• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

「快速成田山初詣やまなし号」の旅!vol.2(超レアな区間秋葉原を通過)

「vol.1(まずは「ホリデー快速河口湖1号」に乗車)」からの続きです!



自分の席に荷物を置くと、早速車内を探検!(笑)
こちらはグリーン車ですが、E257系の特徴としては半室グリーンであることですね!









こちらは、談話コーナー?









探検しているうちに、列車は八王子に到着!
ちなみに、チビにちゃんと説明していなかったため、なんで八王子に戻ってきたの?
との質問を受けてしまいました!(笑)









そして、その後列車は最後の停車駅である三鷹に到着!









ここから終点の成田までは、驚異のノンストップ運転となります!
ちなみに、駅の電光掲示板は「JR」で手抜き状態!(笑)









歌舞伎町が見えたら、









新宿!ここでしばらく運転停車!









そして、ここからが超レアな区間!
めったにE257系でここを乗ることはできないので、目を皿のようにしてじっくり味わいます!

御茶ノ水の手前で、中央快速線から緩行線へポイントを渡り、









急坂を登り、中央快速線の上り線をオーバークロスし、右手神田方面へと離れてゆくのを見届けたら、









巨大な緑色したトラス橋を渡り、秋葉原へ!









ここは、普段銀色に黄色いラインの入った総武鈍行線しか来ない場所なので、
見慣れない電車にホームで待つ人たちも驚いた様子です!








そして、人形の街浅草橋を通過すると、









列車は隅田川を渡り、









国技館のある両国へと進みます!









やがて、左手地下から総武快速線がせりあがってくると、錦糸町!
ここで、しばらく運転停車!









左手の留置線には、たくさんのE217系が休んでいますね!









そして、今回の最後のショットはこちら!

緑のトラス橋の向こうにそびえる東京スカイツリー!
早くその展望台に登って絶景を眺めてみたいものです!


次回は、E257系0番台が成田に到着した様子をお届けする予定です!

お楽しみに!(^^)/



ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/01/09 23:57:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小江戸川越で早朝カメ活
白うさぎZさん

終日曇り(それにしても)
らんさまさん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 1:27
こんばんは♪

めっちゃブログで詳しく書いてくれてるのと画像で、ほんまにその電車に乗ってる様な気ぃになりましたね~。\(^O^)/

私も早くスカイツリーの展望台に上がってみたいですが、私を含め高所恐怖症のうちの家族は行けるんかなぁ?(;^_^A
コメントへの返答
2012年1月10日 21:32
こんばんは!

うふふ!そんな印象ですか?

スカイツリーの工事現場から撮った写真を見たことがありますが、まるで飛行機から見たような景色ですよね!

たしかに、高所恐怖症の人は足がすくむかも!(笑)
2012年1月10日 7:52
いい天気ですね~、
歌舞伎町や秋葉原の街並み久しぶりに見ました。
時間が時間だからアキバなんかスカスカですね。
御茶ノ水中央線オーバークロスから万世橋のホーム跡が良く見えていい写真ですね。
ラストのスカイツリーの写真、車内からとは思えないいい感じにまとまってます。
それにしても羨ましい天気だわ(^^♪
コメントへの返答
2012年1月10日 21:36
たしかに時間が早いせいで歩行者天国もやってなくて、私が知っているアキバのにぎわいではない感じがしました!

そうそう!中央線下り線がカーブしているあたりが旧万世橋ホーム!あの下に昔は交通博物館があったんですよね!

スカイツリーの写真は、実はたくさん撮った中の唯一の成功ショットです!他のは、電線がじゃましたり、ビルがじゃましたり、タイミングが合わなかったり。。。成功したショットがあって良かった~(笑)
2012年1月10日 9:02
おはようございます。

TVで見たことある風景や地名ばかりです(^^;)

ロイヤルエンジンさんのブログを見てると旅行に
行ったような気分になります(´∀`)
コメントへの返答
2012年1月10日 21:41
こんばんは!

そうですね!特に、御茶ノ水の風景は駅名と、名物の聖橋(ひじりばし)を絡めて撮る構図を狙っていて、結果イメージどおりに撮れたので満足しています!

実は、大学進学で上京する前、さだまさしの「檸檬(レモン)」という歌で、この聖橋から檸檬を投げて、赤色の電車とすれ違うというフレーズがあり、どんな場所なのか情景を頭の中で膨らませていたのを今でも覚えています!(^^)/
2012年1月10日 9:52
おはようございます

綺麗に写真撮られてますね~

携帯?一眼?コンデジ?

電車に乗って風景見ながら良いですね

自分も一眼持ってたまには電車に乗ってみたくなりました(^^)
コメントへの返答
2012年1月10日 21:42
こんばんは!

ありがとうございます!

デジイチです!

電車に乗って、流れる車窓を眺めながら、写真を撮ったり、駅弁を食べたり、最高の旅行です!(^^)/
2012年1月10日 21:42
こんばんは。
そういえば秋葉原をクロスシート車で通ったことがないです。
東京-新宿間はなにかで乗ったことがあるので、お茶の水-両国間がクロスシート未体験です。
Eが付く電車よくわからないんですが、半室グリーン車ってのは落ち着いて結構好きです。
昔よりは座り心地はいいんでしょうけど、あまり豪華には見えませんなぁ。
枕カバーとか肘掛カバーの白いのがいいですぅ。
コメントへの返答
2012年1月10日 21:53
こんばんは!

でしょ!実は、千葉駅6:38発の特急あずさ南小谷行が、定期列車としてE257系0番台で秋葉原経由で毎日運転されていますが、地元の方でなければなかなか利用できませんよね!

半室グリーン車は、ずいぶん昔に北海道グリーン車周遊パスでいろんな車両のグリーン車に乗った時に体験しましたが、たしかに落ち着きますよね!

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation