• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403のブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

メーターパネルなど

先輩方の記事を参考にメーターパネル外し。
スピードセンサーのケーブルを固定しているボルトをネジ切ってしまう\(^o^)/
しかしメーターパネルを分解することに成功。

うちの子はマニュアルなのでオートマだとポジションを点灯させるところが空いている。ここに時計を仕込みたいなんて思ってる。
それはまたいずれ。
ケーブルを外して観察すると、ああ、ここをみなさんLEDに交換したりしてるんだ、と理解できた。

黒い部分に電球が入ってるのね。

いつもの様にただ分解して元に戻すだけでは面白くないのでメーターの表示板を外して家の中へ持ち込んでスキャナーで読み込み。しかしタコメーターには針が下がり過ぎない様にする為の針があってスキャナーには置けない。仕方がないのでこれは写真に撮る。同時に物差しを充てた写真も撮る。タコメーターの針を曲げちゃったのは内緒w
スキャナーで読み込んだということは…(。◣‿◢。)…今後の課題とする。

今日はまたカウルカバーを外して割れていたところにアルミの薄い板を貼り付けてパテを軽く盛る。塗装まで出来なかった。

ナルディのシフトレバーには更にマニキュアのクリアを重ね塗り。充分に盛れたけどなんか柔らかいぞ…これヤスリかけられるのかしら?

ナルディのハンドルをロードスター用のボスから外したけどネジを一つ舐めてしまう\(^o^)/
このナルディ…もしかしてロードスター専用なのかしら?ハイラックスサーフ用のボスにはつけられなかった…そうすると単なるオブジェとして俺の部屋に飾るしかなくなるなあ。

日が暮れて来たので慌てて元へ戻す。ワイパーの角度がちょっと違う…慌てちゃダメね。メーターパネルはタコメーターの右のランプが点灯してない…何したんだろ?
また後日じゃ。



Posted at 2014/05/01 21:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
456 7 8910
1112 1314 15 1617
1819 2021 22 2324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation