• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

「寝台特急はくつるで行く青森の旅」の切符が届いた!

今回のBGMはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=7zwqDafNdOM


一昨日のアニバーサリーブログには、なんと150人以上ものみなさまからの「イイね!」と、たくさんのお祝いのコメントをいただき、
とっても嬉しかったです!

みなさま、本当にありがとうございました!m(_ _)m


さて、今日はまた鉄ブログの話題です!






先日ブログでもお伝えしていた鉄道開業140周年記念企画「寝台特急はくつるで行く青森の旅」ですが、
昨日やっと切符が届きました!



ところで、

気になっていたパン下中段だったかどうかですが、







結果は、ざんねん!


でも、パン下下段だったので、中段の方と仲良くなれれば見学させてもらえるかも!(笑)

まあ、上段だと昇り降りもたいへんだったので、下段でよかった!(^_^;)




ちなみに、

実は切符一式は届いたばかりではありますが、びゅうに送り返すことになりました!




というのは、

当初、帰りの新幹線をはやて36号で取ったのですが、
そうするとどうしても津軽鉄道のストーブ列車がきびしいということが判明し、
本日びゅうに電話し、はやて40号に変えてもらうことになったから!


でも、無事はやて40号(もちろんE5系)の指定も取れたので、念願のストーブ列車にも乗ることができそう!

あとは、青函連絡船八甲田丸なんかも立ち寄ってみようと思っています!


さあ、いよいよあと2週間後に迫って来ました!

楽しみ、楽しみ♪(^^)/






















ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/12/02 20:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 21:16
あと二週間ですか、楽しみですね~♪

小、中石炭ストーブでした。

付けるのにコツがいったのと、毎日後始末が大変。

くれぐれもストーブ係にはならないように(笑)
コメントへの返答
2012年12月2日 21:56
はい!2週間だと、あっという間ですよね!

あら!学校の教室にあるストーブのことですね!私も教室の真ん中にストーブがあって、たらいに水を張って希望者は中に牛乳瓶を漬けてホットミルクで飲んでました!今は、ホットミルクは大好きですが、あの頃は幕が嫌いでどうしても飲めなかった!(笑)

あと、ストーブの上にぎんなん乗っけて焙煎して塩振って食べてた!うまかったなあ。。。
2012年12月2日 21:31
いいですね~(^O^)
下段は窓際独り占め、広いし最高です♪

ストーブ列車って、一度乗ってみたいですね。
スルメ持参でワンカップをお供に(^_^)v
コメントへの返答
2012年12月2日 21:58
そうですね!そして、今回は通路の反対側は座席として開放されているので、景色はよく見えるかもしれません!

ストーブ列車は以前からずっと憧れていたので、やっとその夢がかないそうで、とっても嬉しいです!もっとも、新幹線が青森まで開通して団体客が押しかけてきているような話も。。。風情が味わえるといいなあ~!(^^)/
2012年12月2日 23:35
いいなぁ~^^

後日のブログUP楽しみにしていますね^^
コメントへの返答
2012年12月3日 7:57
うふふ!いいでしょ!

写真をたくさん撮って来るので、楽しみにしていて下さいませ!(^0^)/
2012年12月3日 14:14
羨ましいです!

ちなみに僕もパン下の中段は経験ないんですが、西日本車のA寝台の上段(臨急・あおもり)に乗った時は、車端部だっせいか壁とハシゴの空間が狭くて、登り下りがしづらかったです。

下段は楽ですよ。
寝てしまえば、同じです(笑
コメントへの返答
2012年12月8日 11:54
うふふ!いいでしょ!(^。^)y-.。o○

あら!車端だとやはり窮屈なんですね!私の場合、今回はハシゴの昇り降りは不要なのですが、逆に昇り降りしてみたい!(笑)

上中段の小さな窓も興味ありますが、下段の大きな窓を独り占めできるのも楽しみです!(^^)/
2012年12月5日 18:47
しっかりとレポート、頼みましたぞ!
コメントへの返答
2012年12月8日 11:55
どうしようかな。。。

ウソです!いっぱい撮ってくるので、楽しみ待っててください!(^。^)y-.。o○
2012年12月8日 22:10
こんばんは。
コメント失礼致します。

念願の583系切符ゲット、おめでとうございます。
それにしても、パン下下段ってのも、凄いニアピン賞ですねぇ。

ストーブ列車や八甲田丸も含めての感想ブログup、楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年12月8日 22:39
こんばんは!
コメントありがとうございます!

そうですね!あと少し電話を早くしていれば、もしかしたらもしかしてたかも!(笑)

実は、ストーブ列車もものすごく楽しみにしています!あとE5系もね!(^。^)y-.。o○

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation