• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

帰りのSL函館大沼号は、目の前で汽笛が鳴って大迫力!


実は今、
函館駅前に停留されている魔周丸の甲板で潮風に吹かれながら、
追っかけブログを書いています!


流山温泉駅で帰りのSL函館大沼号を待ち受けていたときのこと、
SLはなんと後ろ向きで運転してやって来たのです!

行きのときは、
最後尾の緩急車ヨ4000の開けた窓から、
先頭のSLがカーブする瞬間を狙い撮影していたのですが、
今度はこの緩急車がC11の次位!

つまり、
デッキに出ると、
写真のような状態で目の前にSLの顔があり、
目の前で爆煙や爆発的な破壊音の汽笛が鳴るからたまらない!

もちろん顔にススをいっぱい浴びるのですが、
そんなことはおかまいなし!(笑)

SLの魅力をたっぷり堪能しちゃいました~♪

これを体験しちゃうと、
デゴイチのSLみなかみ号なんてめじゃないかもよ!(爆)
ブログ一覧 | 鉄分補給 | モブログ
Posted at 2012/05/02 17:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 18:27
そのパターンは七尾線でC57 で経験しました。大迫力ですよね。
コメントへの返答
2012年5月3日 19:14
七尾線でもやってたんですね!

今回こんな体験ができるとは夢にも思っていなかったので、想定外に驚くと同時に大喜びしちゃいました!まさか幻の緩急車に乗れるとはね~!

それにしても、この緩急車は乗り心地がすこぶる悪かった!昔の車掌さんはこのひどい環境で長距離乗って仕事しなきゃならなかったのだから、さぞかし大変だったんだろうなあと思います!
2012年5月3日 10:46
こんにちは♪

ほんまに、めっちゃ凄い迫力なんでしょうね~。(*^_^*)

ススで汚れたロイヤルエンジンさんの顔の画像は、ないんですか~?\(^O^)/
コメントへの返答
2012年5月3日 19:17
こんばんは!

携帯で撮った写真から、デジイチで撮った写真に入れ替えてみたので、さらのその迫力が伝わるかなと思います!

あまりに凄い轟音と震動と強風と煙で、他の方たちはこのデッキにとどまることができませんでしたね!

あはは!ちゃんとすぐに顔拭きましたから!(笑)
2012年5月6日 11:11
こんにちは!私も一昨日函館から渡島砂原経由のキハ40系ローカル列車で森駅まで、行く途中、SL列車とすれ違いましたが、確かに…後ろ向きでしたね!後部にディーゼル機関車の補機ありました。 流山温泉駅に200系新幹線がいたのには、もっと驚きましたが…。
コメントへの返答
2012年5月7日 23:10
はじめまして、こんばんは!

コメントありがとうございます!

おおっ、このSL函館大沼号とすれちがったんですか!?あのときの興奮がまた蘇ります!

200系は、私も本当にびっくりしました!中にも入れると(特に運転席)、もっと感激したのではないかと思います!(^^)/

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation