• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKT77のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

G6ジムカーナフェスティバル・コース図発表!

G6フェスのコースが発表されました。
こりゃ、大変です。
1コーナーから悩みますね~~~
シェルの3角パイロンがでかいといいな♪

コース図上の黄色い線は、各主催ショップさんの頭文字ですね。
頭文字に合わせたパイロン配置なんて、洒落ていますな。

で、私はサイドは4回引く予定です。
①T2コーナー(セクション)の最後の左180°ターン。
②カーアイランドコーナーのIの文字の上のパイロン。
③ホソカワコーナー(セクション)の右上のパイロン。
④同じくホソカワコーナーの左下のパイロン。
の4か所です。
後はT2コーナーの最初のパイロンは2個目のパイロンとの距離で引くか引かないかを決めるつもりです。
プレジャーコーナーはボトム重視でオールグリップでいく予定。

フェスティバルは練習走行が無いので、1本目はとても大事です。
慣熟歩行で十分にイメージして目いっぱい攻めて行きましょう!

では、当日、よろしくお願いします~~~
※今年は超久しぶりに参加者です♪

Posted at 2015/10/31 06:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

モータースポーツ文化

幸田サーキットさんが開催しているキッズ・カートスクール。
親御さんがモータースポーツ好きで、お子さんにもモータースポーツを楽しんでもらいたいと思うからこそですね♪
素晴らしい企画です。

そういえば、前にも書きましたが2~3年前から秒殺トレーニングや幸田&美浜のジムカーナ練習会に、毎回数名の初参加の人が来てくれます。
多い時は5~6名ほど。
しかも、ちょっと前は年配(失礼!)の人がほとんどでしたが最近の傾向は若い人が多い。
話を聞くと、親御さんが20年くらい前にモータースポーツ(カート&レース&ラリー&ダートラ&ジムカーナ&峠?)を楽しんでいて、小さい頃によく連れて行ってもらったという。
自分も子供の頃からクルマが好きで、親御さんも反対しない。
だから、自然にモータースポーツをやろうと思う。

日本にはモータースポーツ文化の基礎が無い!と、よく言われていますが、我々おっさんとこういう若者達が協力することで文化が生まれて行くのだと思います。
まだまだ、これからですよ。日本は。

http://www.yrp-net.com/?p=15814


Posted at 2015/10/06 09:46:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

JAF中部ジムカーナ選手権・SCDクラス8戦全戦優勝の村上選手YT41

今季8戦全戦優勝を飾ったバーチャルレーサーさん&YT41の走りです。
前後205サイズの03Gで攻めに攻めてます!
今年1年間、スリックから03Gに替えて、バーチャルレーサーさんのドライビングは更にアグレッシブになっていますね。
では、仁ちゃんの炎のアタックをどうぞ♪
https://www.youtube.com/watch?v=EHeNOVKimJw
Posted at 2015/10/06 00:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

富士山は宝です♪

モータースポーツとはまったく関係無いネタですが、今TVで流れている某CMのロケ地は、うちの長男君が管理している林です。
広い富士山の麓には富士ヒノキで有名なブランドの林が点在しています。
よくこの場所を探したものだと感心しますね。
このCMのシリーズはとても人気があるそうですが(私は見たことないですが!汗)この林を選ぶとは、さすが!です♪

Posted at 2015/09/14 09:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

JAF中部ジムカーナ選手権第7戦IN鈴鹿南

今回のD地区戦。
金曜日にレーシングカートのテストデーだったので、路面はタイヤラバーとオイルがベットリでした。
土曜日は、このラバーの影響でいつもの鈴鹿南とはかなりタイヤの喰い方が違っていました。
この状態で日曜日に雨が降ったら、間違いなくスケートリンクです。(汗)
しかも、この状態の路面はちょっと濡れている状態が最も滑ります。
表面を水が流れるくらい降った方が、返ってグリップは良くなるという曲者路面です。
ただ、雨足があまり強くなるとイン側やアウト側の低い部分に深い水溜りができるので、こちらも要注意です。
ようするに、非常に厄介な路面というわけです。
ジムカーナは1発勝負!走って見ないと路面の状況が解りません。
今回は、雨量が勝負を大きく分けてしまいました。
そんな超スリッピーな路面で、見事7連勝を飾った村上選手のYT41。
タイヤは03Gですが、ストレートグルーブもサイピングも一切入れていない普通の03Gでの走行です。
ハード面での詳しい内容は、ここには書けませんが村上選手の巧さは十分に伝わって来ますね!
Wエントリーの唯一の女性ドライバー杏子選手は、1本目に村上選手と3台のSC車輛(いずれも4WDマシン)に次ぐ5位の好位置につけていたのですが、2本目、暖気のタイミングをミスってスタートで痛恨のエンスト! 悔しい結果となってしまいました。(それでも2台に抜かれたものの7位)

次戦、最終戦は幸田サーキットです。
村上選手の全勝優勝なるか?
はたまた他のドライバーが意地を見せるのか?
超楽しみです♪

Posted at 2015/09/08 09:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「外撮り動画でタイムアップのポイントを検証しましょう! http://cvw.jp/b/2152107/47770491/
何シテル?   06/09 06:33
AKT77です。よろしくお願いします。 モータースポーツ歴50年の超がつくクルマ好きなオヤジです。スポーツドライビングが大好きなみなさん、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。サーキット走行やジムカーナを楽しんでいます♪
日産 シルビア ホワイトシャーク号 (日産 シルビア)
現在はガレージで休憩中です。 ジムカーナの改造クラス(SC)で復活予定です♪
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
仕事に買い物に大活躍のハイエース君です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation