• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

寝台特急サンライズ瀬戸の添い寝切符とは?

今回のBGMはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=aPWhLuhXrKE



本日、都心に用事があったので、東京駅丸の内口JR東のみどりの窓口へ行き、サンライズの添い寝券を購入することにしました!

ところが、窓口カウンターのお姉さんは、添い寝券のことがよくわかっていなかったようで、

最初は分厚い時刻表のピンクのページを一生懸命めくってましたが、どう機械に打ちこんでよいのかわからなかったようで、ついに断念!

少々お待ちくださいと言い残して奥の部屋へ!





3分経ち、5分経ち、それでも戻って来ません!(-。-)y-゜゜゜





7分くらい経って戻ってきて、

たいへんお待たせいたしましたと言って座り、カチャカチャカチャと機械に入力!

その結果出てきたのが、こちらの切符!










つまり、添い寝切符は自由席特急券だったんですね!

知識があれば、空き状況を調べる必要もないため、すぐに打ち出せたというわけです!






東京駅だとビジネス客や外国人の観光客ばかりで、

おそらく添い寝の切符を注文する客なんて来ないのでしょう!(笑)

いずれにしても、これで旅行の準備が整いました!




あとは、ことでんで行くさぬきうどんめぐりを調べなきゃ!(^。^)y-.。o○

ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/12/11 21:12:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シロごめん 田植え4日目 ゴルフク ...
urutora368さん

愛車いいね1001ミラバン^_^
b_bshuichiさん

4/28)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🚗備えて安心☝️オススメアイテム✨
エーモン|株式会社エーモンさん

モッコウバラでいっぱいにしてあげま ...
mimori431さん

オフィスのモニター用スピーカー🔈 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 21:54
「添い寝」という言葉が全く似合わないお兄ちゃんの場合、車掌の主観で追加料金を取られるとか(笑)

京急1000や700がガタゴト走る琴電でうどん巡りだなんて、早く田舎に帰ってあげなさいよ。

お孫さん来るって料理こさえて待ってらっしゃるのにヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2012年12月11日 22:01
たしかにデカい小学六年生だと、疑われちゃうかもしれませんね!(笑)

元京急1000とか700とか魔改造600とか、よく御存じで。。。(笑)

せっかく四国に行くのだから、乗ったことないことでんにはぜひ乗りたい!ジジババとはちゃんにはちゃんと別のお楽しみを用意してますので!(^。^)y-.。o○
2012年12月11日 22:09
ことでんへ来たりなば
1100系は万難排して押さえておきたいところですでw
ほぼ原型ままのKEIO5000系ボディーは、実に美しい!


ああ、うどんでしたら
その辺の製麺所と看板の出てるとこへ
適当に飛び込んじゃって下さいw
何処で食っても、まずハズレというものが存在しないのでwww

と、いうのもアレなので
私が土讃線キハ58/65華やかりしころ
愛用していた店を、ひとつご紹介!
「やまうち」
http://goo.gl/maps/tD2bY
至高の逸品。オススメです。
コメントへの返答
2012年12月11日 22:17
そうなんですよね!実は私は学生時代に毎日京王線5000系とか6000系とか乗っていたので、そちらも再会を楽しみにしています!最近島根県のばたでんや富士急行が京王線色を復活させたので、そちらも会いに行きたくてうずうずしちゃってますが。。。(笑)

「やまうち」行きましたよ!坂を上っていったところにあって、こしが強くて歯がつかれた記憶が!(笑)
そのときはレンタカー借りて5~6軒はしごしました!(^。^)y-.。o○
2012年12月12日 9:53
おはようございます。

自分は高松駅で乗り換えだったので、駅内でうどんを食べたんですが、味は普通で高かったです…


駅に停まってた角目に整形された113系は、とても違和感がありました(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 21:26
こんばんは!

あら!それは残念でしたね!高松駅構内の立ち食いうどん屋さんはうまいことで評判なのに、そのときはどうしちゃったのかな?

学生時代に青春18きっぷを使って大垣行から乗り継いで岡山に帰ったときも、そのまま高松まで行き構内で立ち食いうどんを食べて引き返した思い出があります!

あ!それは私も同感!(^。^)y-.。o○
2012年12月12日 11:44
こんにちは♪

やっぱり添い寝用の切符って、なかなか買う方おられないから、駅員さんもやり方知らないんですね・・・。(;^_^A

単純に、その駅員さんが、知らなさ過ぎただけですかね・・・。(>_<)
コメントへの返答
2012年12月12日 21:27
こんばんは!

みたいですね!私も知らなかったですが、もし知っていれば教えてあげられたんですけど。。。(^_^;)

まあ、厳しい言い方をすればプロなのだから知ってて当たり前とも言えますが、まあそこまでシビアに要求してもあんまりだと思うので。(^。^)y-.。o○
2012年12月12日 12:37
うらやましい~夜行列車マニアなので、ちなみに乗り鉄です(笑)

大阪に行くときは、行き「銀河」帰り三宮から「サンライズ」がデフォルトでした。

ブルトレがほぼ無くなってしまいまったく興味が無くなってしまったけど、また乗りたいなぁ。
コメントへの返答
2012年12月12日 21:30
おおっ、乗り鉄にはたまらない列車のひとつですよね!

特に、通勤客からの熱い視線を浴びながら走る都会、真っ暗な太平洋に浮かぶ漁火、張れていれば夜空に浮かぶ星たち、そして夜明けとともに瀬戸内海の水平線に立ち上る朝日、瀬戸内海に浮かぶ島々!

機会があればぜひ!(^。^)y-.。o○
2012年12月12日 17:05
さぬきは、うどん屋さんというよりも、製麺所なんで、正月早々やってますかね?

小生も、映画「うどん」が流行った頃、うどん屋めぐりを「電車」でしました。
繁華街に無いし、地図にも載って無い所が多く、人に聞こうにも人が居ない(~_~;)
徒歩で歩き回り、足が棒でしたよ。
コメントへの返答
2012年12月12日 21:33
そうなんですよ!実は、それが一番心配だったりするので、もう少しちゃんと調べなきゃと思ってます!

とりあえず今週末の583系はくつる&津軽鉄道ストーブ列車の旅が近づいているので、その旅行が終わったら確認する予定です!

電車で有名店をめぐるのは非常にたいへんだと。。。私の場合はチビもいっしょだし、ことでんの駅からほど近いお店で我慢する予定です!(^。^)y-.。o○
2012年12月12日 19:53
添い寝切符の正体が自由席特急券とは(^^ゞ
京王の5000に思い入れがあるのなら琴電の
1100に乗ると音は京急の旧1000なので
ショックを受けると思います。
できれば残り二本となった1070で国鉄101系に
似たモーターの唸りを聞いてほしいです。
他の元京急車は確か弱め界磁まで進段しなく
してあるので加速はトロいです(>_<)
長尾線の1300はマスコンとかもそのままみたい
ですが。
コメントへの返答
2012年12月12日 21:36
知らないと意外な発見でしょ!

あら!京王なのに京急の音がするなんて、こちらも意外!国鉄101系のモーター音が効けるのはすごい!でも、ことでんって朝の通勤輸送用に非常にたくさんの車両を保有しているらしいので、その2本に巡り合うのは至難の業かも!

うわっ、めちゃくちゃ詳しいですね!私の場合は、戻ってきてから興味が膨らみいろいろと詳しくなるかもしれません!(笑)
2012年12月14日 19:16
自分もきたぐにが定期だった頃にスリーデーパスで自由席特急券注文したら、
若いにーちゃんが分からずに裏の方に聞きに言ってました(笑

分割乗車とか乗り鉄的なマニアな買い方すると、なんでメンドくさい買い方すんだろうみたいな視線が(笑


サンライズ、ソロだと少々狭いかもしれませんね~
まぁ、それもいい思い出になるのかな。

ちなみに先頭車両下段に乗ると、大阪~静岡辺りまで夜通しミュージックホーンが聴けますよ(笑
サンライズが通過する時間帯は、ちょうど保線の時間帯と当たるんでw
走行音が聞こえないと醍醐味が薄れるので?台車に近い方を選んだけど、
あんなにミュージックホーン鳴らしまくるとは思いませんでした(爆
コメントへの返答
2012年12月24日 11:11
やっぱり、そんな経験がありましたか!レアな切符となると、ファンの方が詳しいというのはどこでも相場が決まってますね!(笑)

チビが小さい今のうちにしかできないことなので、きっといい思い出になるんじゃないかと思ってます!

おおっ、先頭車だとミュージックホーン!それは嬉しいサービスですね!(誤爆)

あとは、当日星空が見えるような天気であることを願っています!(^。^)y-.。o○

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation