• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

横浜から直通「EL&SLみなかみで行くぐんま日帰り鉄道の旅」レポvol.1(大船・横浜~山手線)

今回はフォトブック(写真集)のような感じで写真を選んでみました!

では、早速どうぞ!


大船駅入線。







Pトップの晴れ姿。







横浜駅出発。







Pトップけん引の列車に乗っている幸せ。







警笛が間近に聞こえます。







こんな写真が撮れるとは。







やはりPトップにはブルトレが一番お似合い。







ブルトレはステップ付の







折り戸。







洗面の窓は、横楕円形。







そして、オルゴールは、もちろん「ハイケンスのセレナーデ」。







いつもは山手線が写り込むビルに、今日はブルートレインが写り込みました。

ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2011/09/10 20:58:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年9月10日 22:59
お疲れのところほんとありがとうございます。

ヘッドマークいいですね~。ベイブリッジが入っているところはにくいばかりです。
ただの「みなかみ」とは違うぞオーラ出てますね~。
ハイケンスだったんですね、12系だからそうかな、ほんと裏山し~!

床には新聞しいて靴縫いで乗るのが昭和式です(笑)
コメントへの返答
2011年9月11日 10:09
こちらこそ早速見に来ていただいてありがとうございます。

そうなんですよ~。先に甲府から走ったときもオリジナルだったので、今回もどうかなと思っていましたが、ちゃんとオリジナルのものを用意していただいて感激です。

生ハイケンスはやはり違いますね。今日はひさしぶりにオルゴールのハイケンスを取り出し、朝から聞いてます。(笑)
(チビはNゲージでEF65-501&D51-498で12系客車をけん引し、昨日の乗り鉄を再現中)

たしかに、新聞紙しいてましたよね。(笑)
2011年9月10日 23:06
こんばんは。
12系は原型のままみたいですね? まだ残っているんですねぇ。九州の「かいもん」「日南」とか紀勢のゴハチに牽かれていたのなどに乗ったことあります。12系や50系って旧型客車を駆逐したヤツとしてあまり評判はよろしくなかったのですが、今となってはありがたい車両です。座席指定は前向き後ろ向き選択できるのでしょうか? 番号だけではどっち向きかがわかりにくいです。
コメントへの返答
2011年9月11日 10:44
こんにちは!

そうなんです!貴重な12系客車ということで、ブログには取り上げていませんが、客車の方も車内と外観としっかりたくさんの写真を撮ってきました!

「かいもん」「日南」、懐かしいですね!たしか12系と20系と両方連結して夜行列車として運行されていたのではなかったでしょうか?

座席は今回CDだったので後ろ向きでした!1号車が南向きと決まっているように、ABCDもABが南側(座ると北向き)、CDは北側(座ると南向き)と決まっているのかもしれませんね!

ちなみに、今回はJR東びゅーセンターのツアーだったので、座席指定は無理だったと思います!
2011年9月11日 8:00
おはようございます。

鉄道はあまり詳しくないのですが、このブルートレインの客車にEF65の組合せ。

幼き頃に乗った「あさかぜ」(静岡~山口)を思い出してしまいました。

もう廃止されているのですよね(T_T)

コメントへの返答
2011年9月11日 10:47
おはようございます!

ブルートレイン「あさかぜ」に乗ったことがあるんですか!?羨ましいなあ~

たしかに、「あさかぜ」はこのEF65-500番台とブルーの車両の組み合わせでしたね!

「あさかぜ」どころか、「さくら」「みずほ」「はやぶさ」「富士」「出雲」「瀬戸」といった東京発の関西九州方面行のブルートレインはすでに全滅!全国的にも数えるほどしか残っていません!乗るなら今です!(笑)
2011年9月13日 2:51
こんばんはです!

デッキから機関車を撮る!

僕も『日本海』の旅の復路でオハネフ25のデッキからEF81(トワイライト色)を撮りましたので、みんな考える事が一緒だなと、安心しました(笑)

実は僕、12系や14系座席車(今は何処・・・・)の隠れファン(別に隠れなくても良いのですが・・・)ですので、原型・原色の12系に『萌え』です♪(笑)
コメントへの返答
2011年9月13日 23:03
こんばんは!

デッキから見る機関車、サイコーですよね!(笑)

おおっ、とEF81トワ色を見たんですか!めちゃうらやましいー!

寝台客車14系や24系もいいけど、座席車の12系や14系、あとそれを改造したジョイフルトレインたちも、とっても萌えますよね!
特に、レインボー、ユーロライナー、サロンカーなにわは特別な思いがあります♪

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation