• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403のブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

明日の朝は…?




中央やや右がウェイク
左の雪山とウェイクの間に見えているのはZ4

今朝(昼頃)幌の雪は退けたのに…もうこんなになってるし。

家の前も除雪したのにすでに雪で埋まってる。

明日は出勤できるのかしら??



Posted at 2018/02/06 22:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月06日 イイね!

ヤバイことになった



表題の件、車の上には50cm以上積もってる。昨日の朝、除雪した地面は私の膝より高い積雪。CX-5すらなかなか動けない。

ウェイクはスタック。CX-5で牽引して出そうと思ったら牽引ロープはZ4のトランクの中。

なんとかトランクだけ発掘したけどトランクの中が雪まみれ。

なんとか嫁はんはCX-5だから出勤できそうだけど多分道路は大変なことになってそう。大渋滞だろう。さっきニュースでは高速も空港も全部止まってるとの事。鉄道はどうだったかしら?

息子の高校からは早々に休校のメールが来てた。
Posted at 2018/02/06 09:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月05日 イイね!

今夜はヤバイかもしれない



ワイパー立ててるのはCX-5
左奥にあるのはZ4
ウェイクはCX-5の後ろにあって写ってない。

今日、帰宅(Z4で行ってたら間違いなく死亡してた。ウェイクで通勤した。)する頃はひどい吹雪で前が全然見えずホワイトアウトに近い状態だった。いつもの通勤ルートなのに今どこを走ってるかわからなくなるくらい。20km/hくらいしか出せなかった。

店は昼過ぎに除雪が入ったのに閉店する頃にはもう20cmほどの積雪になってた。

今は風は止んでたけど明日の朝になるまでどうなってるか全く予想がつかない。





昼過ぎの除雪の様子。
こんな除雪車が雪を退けていく様子を横で見てたけどすごいねぇ。

バケットを地面に押し付けて前輪が少し浮いた状態で後輪のみでガンガン前進して雪を退けていく。運転と効率の良い除雪をするのは難しそうだ。

ただし輪止めも一緒に退けてしまうので(爆)輪止めのあるところは私が足跡をつけて分かるようにした。

除雪車が来るまで人力でやってたけど2台であっという間にすっかり綺麗に雪がなくなった。

除雪の建材屋さんはすごく忙しそうだった。ウチの除雪やってる最中にも建材屋さんのおっちゃんの携帯が鳴って次の仕事が入って来てる様子。朝早くからずっと除雪し続けてるんだろうな。

明日の朝も除雪に来て欲しいけど来てくれるかどうか?
Posted at 2018/02/06 00:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5 6 78910
1112 1314 151617
18 19202122 2324
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation