• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月19日

惜別ED75!ついに定期運用消滅!(ED75との思い出)


今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=lXjz5YdjZU4&feature=related


一昨日、ダイヤ改正後のJR貨物時刻表が発売になり、
早速購入された方々から、改正後の運行状況についてレポートが上がりはじめていますが、
その中に衝撃的な情報が含まれていました!

それは何かというと、あのED75の定期運用がついに完全消滅してしまったという内容!

300系100系新幹線や、HiSE・RSEロマンスカーの引退の陰で、さよなら運転とかもなく、ひっそりと引退!

青函トンネルには、ED75から改造されたED79がまだ残ってはいますが、
正当派交流機の名車ED75が走行する姿はもう二度と見れないのかもしれません!



というわけで、

今回はそのED75との思い出のショットをお送りします!







2010年12月12日










いわき駅にて、










ED75-113けん引の










93レ 土浦発札幌(タ)行きコンテナ貨物列車を撮影!

ちなみに、隣りにいるのは昨年3.11の大震災による常磐線の不通により、
その後実質的には消滅状態の1M いわき発仙台行き特急スーパーひたち1号!










93レは、いわきに6:56に到着し、運転士の交代のあと、7:20に仙台へ向けて出発!











その後、隣の草野駅で1M特急スーパーひたちを退避!










これが、私にとってED75との最後の別れとなってしまったのでした!










ED75よ!長い間おつかれさま!

そして、安らかに眠りたまえ!




P.S その後、ダイヤ改正後も臨時貨物列車(9075レ 東仙台信号場→盛岡貨物ターミナル)で運用されていることが判明しました!(喜)
 http://kimidori.sns-park.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=83210

ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/03/19 19:35:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ドクロおじさんさん

白熊
avot-kunさん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

定期便です【5/14号】😺しゃこ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

コンパウンドの粒度と番手
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 0:44
力不足なのかしら、EF81なんぞずいぶん長命なれど・・・。
コメントへの返答
2012年3月20日 8:43
老朽化が一番の理由だとは思いますが、最後の砦だった常磐線が不通となったため、活躍の場がなくなってしまったのも大きいですよね!

同様に、新型E657系に押し出されて、主にこの区間の特急として活躍することになっていたフレッシュひたち用E653系もこの先どうなるのか?

泉から安中へ向かう安中貨物は安泰だったようでほっとしました!(^^)/
2012年3月20日 8:31
ナナゴ消滅はショックでしたが以前から噂されてましたからね。
今後見られたとしても工臨や配給で使われる700番台でしょう。
無くなる前に9075レだけでも撮っておけばよかったと後悔してます。

ちなみに私は113号機は小牛田駅で最後に撮影したのは昨年3月8日の1039号機でした。
コメントへの返答
2012年3月20日 9:01
そうですね!私の場合も、そんな噂に引っ張り出されて、いわきまで足を伸ばしました!

工臨や配給にEH500は使いでがよくなさそうなので、ナナゴが出動しそうですね!いつ走るかわからない工臨や配給ならばますますプレミアムなショットになりそう!(笑)

愛着があるカマだと、どのナンバーをいつ撮ったのか頭に入っているんですね!すごい!
2012年3月25日 3:46
いわきですか。。。

震災一か月後4月から7月にかけて
毎週のように通ってました。

小名浜の臨海鉄道は津波を受け脱線したままの機関車、跡形もなくなってた
駅、岸壁に打ち上げられたままの巨大な台船、大型漁船、点灯しない信号等を目の当たりにして大変ショックを受けました。
人の気配が消え無音になった町、人が営んでいた痕跡すら跡形もなく消え去って
道と居住跡の区別もつかなくなってた町
全て心に焼付いています



8月以降は通ってたボラセンも閉鎖になり足が遠のきましたが、その後どうなっているのか
とても気に掛かっています。

すっかり顔見知りになったボラ友達も元気でいるでしょうか。。。

関係ない話ですみません。。
コメントへの返答
2012年3月25日 7:37
ボランティアに行かれていたのですね!

私も、このED75を撮影したときに福島臨海鉄道にも立ち寄っていたので、震災後のことが気になり、ネットで写真や動画を探して見たのですが、おっしゃるとおり訪問した場所のあまりの変わりように愕然としてしまいました!

そんな現場に行って、その状況を目の当たりにしたbuusukeさんのショックは相当のものだったに違いありませんね!

HNKの朝のニュースは、今も毎朝のように東北の話題を届けているので、できるだけ見るようにはしていますが、復興の道のりは厳しく感じます!それでも小さな明るいニュースが伝えられると、ほっとしますね!

遠くから思いを寄せるだけでなく、実際に行動で支援をする行動力に敬意を表します!

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation