• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2014年7月27日

ポジションランプのLED化?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Mitoさん、ヘッドライトは真っ白のキセノンバルブなのに、ポジションランプはほんわか白熱球。
別々に点灯できないこの2つのランプ、できれば色があっていたほうがいいよねぇ。
ということで、こいつをLED化してみよう!
2
Mitoさんのポジションは、21Wと5WのT20ダブル、テールランプなどに使うものと同じだ。
本国では21Wがデイライトとなっているようだが、日本では5Wの方だけ使用。
定番の部品をあえて避け、Webで色々と調べ、アルミハウジングタイプのLEDバルブを購入してみた。
3
右だけ変えてみると、その違いは歴然! これはいけるぞ!
と、左も変えてみると、なぜかパッパッパッとLEDが高速点滅し始めた!
ノーマルバルブに戻すと点滅が止まるという怪奇現象...
不良品をつかまされたのか?と焦ったが、LEDバルブを抜き差ししている時に、挿し方によっては点滅しないことが分かり、テープで端子を一つづつ絶縁してみると、一番端の端子をつなげないと点滅しなくなることを発見!
どうやら、デイライト側の配線がつながってると、点滅するようだ。
4
車輌側のデイライトの配線をカットするのは、後々のトラブルの元になってしまいそうなので、どう回路をカットさせようか?
まぁ、どうせこの車のために買ったLEDバルブ、ほかに使い道もないので、思い切ってLEDバルブの針金のような端子を切断!
これで、点滅せずに両側を組み付けることができた!
5
改めて点灯させてみると、色は真っ白で光量も十分、というか結構眩しい!
あまりの白さに、今度はロービームが暖かく見えてしまう位だ。
6
点灯しないときはクリアレンズゆえバルブが丸見えで、一応アルミハウジングに入ってはいるが、黄色いLED部が結構目立ってしまう。
でも、この外周に6面+センタープロジェクターで、綺麗にリフレクターに反射してくれるのだ。
7
こんな感じで、ローのプロジェクターランプとポジションランプがほぼ同じ綺麗な白になりました!
あとは耐久性かな。 
一応、販売店では、耐久性も自信持ってます!と宣伝しているので、当分は大丈夫でしょう。

でも、間に挟まれたハイビームはノーマルのH7ハロゲンのままで統一感がありません!
これは今後の課題だな。
8
いや~、今回は安上がりで済んだぞ!と喜んで車に乗り込むと...
やはり出ました、警告灯+メッセージ!
ちゃんと監視してますねぇ、Mitoさん!なんて褒めてる場合ではありません。
この警告の原因が、デイライトの回路を切ったからなのか、ポジションのワット数減なのかわかりませんが、今のところ実害はなさそうなので、このまま使用してみて、この警告灯キャンセルも今後の課題としておこう。
(一つ問題解決できたが、2つ宿題が増えた...)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外気温センサー交換 前編

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

外気温センサー交換 後編

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

フロアマット交換

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん、負けっぱなしです😅」
何シテル?   01/20 16:20
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21
ゆき@1002Sさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:04:56
フォグランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:18:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation