• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKT77のブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

届きました!

明日は、コイツをS2000にはめてテストです。
雨でも評価の仕方はまったく変えません。
皮むきから全開走行での評価です。
私の予想ではM4でもかなりウェット性能は良さそうです。
メチャクチャ楽しみです。

グリップにS2000が付いて行けるかが問題ですが・・(汗)

Posted at 2014/07/09 23:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月09日 イイね!

明日は幸田サーキット・ジムカーナトレーニングです。

まだ沖縄地方に居座って、猛威を奮っている台風8号。
明日から向きを東に変えて太平洋沿岸を通る予想が出ています。
さすがに、今回は私の晴れパワーも届かないかもしれません。
しかし、この時期の幸田サーキットはウェットグリップも良く、Sタイヤではまったく問題なく走行できます。
唯一ハイドロが怖いので、午後のアタックコースは後半を1部変更するかもしれません。
いずれにしても、ハンドリング&ペダルワークの練習にはバッチリ!タイヤも減りません。
本番タイヤを作るにも好都合です。

楽しく1日トレーニングしたいと思います。

なお、明日はピットはすべて荷物を置く場所にする予定です。
早く到着した人もクルマはピットに入れることはできません。みなさんで荷物置き場として平等に使っていただきたいと思います。ご了承ください。
また、タイヤ交換作業を行う場所は屋根下を確保します。
参加者のみなさんで譲り合って仲良く使ってください。

では、お気をつけてお越しください!

Posted at 2014/07/09 09:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月08日 イイね!

ディレッツァ03G・M4コンパウンド

前戦からスーパーAE86君に装着している03G。
このタイヤ、本当に乗りやすいです。
しかも、205とは思えないグリップ力。(脚も良いけどね)
レース用のスリックタイヤは舵角が少ない時は最高に乗りやすいですが、ジムカーナではどうにもなりませんでした。構造の問題とコンパウンドの問題と両方なので、私の技量ではどうにもなりませんでした。

で、03Gを試したところ、これが最高に乗りやすくて楽しい!
Sタイヤって、こんなに乗りやすかったかな?と思っちゃいました。
練習会等で、よくSタイヤ装着車輛を運転します。
ポン乗りで全日本&地区戦トップドラにも引けをとらないタイムは出せます。
でも、気持ち良いという感じはありませんでした。
Z1☆やZⅡ☆と大して変わらないというのが今までの印象です。
でも、今回スーパーAE86に03G・M4を履いて、今までの印象が変わってしまう程の気持ちよさを味わえました。

一言で「運転が楽しい」んです。

速さというよりも、速く走らせる操作にしっかり応えてくれる!という表現がぴったりきます。

というわけで(どういうわけだ?)、今度自分のS2000に03Gを履かせて走らせるつもりです。
エコタイヤを試す前に、どうしても03Gとの会話を楽しみたいと思ったからです。

ZⅡ☆無しでも、コーナーは十分に楽しくて速いS2000ですが、これに03Gを履かせたら♪

問答無用に楽しいと思います!

ちょっとデフとミッションが怪しいので、とどめを刺すにも丁度いいですし。(違)

強烈な加速のハイパワー車も魅力ですが、アホみたいなスピードで曲がるクルマも超楽しいですからね。





Posted at 2014/07/08 15:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月07日 イイね!

10日(木)は幸田サーキット・ジムカーナトレーニングです。

今月の幸田サーキット・ジムカーナトレーニングは今週10日の開催です。
D地区戦直前ということもあって、かなり台数は多いことも予想されますが、若干天候が怪しいのでそれほどでもないかもしれません。
例によって、私のパワーで1日雨は降らないと思います。
思いっきりトレーニングしちゃってください♪
私も午前中だけ、ちょっと試したいことがあるので、S2000で走ります。
もちろん同乗OKですので、ご希望の人はお気軽にお声掛けください~~~



Posted at 2014/07/07 10:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月06日 イイね!

じいちゃん達が応援団♪

昨日の山梨社長の走りを観て、後3秒速く走れることを確認しました。
私はウェットで2本走りましたが、その状況で2秒速く走るイメージがしっかり出来ました。
イメージがハッキリした場合は、そのシミュレーションタイムを上回ることはあっても下回ることは過去ん十年ありません。
で、タイヤが良くなれば、当然その分は上乗せです。

でも、そのタイムは4駆勢とまだ3秒差。
それが現実です!

やっぱり「音」で勝負だ!

ちなみに、昨日のギャラリーのおじちゃん6人組。
山梨社長の86の音がすると、どこからともなくコースサイドに集まって来ます。
そして、1人のじいちゃんが「あの白いクルマが1番速そうだ!」と。
これぞ、86の実力ですよ♪(笑)



Posted at 2014/07/06 23:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「外撮り動画でタイムアップのポイントを検証しましょう! http://cvw.jp/b/2152107/47770491/
何シテル?   06/09 06:33
AKT77です。よろしくお願いします。 モータースポーツ歴50年の超がつくクルマ好きなオヤジです。スポーツドライビングが大好きなみなさん、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。サーキット走行やジムカーナを楽しんでいます♪
日産 シルビア ホワイトシャーク号 (日産 シルビア)
現在はガレージで休憩中です。 ジムカーナの改造クラス(SC)で復活予定です♪
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
仕事に買い物に大活躍のハイエース君です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation