• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの"テムテムちゃん" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年1月13日

シートヒータ装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
チンクのテムテム君、CABANAシートカバーを付けているが、やはり冬の早朝のひんやり感は辛い、というオーナー様の要望に応えるため、シートヒーターを取り付けちゃいました。
選んだのは、シートとカバーの間に入れられるTS-STYLEさんのTYPE-1UAを2座分。
ストラップが付いている、簡単取り付けタイプです。
2
ヒーターシート(パッド)の取り付けは、一度シートカバーを脱がせて、ヒーターシートをストラップを使って固定して、再びシートカバーを被せるだけ。
なで肩なチンクの背もたれはストラップをクロスにする方がよさそうです。
3
ちょっとメンドウなのが配線。
消費電力がシート1枚で4.2Aとの事なので、これらを割り込ませることが出来るヒューズを探すも、ACC電源の大きなヒューズが見当たらない...
ならば、リレーを使って、バッテリーから直に引くしかない!と、オーディオ用に引き込んだバッテリー直の線に割り込まるためのリレー回路を作っておこう。
4
ヒータ付属の配線にも、スイッチでON/OFFされるリレーが付いているので、これらをどこかに隠さなければならない。
コンソール下にはそれほど大きなスペースがないが、助手席足元のパネルを外してみると、デュアロジック用?のコンピュータ横にスペース発見。
5
さらに面倒なのが、スイッチの取り付け。
消し忘れ防止に目につく場所としてパワーウインドウスイッチ横か下が良いかな?と思ったが、内部構造的にスイッチを埋めることが出来ない。
仕方がないので、前席用ドリンクホルダー前の使えないスペースにすることに。
6
アルミ板で土台を作り、両面テープで固定。
このままではカッコ悪いので、PPシートのシボ面を上にして化粧板を作成。
時間の関係で、はさみで形を整えただけで、ちょっといまいち...
7
そのパネルを両面テープで貼り付け、スイッチを取り付けて完了。
ヒーターは2段階、前に倒すとHi、手前に倒すとLoとなる。
ACC電源なので、IG OFF時には一緒に電源は切れるが、自動復帰ではないので、点けっぱなしにしないように。
8
見た目は、スイッチ設置以外は全く変わってません。
まだ極寒時に試していないけど、CABANAシートカバーがほんのり暖かくなっていい感じです。
早朝通勤が多いオーナー様、これで満足してくれるかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

純正シート座面交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

シートカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation