• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403のブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

8月7日体重

82.0
朝飯600…インスタントラーメン
昼飯500…カップ焼きそば
晩飯1500…肉野菜炒め、じゃがいもチーズ焼き、ご飯、お菓子

休日。Z4のエレクトリックメイズからまだまだ抜けられない。

関係なさそうだけどスターターモーターの取り付けがしっかりしてなかったのを取り付けた。

DMEを取り出してみたけど大丈夫そう。てかインパ繋いだときにDMEとは通信できてるもんな。

ヒューズボックスも取り出してみた。newTIS.infoを見ながら外したけど先にハーネスを取り外しておく方がよかった。

その奥にあるGM5やK-busのターミナルボックスとかもみたけど異常見つからず。

やっぱステアリングコラムを持ち上げるときにワイヤーを擦った可能性があるのでステアリングエアバッグ関係のワイヤーの導通を1本ずつみたけど大丈夫だった。次回はK-busのよじってあるワイヤーや電源供給ワイヤーをみてみよう。

嗚呼!

何かが壊れたとか原因がハッキリしてるものはマニュアル通りにやればいいだけなんだけど原因がわからないのはほんと迷宮だ。

海外の掲示板とか先述したnewTIS.infoとかrealoem.comとか彷徨ってなんかヒントがないのか調べてるけどわからない。

https://www.bmwgm5.com

BMWのK-busやGM5の事についてかなり詳細なサイト↑も見つけた。

勉強にはなったが解決には至らない。必ず解決できる!と自分に言い聞かせる事にする。

まあこういうのって終わってみればいい思い出になるもんだよな。早く解決できますように!!

あっ!神社行ってこようかな?
Posted at 2020/08/08 09:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月07日 イイね!

8月6日体重+夢日記

81.2
朝飯900…炊き込みご飯、アジフライ、茹でとうもろこし、かぼちゃの煮物
昼飯900…野菜の天ぷら、炊き込みご飯
晩飯1500…あったかいキノコ汁につける冷たいざるそば、その他

8月5日未明に見た夢


嫁と義母(故人)と義弟夫婦5人で都内観光に行った夢。何度も電車や地下鉄の乗り換えをする。

ホテルの部屋に着いた後、いつのまにかスーツケースとiPhoneをなくしている事に気がついた。どうしようと思ったがなぜかそんなに慌てていない。

とりあえず交番に届けようとホテルを出る。ホテルのボーイさんに案内されて階段を降りるといつのまにか滑り台になっていて降りたところには出口がない。壁を触るとバネが入っていてパカッと開く。どうやら階段ではなくダストシュートを降りたようだった。上等なスーツを着ていたのに汚してしまったと思う。 

ロビーでみんな雨宿りしている。次のバスを待っている。誰も交番の場所を教えてくれない。

外を見ると目の前に交番があった。お巡りさんが2、3人いた。スーツケースとiPhoneをなくした旨を伝えると手続きしてくれる。

お巡りさんが言うには中のデータが消える可能性があるがダウジングみたいなことをしてスマホの位置を探ることができるけどどうされますか?と提案される。

もちろんお願いしますと言いやってもらう。1人のお巡りさんが出て行く。

交番の机の上には何故か私の灰皿が置いてある。タバコが吸いたくなった。お巡りさんに聞くとここは喫煙してもいいと言う。ポケットを探るとマルボロメンソールとライターが入っていた。

結局iPhoneは出てこなかった。ホテルの部屋に戻り嫁のiPhoneからわたしのiPhoneを調べて見ると位置は分からないのだが電源は落ちておらずファイルが次々と消されていってるのが分かった。これは悪い奴らの手に渡り初期化されようとしているということだ。しかしこちらはどうにも手出しが出来なかった。
Posted at 2020/08/07 10:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月06日 イイね!

8月5日体重

80.6
朝飯700…インスタントラーメン
昼飯700…麻婆豆腐丼
晩飯1000…炊き込みご飯、麻婆豆腐残り、モヤシ豚肉炒め、かぼちゃの煮物、冷奴
Posted at 2020/08/06 09:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月05日 イイね!

8月4日体重

80.4
朝飯なし
昼飯1000…ドライカレー、手羽先煮物
晩飯800…麻婆豆腐丼

休日。しかし昼過ぎまで会議。会議後も何やかんやと野暮用依頼されてしまうのでさっさと済ませて逃げるように帰宅。

Z4のCANケーブルの抵抗値を測ってみた。各コネクタには沢山のケーブルが繋がっているが2本ペアでよじってあるのがCANケーブルだ。

パワステECUのCANケーブル抵抗値は約60Ω。これは正常。120Ωの抵抗が並列になっているので60Ωになる。

ステアリングのエアバッグのECUのCANケーブル抵抗値が無限大。断線してる。ただしコネクタ部とそのケーブルを辿った奥の方の抵抗値は0Ω。つまり断線していない。

うむむ。

ボンネット内のECUなのかな?ヒューズボックス辺りなのかな?見てみたけど分からない。

さらには足元送風口で擦ったあたりのケーブルの抵抗値も測った。断線を調べた。一番怪しい奴でも導通があった。うむむ。ここじゃなかった。

ボンネット内のECUのカプラーを一旦外して付けてみたりしてみた。

再び各ECUの抵抗値測ってみるとエアバッグ部分の抵抗値は無限大のまま。そしてパワステ部は今度は120Ωになった。片方断線したのか?これはなんだ?

ステアリングコラムの中古が届いた。まだダンボールを開けてないのだが。次の休みにはモーターを移植してもう一度診断してみようと思う。
Posted at 2020/08/05 09:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月04日 イイね!

8月3日体重

80.6
朝飯500…桃、手羽先煮物
昼飯500…カップ焼きそば
晩飯1200…ドライカレー
Posted at 2020/08/04 07:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、投稿を怠っております。色々と生活環境の大変動がありました。やっと少し落ち着いた感があります。

で、生活環境の変化に伴い長年連れ添ったCX-5を手放すことになり、代わりにスーパーキャリイに乗ることになりました。」
何シテル?   04/23 18:36
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:44:39
ウォーターポンプ サーモスタット 冷却水 交換 【N52】【後期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:40:59
(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
CX-5から乗り換え。念願の軽トラ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年4月23日、お別れ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation