• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

渋沢、新松田でロマンスカーを撮り鉄!vol.2(酒匂川橋梁編)

ブログ「渋沢、新松田でロマンスカーを撮り鉄!vol.1(川音川橋梁編)」の続きです!


次は、富士山を背景に雄大な鉄橋を渡ることで有名な撮影ポイント「酒匂川橋梁」にやってきました!ここでも、やはり富士山は顔を見せてくれないため、試行錯誤をしながらいろんな写真を撮ってみました!まず最初がこちら!川に段差があり小さな滝のようになっている場所があったので、地面ぎりぎりまでカメラを下げて撮影!もっとシャッタースピードを上げて、水しぶきを止めた方がよかったかな?






こちらは、河原で虫取りをしている女の子たちがいたので、絡めてみました!ちょっとピントが甘いですね!






こちらは、土手に咲いたポピーの花!この区間しか走らない箱根登山鉄道カラーの1000系をバックにすることで、酒匂川橋梁だということがわかります!






川面を流れる心地よい風を感じながら列車の撮影を楽しんでいると、このような鳥が現れました!サギかな?シギかな?そのうち獲物を見つけたらしく、飛び立つ瞬間を捕えました!もっと腕があれば、足から零れ落ちる水のしずくを鮮明にとらえることができたのに。。。






上下線が離れている酒匂川橋梁自身も、こうしてみるとかなり絵になります!






そこへ、ちょうど上りのVSEが通過!この写真は鉄橋の重厚さを強調するため、一部分空をトリミングしています!






ふたたび気持ちの良い土手で情景写真をゲット!もうなんだかあまりの気持ちよさに、ロマンスカーでもなんでもよくなってきました!(笑)






ちなみに、ここの全体像はこちら!本当は、雲の向こうに雄大な富士がそびえています!富士山が見えるときに、必ず来ようと心に誓いました!






そして、この場所でのベストショットはこちら!砂地の河原に寝そべってVSEが来るのをじっと待ちます!そして、狙ったとおりの絵が撮れて立ち上がると、両肘が乾いた砂の下にあった湿った砂で濡れてしまいびっしょり!まあ、撮り鉄っていろいろたいへんなんだということがおわかりいただけたらと思います!(爆笑)

この続きは、またの機会に!
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2011/05/06 01:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

娘からの誕生日プレゼントが着弾😍
S4アンクルさん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

11週連続イイね1位🥇🎉と7週 ...
軍神マルスさん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 2:49
まいど。

ここ何年も乗ってないのですが、ロマンスカーって一両一両がこんなに短いんですね。
コメントへの返答
2011年5月6日 8:14
まいどです!

そうなんです!ロマンスカーは、曲線が多い小田急線をスムーズに通過するため、初代ロマンスカーのSEのときから連接構造(2つの車体の間に1つの台車)をとっており、6+4両のように分割併合を行う必要があるEXEやMSEと、JR御殿場線との乗り入れをしているRSE以外は、最新型のVSEまですべて連接構造により車体が短くなっています!

VSEでは、最新型の新幹線N700と同様、曲線で車体を傾斜させる振り子機構まで搭載しているので、乗り心地もたいへん優れているんですよ!
2011年5月6日 13:58
こんにちは♪

春のひととき…という感じで写真の構図がとてもいいです♪相変わらずの腕前ですね…惚れ惚れしてしまいます♪

「鉄道と自然」って、本当によくもここまで融合するものだな…と思います♪

VSEが「振り子搭載」だったのは、初耳です♪N700系は何遍か乗りましたが、確かに乗り心地は最高ですね♪高速でカーブを切るのには、必須アイテムですからね…♪台車もボスルタレスのセミアクティブサスペンションを採用していますから、乗り心地は最高です♪

VSE…そろそろ新宿~箱根湯本間のロマンスカーも運行復帰するみたいですし、乗ってみたいですね…♪お弁当持って♪(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 22:38
こんにちは!

ありがとうございます!腕はまだまだですが、構図は一丁前にいろいろと試しているので、おかげで最近では瞬間的に面白い構図のアイディアが閃くようになってきました!

自然と鉄道、人と鉄道はきってもきれないものですよね!

プロの鉄道写真家の方たちの写真を見ると、やはり自然の情景の撮り方や、人とのかかわりかたや心情が見る人に伝わるようなものが多いと思います!

VSEの白と新緑の緑とが映える季節がやってきましたね!

私も撮ってばかりではなく、たまにはVSEに乗って温泉にでも行きた~い!(笑)
2011年5月6日 23:20
陸橋の上の電車もおつなもんですねぇ(*´Ι`)ノ
コメントへの返答
2011年5月7日 9:28
あのー、陸橋じゃなくて、鉄橋なんですけど。。。(爆笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation