• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

MRIって、なんであんなうるさい音がするの?


今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=K6YTIpvgN54&feature=related


さきほどのブログの続きです!


午前中のレントゲンの結果、神経が当たらないよう骨を削ったが、
やや削り過ぎたため姿勢によっては、骨の継ぎ目が不安定になり、
水平方向に伸びている支線系統の神経に触ってしまっている可能性があるとの診断!

さらに、午後MRIを撮り、血の塊のようなものが出来ているのを確認できたので、
仙骨ブロック注射(整理食塩水と麻酔と痛み止め200mg)を処置してもらいました!



仙骨ブロック注射後は、なぜか一時的に血圧が低下(89-55)し、麻酔も脳に回るので、
ベッドの上で約30分ほど安静にし、血圧が元に戻り、フラフラ感もなくなったのを確認してから、
その後痛み止めの薬(トラムセット配合錠、ソセゴン錠)を処方してもらいました!

削った骨は自然に蘇生するし、手術箇所の筋肉もそのうち付いてくるので、
それまで痛み止めで様子を観ましょうとのことです!



また、今回処方した薬が症状の改善に適合しているかどうかを見極めたいので、
まずは1週間だけ出して様子を見たいとの説明もありました!

合わせて、手術および術後のいろんなストレスのせいで便秘になっている可能性があるとのことで、
便秘薬(センナル錠)も処方!
(これは、一般的にも手術後は、ストレスでよく便秘やら下痢やらの症状になるらしい)




あと、調剤薬局でもちょっとしたやりとりがあり、トリビアをひとつご紹介します!

痛み止めの薬(トラムセット配合錠)は、約15%の人がめまいが起きることがあるとのことで、
そのための別の薬(ジャックマール錠)が同時に処方されたのですが、
薬剤師さんは、薬のメーカーがその薬が一番効果的に患者の症状に効くとしている情報に従い、
飲み方を指定してきます!

具体的には、今回の場合、痛み止めが食後4回、めまい止めが食前4回!
で、薬剤師さんから医者に聞いてもらったところ、めまい止めも食後にいっしょでかまわないとの確認がとれたので、
両者を一包化(同時に飲む1回分を同じ袋に封入してもらうこと)をしてもらったのです!

すると、調剤技術料がなんと80円ほど安くなったのです!
理由を聞いたら、食前食後とかパターンが増えると、その分だけ技術料がかかるが、
今回はその逆だったので、安くなったとのこと!

なんでも訊いてみるものですね!
薬剤師さんも、そうやっていろいろ質問してもらって、
患者さんの要望も聞きながら最適な処方をした方が嬉しいと言ってました!



さて、前置きが長くなりましたが、(えーっ、今までは前置きかよって言わないでね(笑))

MRIのあの「コン、コン、コン、コン」とか、「ドッ、ドッ、ドッ、ドッ」とか、「ギコ、ギコ、ギコ、ギコ」
とかの音って、かなりうるさいですよね!
なんだか本当に身体をノコギリで切り刻まれているような感じがして、私もかなり苦手!(笑)



ところで、あのうるさい音!なぜあんな音がするのかって、ご存じでしたか?

今日、MRIの技師の方に尋ねてみたところ、明快な答えが返って来ました!

あの機械には、大きな磁石が入っていて、磁石の極性を入れ替えながら撮影をするが、
極性を入れ替える際にあのような大きな音がするのだそうです!

実際には、FMラジオ放送の電波のようなものが発射されて、身体の断面を輪切りにして撮影するのだとか!

今日は、MRIの装置の中に入っているときに、
「あ!今、おへそのあたりを輪切りにしている」って感じたのですが、それって気のせい?(笑)



 ☜こちらをポチッと!m(_ _)m


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/26 17:43:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

違うところに目を向けて☺️
mimori431さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

今夜 僕は、旅に出る (`・ω・´ ...
tompumpkinheadさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

この記事へのコメント

2012年3月26日 18:08
こんばんは。
私もMRI経験ありますが、うるさいのより窮屈なのがいやでした。痩せればいい話なんですけどね。
コメントへの返答
2012年3月26日 18:23
こんばんは!

そうですね!ただ、私の場合はメガネをはずすので、ほとんどベッドの上に寝てしまえばほとんど何も見えなくなり好都合だったりします!(笑)

今日も、実際30分間熟睡してました!(爆笑)
2012年3月26日 21:33
こんばんわ、なんじゃ削りすぎって、人的ミス?

再生されるまで辛抱しろってことなんだ、

別の異常があった訳じゃないからまだいいですが、よくある事なんでしょか。

ところで私もMRIでよく寝れます、イビキが消されていいかも(爆)

コメントへの返答
2012年3月27日 20:34
いや、私の表現がストレートすぎましたね!(でも医者はたしかにそういう表現だった!(笑))

再生されるまで、どのくらいかかるものなのか、明日聞いてみようかな?もし何十年もかかるのならとうてい待てない!医者は、そういえば骨折したら自然にくっつくでしょと言ってたなあ~

私も早く寝た方が勝ちだと思って、すぐ熟睡しちゃいます!(笑)
2012年3月26日 21:48
MRIは実際に受けたことがなく、物凄く耳障りになるというのは知ってましたが、中の磁石の極性を変える為の音だったんですね。
勉強になりました。


でもMRIで検査するだけでも高額だとか...
コメントへの返答
2012年3月27日 20:36
そうなんですよ!
人間ドッグで初めてこの機械を体験したときは、あまりの音のすごさにびっくりしましたね!

今回はレントゲンも含めて健保の3割負担で1万2千円ほどでした!
会計しようとしたら、持ち合わせが足りずに、近くのセブンイレブンまで降ろしに行きました!(笑)
2012年3月26日 22:23
トリビア!!為になりましたm(__)m

実際は、ロイヤルさんが見てない時にへそあたりを輪切りにして、見たあと縫合してたから違和感が感じられたんだと思います(笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 20:37
喜んでいただけて良かったです!(^^)/

あはは!それじゃあマジックじゃないですか!?

実際の手術もマジックのようにやってくれると助かるのになあ。。。(笑)
2012年3月27日 4:01
こんばんは♪

MRIのあの工事現場みたいな音は、そういうことやったんですね~。(;^_^A

MRIを2回受けたことありますが、ほんまに窮屈やし、いい思い出はないですね~。(>_<)
コメントへの返答
2012年3月27日 20:39
こんばんは!

そうなんですよ!
それにしても、表現がうまい!まさしく工事現場だ!(笑)

狭いところが苦手な人にとっては、音よりも深刻な問題かもしれません!
2012年3月27日 8:04
自分もMRI検査を何度か受けてましたけど、ずっとあの音は気になってましたけど、やっと納得できました。
確かにノコギリで切られて、まるで工事現場みたいな音が気になるけど、自分もいつの間にか熟睡できてるのが不思議ですよね(^_^)
コメントへの返答
2012年3月27日 20:40
そういうことだったんですよ!
納得していただけて良かったです!

あはは!熟睡しちゃえば、あの30分もあっという間ですよね!
慣れてしまえば、かえってあの狭い空間が居心地がよくなったりしてね。。。(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation