• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

時速270km/hのドクターイエローを流し撮り!

今日は、幸せの黄色い新幹線ドクターイエローが走る日!前回は、新横浜駅での駅撮りをしましたが、今回はどうしても時速270km/hで走っているところを捕えたくて、流し撮りができる場所へとやって来ました!


現地に到着したのが通過時刻ぎりぎりだったため、練習は一度きり!ちょうど300系が通過!こんな感じで仕留めることができれば御の字でしょう!






12:14 小さな子連れのママ鉄数人がギャラリーとして集まったところで、定刻どおりドクターイエローが現れました!余計なものが多数写っているため、このあとの写真はすべてトリミングしています!






空気を切り裂きながら走るドクターイエロー!そして、重機とのイエロー同士のコラボ!(トリミングしきれませんでした~(泣))






ちなみに、この付近は、コンクリート製の防音壁がなく、代わりに簡単なフェンスがあるだけなので、流し撮りをすると、このように車輪までくっきりと写すことができます!






こちらは、後追い!オレンジ色のJRマーク、博多での検査用ジャッキ穴なし、7号車屋根上の突起物なしということから、この列車はT4編成だということがわかります!






このあたりは、小田原へ向けての長い直線なので、新幹線は最高速度の270km/hを出します!今回この270km/hで走行するドクターイエローを無事流し撮りで捕獲できて大満足!

次は、菜の花とのコラボの様子をお届けする予定です!
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2011/05/06 18:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 21:38
こんばんは♪

「ドクターイエロー」を撮るとは、また珍しいですね♪
なかなか出会えないシーンです♪この高速試験車には…(笑)

何かの試験でも行っていたのでしょうかね?震災後の試験にしては遅すぎる気もするし…(汗)
それとも、回送だったのか…どのような試験だったのでしょうかね?(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 22:25
こんばんは!

ドクターイエローは月に3回ほどの割合で定期的に線路や架線や信号の状態を270km/hで走行しながら点検しているのです!

今では、熱心なファンの方がドクターイエロー予想時刻表なるものも提供されているため、ママ鉄やチビ鉄も比較的楽勝で確実に見ることができますよ!

詳しくは、以下のブログを見てみてくださいね!
http://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/21901247/
2011年5月6日 21:57
こんばんわ^^v

子供が新幹線にハマりぎみ!?で今度どこかに見に行こうと思っているんですが(乗せる事は出来ないので(汗)

綺麗に見える場所ですね。ここはどのへんなんでしょうか?

宜しければ詳しい場所教えて欲しいです!
コメントへの返答
2011年5月6日 22:29
こんばんは!

おおっ、そうでしたか!実は、今日博多へ下っていったドクターイエローが明日また東京へ上ってきます!

場所は、目久尻川沿いで清掃活動や植栽活動を展開しているボランティアグループ「目久尻クリーン会」が管理する 用田橋近くの「みはらし場」という場所です!小高い丘の上にあり、駐車場は2台分のみ!

ベンチやテーブルもあり、新幹線を眺めながらお弁当を食べることもできる素晴らしい場所です!みんなで大事にしたい場所ですね!
2011年5月6日 23:13
走るドクターイエロー♪

いいな~
子供喜びそうです。

ウチは京都駅停車中(爆

これでけっこう満足してますが…
コメントへの返答
2011年5月7日 9:44
この場所は、私も今回初めて訪れたのですが、知る人ぞ知るドクターイエロー撮影の名所みたいで、菜の花畑と絡めたドクターイエローや、レンゲ畑と絡めたドクターイエローを撮影した大きなパネルがいっぱい飾ってありました!

子供はもちろん、大きな子供も喜びますよ♪(笑)

京都といえば、梅小路蒸気機関車がGW中魅力的なイベントをやってますよね!たとえばSLのナンバープレートの拓本取りとか、SLコンサートとか。。。

あと、近くにある嵯峨野観光鉄道の. 【ジオラマ京都JAPAN】!日本最大級の鉄道ジオラマを本物のEF66電気機関車の運転台で運転できる!ぜひ一度訪れてみたい場所です!
2011年5月6日 23:21
+.(ノ。'▽')ノ*.オオォォ☆゚・:*☆新幹線をですかぁ
Σ(・ω・;ノ)ノス、、スゴイ
コメントへの返答
2011年5月7日 9:48
時速270km/hで走る新幹線を仕留めるのはかなりたいへんなことで、一般の在来線を撮影するよりも、かなり難易度が高いです!

スピードもさることながら、天気が良すぎると白い車体やドクターイエローの黄色い車体が白っぽく飛んでしまいます!

私も、ブログ「惜別!300系新幹線」シリーズで書いたとおり、失敗の回数を重ねるうちにだんだんわかってきました!

でも、素晴らしい方の写真に比べると、まだまだですけどね。。。(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation