• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403のブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

6月14日体重

81.6
朝飯600…納豆ご飯
昼飯900…肉野菜炒め乗せご飯
晩飯1200…ナポリタンスパゲティ大盛り
Posted at 2020/06/15 09:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月14日 イイね!

6月13日体重

朝飯500…油そば系カップラーメン
昼飯700…インスタントラーメン、野菜乗せ、揚げ玉の代わりにかっぱえびせん
晩飯1500…ニンニクの芽と豚肉炒め、冷奴、ご飯
Posted at 2020/06/14 10:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

6月12日体重 車検断念

81.6
朝飯900…野菜炒め、焼売、ご飯
昼飯700…レトルトカレーライス
晩飯1300…カップラーメン、牛乳そうめん、ドーナツ

休日。いよいよ車検。まずは給油してテスター屋さんへ行った。光軸から診てもらったのだが。

テスター屋さんのお兄さん開口一番「嫌な予感がします」

Z4の光軸調整のネジはボンネットの中からアクセスできわかりやすい所にある。しかしそれが汚れて砂やゴミを噛んで動かなくなっていた事をお兄さんはすぐ診てとったのだった。

垂直方向は両目とも問題なかったが左右方向は両目とも内側をむきすぎていた。そして調整ネジが回せない。

お兄さんによれば純正を買った方がいい、社外品のとあるメーカーのはそもそも調整が効かなくなっている、中古も同様だという。

ここでこの日の車検は断念。

一応、サイドスリップと排ガスも診てもらった。さすがプロ。サイドスリップを瞬く間に調整した。排ガスは全く問題なかった。

Z団の皆さんにアドバイスを求めてみた。そして地元ディーラーへ行ってみた。

俺みたいなお金にならない客?の話も聞いてくれた。お姉さんは美人ばかり。最高レベルの接客。

サービスマンによるとヘッドライトの調整ネジについてよくあるのは砂を噛んで動かなくなるパターン。新品を買うと片側10万オーバーするという。ネジのところだけでは部品は出ないそうだ。

それからボンネットオープナーを思いっきり引っ張らないとボンネットが開かない問題が最近出てきたのだがそれはケーブルは部品が出るらしい。

またエンジン始動が悪い問題についても意見を聞いてみるとコイルでもクランクシャフトセンサーでもなくエンジンスターターだろうという。スターターがお亡くなりになろうとしてるのかもしれないな。

話だけ聞いてもらって帰宅。

Z団の皆さんからはシリコンスプレーなどで掃除して慎重に動かしてみたら?というアドバイスを頂いた。

タイヤハウスの中からアクセスしたりウインドウォッシャータンクやエアクリーナーをどければボンネット中からもアクセスできるがおそらくそんな簡単には問題解決にはならないだろうと思ったのでバンパーを外しヘッドライトも外してみた。

改めてネジを回そうとしてみるとなるほど動かない。泥だらけ。掃除後、上下方向のネジは復活したが、左右方向のネジはワイヤーが固着してるようでダメ。無理に回そうとするとこの辺りのギアはプラ製なので簡単に山を舐めそうだ。というか舐めてしまってあってダメになってた。

調整ネジ自体は生きているようなので思い切ってワイヤーを切断した。ネジに噛んでる不要なギアが無くなったのでネジは軽く回るようになった。

これによりボンネット内からは左右方向の調整は出来なくなった。

ただし、タイヤハウスの中からは調整ネジにアクセスできるので次回、調整に行く時はなんとかなって欲しい。

ついでにヘッドライトを磨こうかと思ったがコンパウンドがなくなってた。買いに行こうかと思ったが疲れたのでやめた。次回にしよう。

Posted at 2020/06/13 10:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月12日 イイね!

6月11日体重

81.6
朝飯800…ドライカレー
昼飯900…ドライカレー、かっぱえびせん
晩飯1000…天津飯(帰宅するとさすがにドライカレーは売り切れてた)
Posted at 2020/06/12 09:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月11日 イイね!

6月10日体重

81.2
朝飯900…インスタントラーメン、オレンジ
昼飯1000…肉麻婆豆腐丼
晩飯1000…ドライカレー
Posted at 2020/06/11 11:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation