• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masahalの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2008年7月26日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ついつい、ホームセンターで8sqのアーシングケーブルを買ってしまいました。ので、早速取り付け。

まずはマスターシリンダーの左下から車内を経由してバッテリーに1本。
2
オルタネータに1本。
3
エンジンヘッドカバーの前方に1本。
4
エンジンヘッドカバーの後方に1本。

以上、効果の程は・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

ヒューズ(室内)交換

難易度:

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年6月24日、NA8CのVR-LIMITED combination Bに一目惚れ。即カゴに入れる&購入。 翌月1日、スピード納車。現在に至る。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
半ば衝動買いです。 木漏れ日の写り込みが美しい!(自画自賛)
トヨタ セラ トヨタ セラ
就職後、初めて買ったクルマ。 バブルの残照を感じながら。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation