢い奴なんだろう?まだまだ被害は拡大して大量の廃棄処分をしなければならないのかと思うとゲンナリした。

そして先程罠を再確認したら掛かっていた。やれやれ。

こういう時は複数の罠を大量に仕掛けるべきなのだと思った。いろんな駆除製品が売られているがやる時は一気にやるべきなのだ。戦力の逐次投入ではいかんのだと思った。
Posted at 2024/01/31 14:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 345 6
7891011 12 13
14 151617181920
21 2223 2425 26 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation