• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

横浜から直通「EL&SLみなかみで行くぐんま日帰り鉄道の旅」レポvol.3(渋川停車)

「vol.2(高崎にて機関車交換)」からの続きです!



使い込まれたハンドル類。







SLの運転台には、数えきれないくらいたくさんのバルブがあり、それらを使ってボイラーの圧力を調整します。







熱い鉄の塊からは、いたるところから蒸気が吹き出し、







油でギトギトだったり、水がしたたり落ちていたり、それはまさに生き物のよう。







蒸気のパワーを動輪に伝えるための 主連棒。







煙突からは煙とともに陽炎が立ちのぼり、







その熱を作り出す釜は、真っ赤に燃えだぎっています。







運転台の足元には、こぼれ落ちた石炭が転がり、あらためて石炭をくべながらここまで走ってきたことがわかります。







本日の運転時刻表。SLといえども15秒単位となっているのですね。







このデゴイチは高崎運輸区所属で、本日の運行は高崎から水上までの往復と書いてあります。






ヘッドマークは、「がんばろう日本!」バージョン。







ちなみに、テンダーのナンバープレートはこのようにかなり立体的に取り付けられていました。







バック用ランプは、こんなに飛び出していたんですね!どうりで覗かれている感じがしたわけだ!(笑)







約30分の停車ののち、渋川を出発!

ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2011/09/10 22:02:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年9月10日 23:07
あんな人がいるのにどうしてこんなに落ち着いた写真が撮れてるんですか。
ロイヤルさん実は業界の方ではないのですぅ~(疑惑)・・

SLでも15秒単位の時刻表に男の仕事を感じます。
コメントへの返答
2011年9月11日 10:25
そういわれてみると、たしかに落ち着いた写真に見えるかな?できるだけ人が少ないところに行って撮るか、先頭の方も最初はすごい人だかりですが、しばらくすると少なくなるのでそのタイミングを狙って撮ったり、まあ自分なりに工夫はしていますが、決して業界の人ではありませんので。。。(爆笑)

そうですよね!15秒単位でSLを運転するには相当熟練した技が求められるのではと思い、これも見た瞬間に感激しました!
2011年9月11日 20:54
こんばんは♪

SLの詳細な部分を見る機会がないので
見ているだけでもとても楽しいです。

SLってとってもカッコいいですね!(^^)!


相変わらず写真撮影の技術か素敵です!!
もう完全にロイヤルエンジンさんのファンです(*^_^*)
コメントへの返答
2011年9月12日 19:33
こんばんは!

楽しんでいただけたとのコメントが何よりも嬉しいです!

今回乗車したSLの機関士さんはかなりお若い方だったので、びっくりしました!最近TVで日本の熟練の技をいかにして若い世代に継承するかが盛んに取り上げられていますが、難しいSLの運転の技は無事若い世代に継承されたようでホッとしました!

うわ~、ファンだなんてストレートに言われると、正直めちゃくちゃ嬉しいです♪(^0^)/
2011年9月16日 1:17
いや~~
またしても素晴らしい写真を拝見させていただきました

ロイヤルエンジンさんの撮影されるものは
なにかその被写体の先に物語が感じてしまうのです。

視点の付け所と申しましょうか。。。

特に今回撮影されたもので驚いたのが
運転台の足元の写真です。

着眼点が本当に素晴らしい。。
縞鋼板が油と石炭粉によって模様が
うまり平ら近く今までなっている。

そこまでなるに本当に長い年月が必要であったはず。

私どもが整備している機関車もそのようになっていますが
危うく綺麗にしてしまうところでした

大変勉強になりました
ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年9月16日 19:48
いや~、D52機関車保存会のbuusukeさんにそこまで言われちゃうと恐縮しちゃいます!(笑)

あの足元の石炭が転がっている写真のよさがわかってくれるのは、buusukeさんしかいないと信じていたので、ちゃんとそこをコメントして頂けてめちゃくちゃ嬉しいです♪

次回お邪魔した際に撮影したいテーマが頭の中で浮かび上がってきたので、お邪魔した際にご相談させてくださいね~(^0^)/

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation