• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

寝台特急はくつる、駅スタンプコレクションの旅vol.1(横浜~八戸)

今回のBGMはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=mVXp1X9THIQ



先日行って来た「鉄道開業140周年記念 寝台特急はくつるで行く青森の旅」ですが、詳細な旅ブログは別途上げる予定ではありますが、今回は駅スタンプがたくさん集まったので、まずはそれをご紹介したいと思います!






こちらが今回の旅のお供「日本鉄道旅行地図帳 増結 駅旅スタンプノート」!












そして、旅の始まりは横浜駅!

はくつるの入線が20:23と聞き、まだ時間の余裕があったので、せっかくなので横浜駅からスタンプを押すことにしました!

改札口で駅スタンプの設置場所を尋ねて行ってみると、そこはなんと












駅長室!

いつも横浜駅を利用していますが、駅長室の場所も知らなければ、駅スタンプの設置場所も今回まで知りませんでした!

身近な場所でも案外知らない場所ってあるもんですね!(笑)












そして、こちらが横浜駅のスタンプ!

このスタンプも見たのは初めて!地元のことでひとつ物知りになっちゃいました!(笑)

図柄は、ベイブリッジをバックにランドマークタワーなどのみなとみらいのビル群とシーバスやカモメたち!

図柄は決して悪くはないのですが、唯一残念なのは大きさ!

他の駅は直径10cmくらいの標準サイズですが、この横浜駅のものは直径5cmくらいでかなり小さい!

なので、スタンプ帳でパラパラめくると、横浜駅だけかなりしょぼく感じてしまいます!

ここはぜひ他の駅に負けないようなデカいサイズのものをお願いします!>駅長さん












さて、列車は盛岡駅に到着!
(今回はスタンプ設置駅だけのレポートなので、途中をすっとばします!(笑))












盛岡駅では30分停車なので、まずは新幹線の改札外にあるJR東のスタンプをゲット!












おおっ、これは懐かしい200系新幹線のデザイン!

でも、30周年記念も終わったことだし、そろそろE5系のデザインに変えた方がよいのでは???>盛岡駅長さん












と思ったら、すぐ横にもうひとつスタンプがある!

押してみると、ちゃんとE5系でした!失礼しました!>盛岡駅長さん(笑)












さて、盛岡駅といえば、第三セクターの「IGRいわて銀河鉄道」の起点でもあります!

こちらはJRの在来線の改札を出て左にどんどん進み、階段を下りてさらに進み、左手に回り込んだところにスタンプがありました!












手前の石碑に何かの詩が書いてあるみたいだけど、スタンプ台のインクがうすくて読み取れない!(^_^;)












さて、列車は次の停車駅である二戸に到着!

ここでも20分停車なので、余裕でスタンプを押せます!












まずは、JR東のもの!

馬仙峡と折爪岳とE2系のはやてがデザインされていて、とてもバランスがよいですね!












次に、同じ二戸のいわて銀河鉄道のもの!

またしてもインクが薄くてよくわからない!おそらく馬仙峡ではないかと思われますが、とっても残念です!












そして、ここ二戸では隣の無人駅斗米駅のスタンプも設置してあったので、はくつるは止まりませんがせっかくなのでゲット!












次は、八戸!ここでは31分間停車するので、超余裕!

まずはJR東!八戸三社大祭、八幡駒、えぼし、えんぶり、うみねこ、そしてE2系はやてをモチーフにしています!

そして、大きく「イカとうみねこの駅」とのキャッチフレーズ!












そして、第三セクターは、青森県に入ったので青い森鉄道!

なんとか八幡宮の図柄のようですが、文字がないのでどこの神社なのかは残念ながらわからず!

でも、全体的なバランスはとってもよいですね!












そして、青い森鉄道も、前後の無人駅のスタンプをここにまとめて設置していたので、せっかくなのでゲット!

これは、八戸のひとつ手前の北高岩駅!これがもしかしたら八幡駒かもしれませんね!












こちらは、八戸のひとつ先の陸奥市川駅のもの!

こちらは、なぜか青森県全体の観光地を示したデザイン!それだけ地元でアピールできるものがなくて苦悩の末に編み出したものなのかも!(笑)



次回は、後半三沢から新青森までをお届けする予定です!

では!(^。^)y-.。o○

ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/12/29 12:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 13:32
583系(でしたっけ?)はクリームと赤の
普通の特急よりも好きです。(^。^)

スタンプ個性がありますね!
帰ってからも見直して二度楽しめそうです。
コメントへの返答
2012年12月29日 14:59
はい!そのとおりです!私も同じ!485系も大好きだけど、583系の方がさらに好き!(笑)

そうなんですよ!スタンプ収集の旅は今回初めてだったのですが、各駅バラエティに富んでいて、けっこう楽しめました!(^。^)y-.。o○
2012年12月29日 15:24
スタンプもやるんですね!!
駅によっては局の思いつき(笑)で、なんとなく置いたけどあとのメンテナンスが一切無く、本体はすり切れ、インクは写らず、あげく誰かが持っていってしまってそれっきり・・みたいなイメージがありましたが、今は整備されているんですね!

青春18切符がはじめて出た頃、客車鈍行の待避待ち時間にスタンプを押そうと、止まらないうちに列車からばらばら人が降りてきて転ぶ人もいたりホームを全力疾走する若者もおり,おっかなかったです。無理をなさらず御安全に!!
コメントへの返答
2012年12月30日 12:47
ええ、実は今まで一度もやったことなかったのですが、はくつるツアーの行程を見て思いついたのです!

事前に、スタンプの達人の方のブログとかを見て研究したり、今回の旅に最適なスタンプ帳を調達したり、いわて銀河鉄道や青い森鉄道のスタンプ設置状況を調べ、万全の状態で臨んだのでかなりスムーズに押すことができました!

たしかに停車時間が短いにもかかわらずスタンプを押すのは感心しませんね!撮り鉄もそうですが、安全な運行に支障しないよう趣味はやりたいものです!(^^)/
2012年12月29日 20:00
おつかれさまで~す♪
駅スタンプはいつまでたってもDISCOVER JAPANの域を出れないのがいいですね。
遠い昔の汽車の旅を思い出させてくれます。
だから盛岡のE5系デザインのものは♡とミックスさせてこっているけど嫌いです(^ω^)
コメントへの返答
2012年12月30日 12:50
おつかれさまです!
その駅その駅ごとに特徴を出そうと一生懸命デザインを考えているのがよくわかりますよね!

今回のはくつるツアーに参加されている方の中にも私と同様にスタンプコレクションをされている方が数人いて、毎駅ごとにスタンプ台の前で会うので仲よくなっちゃいました!(笑)こんな経験もなかなかできない!(^。^)y-.。o○

あ!ハート型は私も同感です!(笑)
2012年12月30日 21:28
盛岡のは啄木の「不来方のお城の草に寝ころびて空に吸はれし十五の心」ですね。
不幸オーラ全開の詩の中で唯一、素朴で純粋な詩なので印象に残っています。

八戸の神社は櫛引八幡宮
武門の神様なので菊一文字の鎧とか長船とか国宝級の刀鎧が保管されていたり、流鏑馬が執り行われる神社ですね~
コメントへの返答
2012年12月31日 0:04
おおっ、とってもありがたいコメントをいただきありがとうございます!どんな意味の詩なのか調べてみたところ、「盛岡城は別名不来方(こずかた)城といい、啄木は盛岡で中学校(盛岡尋常中学校)時代をすごしており、学校を抜け出し不来方城の草原で寝転んで
空を見ていたころを懐かしんでいる歌」なのですね!誰しも経験がありそうな情景に共感する人が多いのでしょうね!

なるほど、八戸の神社はそんな凄い神社だったんですね!スタンプに描かれた場所を旅して回るのも面白いかもしれませんね!(^^)/

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation