• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

ひたちなか海浜鉄道フォトさんぽ2012SUMMER vol.2(どこまでも広がる田園風景が目に染みる)

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=BFShvXLGg_g




「vol.1(旅情あふれるローカル線の旅) 」からの続きです!





1.ひたちなか海浜鉄道の終着駅「阿字ヶ浦」












2.平磯~殿山












3.那珂湊~中根












4.那珂湊~中根












5.那珂湊~中根












6.那珂湊~中根












7.那珂湊~中根












8.ケハ601(那珂湊)












9.阿字ヶ浦


もし、気に入った写真があればコメントで教えていただけると嬉しいです!

では!(^^)/



ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/08/13 19:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2012年8月13日 20:10
2のアングル、神戸か函館あたりにありそうですが、そこに一般色のキハってところがとてもいいです。
コメントへの返答
2012年8月13日 20:52
ありがとうございます!

たしかにそうですよね!実は、ひたちなか海浜鉄道(通称湊線)は、海とコラボできる場所は唯一ここしかありません!

なので、どうしてもこのショットを撮りたくて、那珂湊でレンタサイクル(100円)を借りて、通過時間に間に合うよう汗だくになりながら、必至に山越えしてやっとこさここへたどり着きました!(笑)
2012年8月13日 20:26
こんばんは。

めちゃくちゃ好きなアングル目白押しですね♪
旧国鉄色がとても似合ってます(^^♪

懐かしく思える写真をありがとうございました☆
コメントへの返答
2012年8月13日 20:54
こんばんは!

ありがとうございます!
湊線は国鉄色がとっても似合う風景がたくさん残っていて、本当に素晴らしい路線です!

いえいえ、こちらこそ嬉しいコメントをいただきありがとうございます!(^^)/
2012年8月13日 20:28
こんばんは。

僕は5番と7番の写真がお気に入りです。
日本の風景を象徴していますね。
コメントへの返答
2012年8月13日 20:57
こんばんは!

やはり国鉄色と田園風景や、国鉄色と入道雲がお気に召されましたか!(笑)

この風景は、ひたちなか市だけでなく、日本の財産だと思います!

この日本の原風景が無くならないよう、地元の方たちといっしょになって、みんなで湊線を応援しなきゃね!(^^)/
2012年8月13日 22:08
突然のコメント失礼します


現在住んでいるアパートと職場が 2. の写真近くですので、ものすごく親近感が湧いてしまいました♪


こちらに引っ越してきて1年4ヶ月経ちますが、いまだに湊線に乗ったことがないので、今度乗ってみたいと思います。

コメントへの返答
2012年8月13日 22:34
はじめまして、こんばんは!

コメントありがとうございます!

あら、それはすごい偶然!毎日この海を見下ろす風景を眺められるなんて、素敵ですね!

ぜひ乗車してみてください!もしかしたら、今まで知らなかったふるさとの魅力に気づくかもしれません!(だって、、この風景を求めてわざわざ東京からたくさんの人たちが来ているのだから(笑))
2012年8月13日 22:19
お疲れ様でした♪


平磯~殿山は10年位前まで住んでました。海が見えるところはセブンイレブンの所ですね。

しかも湊~中根の途中に実家があって、あの辺の田んぼ道からたまに湊線みてて汚ないなぁとか思ってましたけど、ロイヤルさんの写真だと凄く綺麗でなんか感動しちゃいました(*^^*)
コメントへの返答
2012年8月13日 22:40
どうも!

あら、そうだったんですか!はい、そのセブンイレブンを目指して一生懸命チャリを漕いで来ました!

実は、このセブンイレブンでアイスを買ったおかげで、ずいぶん汗が引きました!(爆笑)

おおっ、中根もそうだったんですか!写真を趣味にしている人って、普通の方たちには見えない素晴らしい景色が見える超能力を持っているので、かなり得してます!(笑)

ひたちなか海浜鉄道でも、カレンダー写真の募集や、フォトコンテストなどを開催し、このような作品の発表の場をもっと提供してくれると、もっともっと素晴らしい作品が全国から集まるだろうし、地元の方々もその魅力を再認識されるのではないかなと思ったりします!(^^)/
2012年8月13日 22:48
写真見てるとニヤニヤしちゃいますね、来てます来てますよ~♪

1,3,4,7(左の人はトリミング),9がいいですね。

撮る時間はどれくらいあったのですか?
コメントへの返答
2012年8月13日 23:35
あー、7番はお散歩しているご老人とお孫さんによく気付きましたね!さすがです!(笑)

阿字ヶ浦は、朝食後宿を抜け出し、講義が始まるまでのわずかな自由時間の間に!

その他は、15時すぎに解散になったあと花火大会ツアーの集合時間までの約2時間くらいですが、そのほとんどはチャリを漕いでました!(爆笑)
2012年8月14日 7:05
見応えある写真ばかりで勉強になります!
個人的には5番の写真がお気に入りです(^^)
ちょこっと写ったシラサギがいい味出してます。
コメントへの返答
2012年8月14日 22:22
嬉しいコメントありがとうございます!

そうなんですよ!シラサギが飛び立ったり、着地したりしていたのですが、じっとしてくれないので、こればかりは運次第!(笑)

この5番は、まさに偶然、しかもちゃんと横に向いてくれてとてもラッキーでした!(^^)/
2012年8月14日 8:48
1番
朝でしょうか?
しみじみ懐かしいような
ちょっと胸がきゅんとなりました。

コメントへの返答
2012年8月14日 22:23
めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます!

私の写真で胸きゅんしていただけるなんて。。。

こっちが感動しちゃいますよ!(笑)
2012年8月15日 12:12
これがまた…。
(吉田)
コメントへの返答
2012年8月15日 19:42
社長!「これがまた。。。」の意味が全くわかりません!(爆笑)

ちなみに、どうも私のブログを見られた地元の方が、早速初めて湊線に乗られたようです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/779427/blog/27431257/


ちょっぴり貢献できたかな?(^^)/
2012年8月15日 23:02
どの写真も良くて

え、選べませんww
コメントへの返答
2012年8月16日 21:25
そんなそんな、

うれしーいwww
2012年8月16日 1:16
茨交の頃に一度だけ乗りました。

国鉄型やそれに準ずる車両と軽快気動車が

一緒に走っているのはここと島鉄に残っているか

くらいですね。

やはり国鉄型はこういう風景によく似合います
(^^♪
コメントへの返答
2012年8月16日 21:29
おおっ、そうでしたか!

そうですね!あとは、いすみ鉄道のキハ52がありますが、1日2往復程度でしかも土日しか走らないため、遠征するにはあまりにもシャッターチャンスが少なすぎるので、未だに訪問できずにいます!

それに比べると、湊線は数えきれないくらいシャッターチャンスがあるので、わざわざ遠征してもきっと満足が得られると思いますね!

四季折々の風景を撮りに、また訪れたいなと思います!(^^)/
2012年8月17日 19:15
先日、茨城にいらしてたんですね…
それもひたちなか海浜鉄道に……

自分に時間があれば、その日に時間を作って頂ければお会いできたかもしれないと思うと……


自分、ひたちなか海浜鉄道好きですf(^_^)
旧国鉄車両(っても同型の道産子車両が殆ど)がたくさんで……
コメントへの返答
2012年8月18日 9:57
ひたちなか海浜鉄道のサマースクールという企画があり1泊2日でおじゃましてました!

その講座の中で、自分たちで臨時列車を仕立てて、実際に特別列車を走らせたりしたんですよ!

それは残念!また次の機会があればよろしくお願いいたします!

そうなんですよね!二重窓や旋回窓を装備した北海道の車両たちが活躍していて、本州のしかも関東で北海道の車両が見たり乗ったりできるのは、とても魅力だと思います!(^^)/
2012年8月20日 0:50
ここいい場所ですね♪♪ヽ(´▽`)/
田んぼも早くしないと稲刈りしちゃうしなあ。
どれも素晴らしい作品ですよ!!
コメントへの返答
2012年8月20日 18:59
サマースクールの1日目は集合時間がお昼だったので、スクールの前にちょっくら乗り鉄してみたのですが、この田園風景のあまりの素晴らしさに涙が出そうなくらい感動しました!

そして、2日目のスクール修了後、レンタサイクルを借りて、実際に現場に行ってみると、それはそれは気持ち良くて、撮り鉄趣味にしていて良かったなあと実感しましたね!
(その1週間前にもロマンスカーの撮り鉄で同じことを実感してましたが(爆笑))

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation