• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

ニコン銀座サービスセンターでローパスフィルタの清掃をしてもらいました!

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=b6t4Zs5Yq_k&feature=related


突然ですが、実は最近写真の同じところに黒いしみのようなものが写り込み、どうしたものかと悩んでいました!


具体的には、




この黄色で丸した部分のものです!










そのうち、このしみそばかすは放置しておいたらどんどんひどくなり、こんなにいっぱいになってしまいました!



これ以上もう放置はできないくらいの状態になってしまったため、ネットでいろいろ調べてみたところ、

これはカメラ本体の中に入り込んだホコリが静電気で吸着したものの可能性が高いことが判明!


そして、

先日の山崎先生の撮り鉄講座のあとの飲み会で周りの方たちに相談してみたところ、

ニコンのサービスセンターに持ち込めば1000円くらいで清掃してくれるとの情報を得たのです!


そこで、

昨日、その銀座サービスセンターに行ってみたところ、たまたま他にお客さんがいなかったこともあり約10分程度で清掃完了!
ちょうど1000円でピカピカになって戻ってきました!

本当は、まだ購入して1年未満だったので、保証書があれば無料でやってくれたとのことでしたが、そんなことまでは知らなかったので、やむなく1000円を支払いましたが、それでも撮った写真にあとでしみやそばかすがないってとっても気持ちいい!

十分に1000円の価値があると思いました!



ちなみに、

購入してからほとんどレンズマウントの交換をしていなにもかかわらず、なぜこんな風にほこりが入り込んでしまうのかと聞いてみたら、

望遠レンズの場合は、伸ばしたり縮めたりする際空気の出入りができないと、うまく伸び縮みしないので、わざと隙間を作ってあるそうで、そこからどうしても空気といっしょにほこりも入り込んでしまうとのこと!

また、自分でレンズフィルターをクリーナーで拭いたときに、どうしても虹のようなあとが残ることも相談してみたら、薬局で売っている無水エタノールを使えば、揮発性が高いのできれいになることも教えてもらえました!

プロの方はレンズの中心から外側に向かって、何度も何度もふき取り、跡が完全になくなるまで辛抱強く繰り返すのだとか!




その後、家に帰ってきてカミさんに無水エタノールを知っているか聞いてみたところ、

実は、なんとうちにもすでに無水エタノールがあって、カミさんが窓拭きにいつも使っていたことが判明!

ここでもカミさんの方がえらいことが証明されちゃいました!(笑)

今度レンズフィルタでもやってみたいと思います!(^^)/


P.S 実は、なんと鉄道写真家長根氏一行とばったり!その中に緑園都市駅の講座のときにいた鉄道空撮の方(男だけど女性のかっこうの方)も!

なんか、最近すごい頻度で有名な方と出会ってるような気が。。。(爆笑)



↓鉄道写真家長根広和氏の「いろのみち」「秘境へのみち」はこちら
 http://hirokazu-nagane.com/special1.html
 http://hirokazu-nagane.com/special2.html

↓鉄道空撮の方が登場する「第18回JRPS展『今だから見せたい鉄道写真』撮り鉄座談会に行って来ました!」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/25804835/

↓「ニコンの『ローパスフィルター清掃講座』体験記」はこちら
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html




 ←こちらをポチッと!m(_ _)m


鉄道コム ←こちらもポチッと!m(_ _)m


にほんブログ村 鉄道ブログへ ←こっちもポチッと!(^^)/


ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/06/15 23:42:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年6月16日 0:15
カメラを購入して使い始めると最初の頃はいわゆるメカダストが出て、それが写り込むことがありますね。

そのメカダストが出きって清掃してもらえば後はほとんど付かなくなると思いますよ。(^-^)
でも、たまに絞りを11位に絞って白い壁や青空を写してみて、写り込むようならまた清掃してもらえば良いと思いますよ

貴重な一枚にゴミが写りこんでいたらガッカリですもんねσ(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月16日 7:44
そうみたいですね!

その絞りの話も聞きました!実は、私の場合、しみそばかすが出たり出なかったりする現象もあったので、それも聞いてみたところ、絞りを開放にすると出なくて、絞ると出やすく、クリーニングする担当の方はマニュアルモードで絞って白い紙を撮影してゴミがなくなったことを確認しているそうです!

そうそうガッカリだけでなく、あとからのシミ取り作業がたいへん!(笑)
2012年6月16日 13:55
こんにちは♪

1000円で、めっちゃ快適に使える様になったんですね~。\(^O^)/

何となく保証期間なら、勿体ない出費の様な気持ちにもなりますが…。(;^_^A
コメントへの返答
2012年6月16日 19:19
こんにちは!

すっかり気分がよくなり、その足で別ブログにもあげた京王井の頭線の紫陽花ライトアップを撮影に行っちゃいました!(笑)

実は、家に帰って保証書を見てみたら購入日は2011年6月12日で、すでに1年以上経っていたことが判明!(爆笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation